守屋 進 | 建設省土木研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
守屋 進
建設省土木研究所
-
守屋 進
建設省土木研究所材料施工部化学研究室
-
西崎 到
建設省土木研究所 材料施工部
-
西崎 到
独立行政法人 土木研究所
-
守屋 進
国土交通省 土木研究所 化学研究室
-
片脇 清士
建設省土木研究所
-
守屋 進
独立行政法人 土木研究所
-
蒔田 実
建設省土木研究所地質化学部
-
西崎 到
独立行政法人土木研究所
-
千野 裕之
大林組技術研
-
安井 正宏
日本ペイント
-
多記 徹
大日本塗料
-
野田 和明
関西ペイント
-
福田 英夫
日本ペイント(株)中央研究所防食センター
-
片脇 清
建設省土木研究所
-
蒔田 実
建設省土木研究所
-
河野 広隆
建設省土木研究所 コンクリート研究室
-
明嵐 政司
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ
-
永井 昌憲
大日本塗料株式会社
-
田中 和嗣
建設省土木研究所材料施工部機械研究室
-
江原 正隆
建設省土木研究所材料施工部機械研究室
-
村松 敏光
建設省土木研究所材料施工部機械研究室
-
寺田 剛
建設省土木研究所化学研究室
-
佐々木 厳
独立行政法人土木研究所 材料地盤研究グループ
-
明嵐 政司
独立行政法人土木研究所 材料地盤研究グループ
-
森濱 和正
建設省土木研究所
-
明嵐 政司
建設省土木研究所道路部交通環境研究室
-
佐々木 厳
土木研
-
野田 和明
関西ペイント(株)技術開発本部 第5部課
-
森 芳徳
財団法人 土木研究センター 調査試験部
-
中家 俊和
関西ペイント株式会社 船舶・鉄構塗料本部 第2技術部
-
脇坂 安彦
建設省土木研究所環境部地質研究室
-
冨山 禎仁
独立行政法人土木研究所
-
脇坂 安彦
建設省土木研究所 地質研究室
-
石井 良美
建設省土木研究所
-
冨山 禎仁
独立行政法人土木研究所材料地盤研究グループ新材料チーム
-
山崎 孝
国土交通省 中部地方整備局 中部技術事務所
-
永井 昌憲
大日本塗料
-
福田 英夫
日本ペイント株式会社
-
河野 広隆
土木研
-
喜田 大三
大林組技術研
-
石井 良美
土木研
-
多記 徹
大日本塗料株式会社
-
中家 俊和
関西ペイント(株) 技術開発本部
-
中家 俊和
関西ペイント株式会社 船舶・鉄鋼塗料本部 第2技術部
-
冨山 禎仁
独立行政法人 土木研究所
-
西崎 到
建設省土木研究所
-
河野 広隆
建設省土木研究所
-
石川 邦男
建設技術研究所
-
脇坂 安彦
建設省土木研究所
-
深田 幾夫
建設省土木研究所
-
千野 裕之
大林組技術研究所
著作論文
- ダム・堰・水門等防食性能試験マニュアル(案)の紹介
- 被覆による土木構造物の景観機能の向上および保全技術
- 環境にやさしい塗料の耐久性及び施工性試験
- 高架道路の被覆による景観機能の向上について
- FRP土木構造部材のための高耐久性塗料に関する研究
- 活性炭による脱臭方法の検討
- デジタル写真による鋼橋塗膜診断システムの開発
- 鋼構造物用塗料の海洋大気部10年暴露後での耐久性評価
- 521 我が国の骨材のアルカリ反応性
- 鉱物学的にみた岩石のアルカリ反応性
- 被覆材によるアルカリ骨材反応の抑制
- ダム・河川管理施設の新しい防食材料に関する研究 (土木材料/舗装/リサイクル材)
- 土木鋼構造物の塗膜除去技術 (特集 補修・改修 建物のカルテと処方箋) -- (改修の最新実践レポート)
- 土木研究所の新技術(第23回)環境対応型現場塗膜除去技術--インバイロワン工法
- チタン20年間の海洋暴露結果報告
- 海洋暴露試験20年の研究成果の概要
- 鋼道路橋の新しい防食技術--防食材料の高耐久化と環境負荷の低減
- 鋼杭、鋼矢板の土中腐食性状の統計的検討
- 新設コンクリート橋の電気防食による耐久性向上に関する研究 (特集:橋梁の耐久性を向上させる技術)
- 土木研究所構内における新規塗料による試験塗装
- 技術報告 鋼構造物塗装の性能規定化
- 技術報告 防食鋼管杭の22年曝露試験結果
- 技術報告 塗料の長期耐久性試験
- 技術雑感 無塗装耐候性橋梁について感じること
- 防食鋼管杭の長期暴露試験結果--外洋環境における暴露試験結果 (特集 最近の鋼管杭工法)
- 現場素地調整方法の検討
- 暴露試験による塗料の退色性評価 (環境と景観特集)
- 鋼橋塗装の新しい診断手法--鋼橋塗装の合理的な維持管理のために (道路の維持管理)
- 鋼橋塗膜の実態調査 (腐食防食特集)
- 骨材のアルカリシリカ反応性試験方法(化学法)に関する実験的検討 (アルカリシリカ反応)
- 鉄筋コンクリ-ト用防錆剤の防錆効果
- コンクリ-ト中の鉄筋の腐食に関する電気化学的計測--海洋環境における3年間の暴露試験結果
- 土木研究所の新技術(18)電気防食の新設コンクリート橋への適用
- 金属被覆による耐食性向上に関する試験調査 (施工管理/維持管理/安全管理/情報管理/その他)
- 鋼橋塗替え塗装の高度化に関する研究(2) (施工管理/維持管理/安全管理/情報管理/その他)
- 建設資材の環境安全性に関する研究(1) (土木材料/舗装/リサイクル材)
- 土壌中ダイオキシン類の簡易測定技術の開発 (特集:公共工事で遭遇する土壌汚染問題への対応について)
- [35] 各種骨材のアルカリ反応性(化学法)に関する実験的検討(経年劣化 IV(アルカリ骨材反応))
- [17] 化学法に関する実験的検討について(耐久性I)
- [37] アルカリ骨材反応抑制効果に関する実験的検討(経年劣化 IV(アルカリ骨材反応))
- 1162 被覆材によるアルカリ骨材反応の抑制(アルカリ骨材反応,耐久性一般)
- [19] コンクリート中のアルカリ分析法に関する二,三の実験(耐久性I)
- [13] エポキシ樹脂塗装鉄筋の利用に関する基礎的研究(劣化・その他)
- [18] アルカリ液中での骨材によるアルカリ濃度減少に関する実験検討(耐久性I)
- [44] 鉄筋コンクリートの電気防食設計に関する基礎的研究(耐久性)