石原 外美 | 富山大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石原 外美
富山大学工学部
-
石原 外美
富山大学
-
石原 外美
富山大 工
-
五嶋 孝仁
富山大
-
五嶋 孝仁
富山大学
-
五嶋 孝仁
富山大学工学部
-
清水 理能
富山大学工学部
-
宮尾 嘉寿
富山大学名誉教授
-
宮尾 嘉寿
富山大学工学部
-
塩沢 和章
富山大学工学部
-
清水 理能
富山大
-
柴田 博司
富山商船高専
-
田村 清
日本マリンテクノ(株)
-
波戸 友徳
富山大学
-
舘 ゆかり
Ykk(株)
-
上田 馨
キヤノン(株)
-
能登谷 久公
高松メッキ株式会社
-
吉本 隆志
不二越
-
吉本 隆志
(株)不二越マテリアル事業部
-
吉藤 庄成
富山大学
-
坂 晋二
富山大・院
-
坂 晋二
富山大学大学院理工学研究科
-
佐藤 正規
富山大
-
河本 通郎
田中精密工業株式会社
-
高田 雅也
田中精密工業株式会社
-
南 震宇
富山大・院
-
堀田 顕生
富山大学
-
能登谷 久公
(株)高松メッキ
-
舘 ゆかり
富山大・院
-
上田 馨
富山大院
-
石原 外美
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
吉本 隆志
富山大学大学院
-
駒野 健太
富山大学
-
岡田 秋生
高松メッキ株式会社
-
舘 ゆかり
富山大学工学部
-
小池田 翔太
富山大
-
内山 隆嗣
富山大学大学院理工学研究科
-
岩脇 章二
ヤンマーディーゼル
-
黒崎 英一
田中精密工業
-
奈良 哲朗
日立メディコ
-
金粕 浩一
富山県済生会高岡病院整形外科
-
砂田 聡
富山大
-
金粕 浩一
高岡済生会病院整形外科
-
前川 一郎
東北大学工学部
-
西谷 崇史
YKK AP(株)
-
澤井 政弘
田中精密工業株式会社
-
三輪 洋嗣
(林)豊田自動織機製作所
-
丁 柏林
富山大学大学院理工学研究科
-
高沢 武志
TCM(株)
-
斉 美栄
富山大学
-
谷口 健
富山大・院
-
野俣 新一郎
Ykk
-
中西 礼子
富山大学工学部
-
南 震宇
富山大院
-
石坂 祐輔
富山大学・院
-
岡田 秋生
(株)高松メッキ
-
吉田 博一
(株)ジャムコ
-
砂田 聡
富山大学大学院理工学研究部 ナノ・新機能材料学域 ナノマテリアル・システムデザイン学系
-
土田 祐知
アンデン(株)
-
金粕 浩一
済生会高岡病院整形外科
-
川口 清司
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
川口 清司
富山大学工学部
-
川口 清司
富山大学 工学部 機械知能システム工学科
-
野村 幸司
富山大学大学院
-
奈良 哲朗
富山大学工学部機械システム工学科
-
丹羽 誠
富山大院
-
井上 正人
日本電装(株)
-
石崎 崇史
富山大学大学院
-
高沢 武志
越屋
-
太田 美紀
富山大院
-
吉田 久志
日本マリンテクノ(株)
-
佐藤 正規
富山大・院
-
福地 博直
本田技研工業(株)
-
永森 治
富山大学大学院
-
谷口 泰一
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
溝口 麻美
富山大院
-
西谷 崇史
富山大
-
山下 雄一
富山大
-
駒野 健太
富山大・学
-
Mcevily A.
コネッチカット大
-
石坂 祐輔
富山大・院
-
桜井 章弘
富山大院
-
内山 隆嗣
ヤマハ発動機(株)
-
丁 柏林
富山大・院
-
岩脇 章二
富山大院
-
東川 弥
富山大学大学院
-
谷口 泰一
富山大学工学部創造工学センター
-
東川 弥
富山大学大学院:(株)東芝
-
酒井 達雄
立命館大学理工学部
-
山岸 英樹
富山県工業技術センター
-
越智 保雄
電気通信大学電気通信学部
-
秋庭 義明
名古屋大学工学研究科
-
山内 大輔
富山県済山会高岡病院整形外科
-
山門 浩太郎
済生会金沢病院整形外科
-
神谷 和秀
富山県立大学工学部
-
野村 俊
富山県立大学工学部
-
田代 発造
富山大学工学部
-
吉川 和男
富山大学
-
永嶋 恵子
小松市民病院整形外科
-
首藤 俊夫
(株)三菱総研
-
首藤 俊夫
三菱総研
-
久門 弘
富山県済生会高岡病院整形外科
-
山崎 裕也
富山大学
-
永嶋 恵子
富山県済生会高岡病院整形外科
-
吉本 隆志
(株)不二越
-
中村 豊
富山県立大学工学部
-
秋庭 義明
名古屋大学大学院工学研究科
-
塩澤 和章
富山大学工学部
-
山本 真弘
富山大・学
-
高辻 則夫
富山大学工学部
-
酒井 雄市
富山大
-
山門 浩太郎
富山県済山会高岡病院整形外科
-
山内 大輔
富山県済生会高岡病院整形外科
-
山門 浩太郎
富山県済生会高岡病院整形外科
-
中村 豊
富山県大 工
-
千葉 整
富山大院
-
野俣 新一郎
富山大
-
佐武 貴司
富山大院
-
吉田 知功
富山大工
-
田代 発造
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
高辻 則夫
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
中村 豊
富山大学工学部学生
-
宮代 裕
富山県立大学
-
越 正夫
不二越
-
太田 美紀
富山大・院
-
太田 美紀
富山大学大学院理工学研究科
-
鈴木 崇之
富山大学院
-
板川 巧
富山大学工学部
-
舘 ゆかり
富山大院
-
野口 春光
富山大
-
小西 裕憲
富山大
-
梅沢 晃希
冨山大
-
石原 外美
冨山大
-
伏脇 賢一郎
サンメタル
-
五嶋 孝仁
冨山大
-
在塚 剛志
富山大
-
作井 正昭
富山大学工学部電気電子システム工学科
-
McEvily A.J.
コネチカット大
-
佐藤 正規
富山大院
-
佐藤 正規
富山大学
-
魯 連涛
富山大学大学院工学研究科
-
三輪 洋嗣
(株)豊田自動織機製作所
-
神島 裕児
富山大学大学院
-
竹花 紳一
富山大学大学院
-
三輪 洋嗣
富山大学大学院
-
吉本 隆志
(株) 不二越
-
越 正夫
(株) 不二越
-
今村 俊哉
富山大学工学部
-
山本 克也
富山大学工学部
-
酒井 雄市
富山大院
-
坂上 友一
富山大・学
-
宮崎 陽平
富山大
-
BADRAN ABDUL
富山大学
-
橋本 卓馬
富山大
-
沢井 政弘
田中精密工業
-
山口 洋平
富山大院
-
竹紳 純一
富山大学大学院
-
魯 連涛
西南交通大
-
五島 孝仁
富山大学工学部
-
山本 哲也
富山大学
-
駒野 健太
富山大院
-
Fleck C.
ドイツカイザーラウテルン大学
-
越智 保雄
電気通信大学機械制御工学科
-
Mcevily A.
コネチカット大
-
島田 康治
富山大
-
Mcevily Arthur
Connecticut大
-
石上 茂徳
冨山大
-
辻 恭子
富山大
-
原 裕志
(株)メイキコウ
-
墨 徹也
富山大学大学院
-
田代 発達
富山大学
-
福納 秀樹
(株)北陸電力
-
中山 一陽
富山大学大学院
-
足立 晃一
(株)クボタ
-
吉本 隆志
不二越(株)
-
上田 馨
富山大学大学院理工学教育部修士課程機械知能システム工学専攻
-
南 震宇
富山大学大学院理工学研究科
-
川田 浩明
富山大院
-
五嶋 孝仁
ヤマハ発動機
-
塚田 安喜
TCU
-
柴田 博司
国立富山商船高等専門学校電子制御工学科
-
天野 恒
富山大院
-
小谷 優太
富山大
-
孫崎 敬太
富山大・学
-
内山 隆嗣
富山大院
-
坂 晋二
富山大院
-
野俣 新一郎
富山大院
-
紙谷 修一
富山大
-
岩脇 章二
富山大学
-
曽田 利通
愛知製鋼(株)
-
盛野 優之
富山大学大学院
-
首藤 俊夫
(株)三菱総合研究所
-
清水 理能
Ykk Ap(株)
-
西谷 崇史
富山大学工学部
-
竹紳 純一
富山大学大学院:立山アルミニウム工業(株)
-
木村 亮二
富山大院
-
MOHD SUJAK
富山大院
-
神島 裕児
(株)富山村田製作所
-
堀田 顕生
富山大
-
久門 弘
Saiseikai Takaoka Hospital
著作論文
- 繰り返し転がりすべり接触による半無限体内部介在物からのき裂進展経路と疲労寿命の評価
- (3)繰返し転がりすべり接触による表面き裂進展経路と疲労寿命の評価(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- 繰返し転がりすべり接触による表面き裂進展経路と疲労寿命の評価
- 1206 マグネシウム押出材の疲労特性に及ぼす押出比並びに押出温度の影響(GS5-1 材料力学(1),一般セッション:GS5 材料力学)
- 218 マグネシウム押出材の疲労強度に及ぼす押出比の影響(OS4-4 材料評価(2),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- TKAの脛骨側セメント固定に関するClamp固定法の有用性についての検討
- 摩擦熱を伴う転がり接触下の疲労損傷生成過程と寿命評価(OS8-1 疲労)
- 701 繰返し転がりヘルツ接触による疲労表面き裂進展経路と寿命評価
- 転がりすべり接触による半無限体内部き裂と介在物または空孔の干渉効果
- 806 工業用純アルミニウムの腐食疲労過程における腐食ピットの発生と成長特性(O.S.8-2 疲労とき裂2)(オーガナイズドセッション8 : 材料強度のミクロとマクロ)
- 1009 超硬合金の微小き裂進展特性に及ぼすWC粒子径の彫響(O.S.6-3 合金の疲労強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- S0301-4-1 AZ91マグネシウム合金ダイカスト材の疲労寿命分布に及ぼす鋳造欠陥の影響(軽合金と表面改質処理(1))
- 111 種々のR比における高速度工具鋼の疲労寿命並びにき裂進展挙動と修正線形破壊力学に基づく解析(OS1-3 鉄鋼・アルミ合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 炭素鋼S45C焼なまし材のねじり腐食疲労過程 : 回転曲げ腐食疲労過程との比較
- AZ31マグネシウム合金の疲労特性に及ぼす微視組織の影響(OS8-1 疲労)
- 510 不均質材の熱衝撃実験における臨界温度差の評価
- 3614 無電解Niメッキ処理を受けたマグネシウム合金の腐食疲労特性(S13-3 環境効果,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 金属材料の疲労き裂発生・進展挙動の変動特性と確率モデル
- 牛骨の疲労過程におけるき裂の発生と進展特性
- 210 黄銅の応力腐食割れに及ぼすねじり予加工の影響に関する研究(OS4-2 材料評価(1),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- ホワイトメタル軸受の打切り寿命に及ぼす摺動速度と摩擦応力の影響
- 改良焼入れ型熱衝撃実験法による熱衝撃時の動的熱応力測定
- 変動摩擦係数を伴うしゅう動接触による被覆材の非定常熱応力
- 熱応力を伴う転がり接触によるき裂表面摩擦を考慮した三次元内部傾斜き裂の進展挙動
- 摩擦による熱応力を伴う繰返し転がり接触を受ける超硬合金およびセラミックスの疲労表面き裂進展挙動
- 摩擦熱を伴う転がり接触を受ける半無限体の内部介在物または空孔周りの応力分布
- P46 摩擦熱を伴う転がり接触を受ける半無限体の内部介在物または空孔周りの応力分布(OS12)
- 102 加熱転がり接触を受ける被覆材複数表面き裂の応力拡大係数の解析(OS2-1 計算固体力学の最新応用(1),オーガナイズドセッション:2 計算固体力学の最新応用)
- 窒化けい素の熱衝撃による動的熱応力と繰返し熱衝撃下の微小き裂進展特性
- 繰返し熱衝撃下のき裂進展挙動並びに熱衝撃破壊靱性値に及ぼす試験片寸法並びに冷却媒体の影響 : 改良熱焼入れ形熱衝撃実験による検討
- 超音波法による骨密度及びヤング率測定法に関する研究 : 測定精度の検討
- 生体骨の超音波による密度及び硬度測定(OS3-1 医療・福祉・生物関連の総合バイオエンジニアリング)
- 916 超音波による骨の密度及び硬度測定法に関する研究
- 微小き裂進展特性を考慮した緻密骨の引張疲労過程のコンピュータシミュレーション : 応力繰返し速度の影響(生体材料のバイオエンジニアリング)
- 831 牛骨の種々の応力比のもとでの疲労破壊
- 1249 マグネシウム合金押出材の疲労寿命及びき裂進展挙動における荷重比の影響(G03-8 材料力学(8)疲労・強度1,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1248 マグネシウム合金押出し材の疲労特性に及ぼす材料微視組織の影響(G03-8 材料力学(8)疲労・強度1,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 115 マグネシウム合金の疲労寿命とき裂進展特性に及ぼす押出方向の影響(OS4-2 疲労(2),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 216 アルミニウム合金2024-T3押出材の疲労き裂発生と進展挙動に及ぼす縞状組織の影響(OS4-4 材料評価(2),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 510 ホワイトメタル軸受の摺動摩耗抵抗に及ぼす材料成分の影響(OS10-3 トライボ応用技術(2),オーガナイズドセッション:10 機械要素とトライボロジー)
- ホワイトメタル軸受の二段二重摺動摩耗下の累積損傷則(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- WJ2およびWJ7ホワイトメタル軸受の損傷機構と寿命(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 103 ホワイトメタル軸受けの二段多重摺動摩耗下の累積損傷則 : 極低荷重条件における検討
- 904 ホワイトメタル軸受の二段二重摺動摩耗下の累積損傷則
- 108 ホワイトメタル軸受の変動荷重下の摺動摩耗特性
- 105 ホワイトメタル軸受の摩耗損傷に及ぼす摺動速度の影響(O.S.1-2 耐摩耗性への挑戦)(オーガナイズドセッション1 : 新世紀に向けたトライボロジーと機械要素およびその応用技術)
- 511 ホワイトメタルライニング軸受の摺動疲労強度(O.S.5-3 軸受の高性能化)(オーガナイズドセッション5 : トライボロジーと機械要素およびその応用技術)
- ホワイトメタルをライニングした軸受材の摺動疲労寿命
- S0301-4-4 Mg合金メッキ材におけるメッキ欠陥からの疲労き裂発生と進展挙動に関する研究(軽合金と表面改質処理(1))
- 101 マグネシウム合金のメッキ処理による腐食疲労強度改善に関する研究(OS1-1 マグネ合金・チタン合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 108 アルミニウム合金6061-T6の大気中並びに腐食疲労特性に及ぼすNi-Crメッキ処理の影響(OS3-2 電気化学反応,オーガナイズドセッション:3 材料と環境)
- 203 マグネシウム合金AZ31の大気中並びに腐食環境下の疲労強度に及ぼすメッキ処理の影響(OS4-1 先端材料,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- S0301-1-3 炭素鋼並びにアルミニウム合金の一定振幅下の疲労き裂進展挙動に及ぼすき裂閉口特性に関する研究(疲労特性に及ぼす各種因子の影響(1))
- 114 アルミニウム合金と炭素鋼のき裂の閉口メカニズムに関する一検討(OS1-3 鉄鋼・アルミ合金の強度と評価,オーガナイズドセッション:1 先進材料の強度と評価)
- 112 大荷重負荷後のき裂遅延期間における,き裂閉口場所に関する研究(OS4-1 疲労(1),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 1205 種々の応力比におけるアルミニウム合金の大荷重負荷後のき裂進展特性と遅延繰返し数(GS5-1 材料力学(1),一般セッション:GS5 材料力学)
- 高炭素クロム軸受鋼のS-N曲線と内部き裂発生挙動(疲労)
- 炭素鋼S45C焼なまし材の腐食ピットの発生・成長挙動に及ぼす流速および応力振幅の影響
- コンピュータシミュレーションの援用による寸法の異なる試験片の腐食疲労寿命評価
- 複数き裂の発生による応力の緩和を考慮した腐食疲労過程のコンピュータシミュレーション
- 高張力鋼HT50のカソード防食下の疲労微小表面き裂の進展特性
- 炭素鋼平滑試験片の平面曲げ疲労過程における複数き裂の空間分布 : 応力振幅および繰返し数依存性
- 高張力鋼HT50の酸素消費ならびに水素発生腐食条件下における疲労微小表面き裂の進展挙動
- アルミニウム合金の腐食疲労過程における複数き裂の分布特性と疲労寿命
- 寸法の異なる試験片の腐食疲労寿命に及ぼす複数表面き裂分布特性の影響
- 超微粒子超硬合金の坑折力に及ぼす試験片寸法ならびに形状効果に関する一考察
- アルミニウム合金の3%食塩水中における疲労微小表面き裂の進展挙動 : 応用振幅並びにき裂寸法依存症
- ショットピーニング材の疲労寿命に及ぼす複数表面き裂の分布特性の影響
- 腐食疲労下のき裂の分布特性に及ぼす試験片寸法の影響
- アルミニューム合金の腐食疲労微小表面亀裂の進展挙動におよぼす水溶液中の溶存酸素の影響
- 繰返しに伴うき裂長さ分布の変化を考慮した腐食疲労寿命推定
- 炭素鋼の二段二重腐食疲労における累積損傷に関する研究
- 炭素鋼の腐食疲労におけるき裂長さ分布 : 第2報, 強い相互作用及び合体を伴い進展するき裂群
- 炭素鋼の腐食疲労におけるき裂長さ分布 : 第1報, 単独進展するき裂群
- 218 細孔への骨セメントの侵入深さに関する研究(O.S.11-2 バイオエンジニアリングの基礎から応用に至る諸問題2)(オーガナイズドセッション11 : バイオエンジニアリングの基礎から応用に至る諸問題)
- 細孔への骨セメントの侵入深さに関する実験研究
- 摩擦熱を伴う転がり接触による三次元内部傾斜き裂の進展挙動
- 2209 摩擦熱を伴う転がり接触による三次元内部き裂の進展挙動に及ぼす傾斜角度の影響(S14-2 き裂と材料形状に関する取り組み,S14 先進材料の材料特性における弾性数理解析の新たな取り組み)
- 1445 過渡的な温度条件下の熱応力に及ぼす材料微視組織の影響(S15-5 プラント材料組織,物性と熱応力,S15 熱応力,応力特異性と強度評価)
- 創造性を養う設計教育の企画と実践
- (351)創造性を養う設計教育の企画と実践(セッション103 教育における産学連携III)
- 117 転がりすべり接触による半無限体内部介在物と内部き裂の干渉効果(OS4-2 疲労(2),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 116 繰返し転がりすべり接触による内部介在物からの疲労き裂進展挙動と疲労寿命の評価(OS4-2 疲労(2),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 715 JIS FC250鋳鉄の摺動摩耗機構(OS8-3 摩擦・摩耗,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- FC250の摺動摩耗特性(GS4 疲労・鋳鉄・磨耗)
- FC250とSKS3の摺動摩耗特性 : 一方向及び往復運動下での摩耗特性の比較(OS9-2 摩擦・摩耗)
- 1225 超音波法を用いた骨空隙率の測定法に関する研究(OS12-6 硬組織解析と細胞組織構築,オーガナイズドセッション:12 人間・生物・植物等に関するエンジニアリングの研究)
- 211 繰返し転がりすべり接触による表面または内部き裂の進展経路と疲労寿命の評価(OS2-3 接触・特異応力場の解析,オーガナイズドセッション:2 先進材料の強度に関する計算固体力学の応用)
- 113 高速度工具鋼の疲労寿命並びにき裂進展特性に及ぼす応力比の影響(OS4-1 疲労(1),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 2208 転がりすべり接触による内部空孔からのき裂発生と応力拡大係数(S14-2 き裂と材料形状に関する取り組み,S14 先進材料の材料特性における弾性数理解析の新たな取り組み)
- サーメットおよび超硬合金の繰返し熱衝撃実験
- サーメットおよび超硬合金の熱衝撃挙動に関する一実験
- 1204 異なる微視組織を持つ炭素鋼平滑材の微小疲労き裂の発生及び進展挙動(GS5-1 材料力学(1),一般セッション:GS5 材料力学)
- 217 Ti-6Al-4V合金平滑材の微小き裂発生及び進展挙動に及ぼす微視組織の影響(OS4-4 材料評価(2),オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 104 アルミニウム合金2024-T3押出材の疲労き裂発生と進展挙動に及ぼす縞状組織の影響(OS11-1 疲労破壊制御・機構解明への展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 101 Ti-6Al-4V合金平滑材の微小疲労き裂発生・進展挙動に関する研究(OS11-1 疲労破壊制御・機構解明への展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 単一大荷重負荷後における遅れ繰返し数に及ぼす試験片厚さの影響(GS2 疲労)
- 428 Fatigue Crack Growth Rates : A General Method of Analysis
- 423 高応力比における大荷重負荷後の疲労き裂進展の遅延機構
- 924 高応力比における大荷重負荷後の疲労き裂進展特性とき裂閉口
- 窒化けい素の大気中およびトルエン中における環境の影響を受けた繰返し疲労下の微小表面き裂の進展挙動
- TVスペックル二光束法
- (247)学生による授業評価アンケートからみた授業の改善点と改善策 : 学生が望む授業について(セッション71 教育評価・自己点検・評価システムVI)
- 炭素鋼予ひずみ材の腐食疲労寿命とき裂進展
- 引張予ひずみを受けたアルミニウム合金の腐食疲労き裂長さ分布に関する一考察
- 212 炭素鋼の腐食疲労における累積損傷被害則
- 215 炭素鋼予ひずみ材の腐食疲労寿命とき裂進展
- 高温水中におけるアルミニウム合金の変動応力腐食割れ
- 引張予ひずみを受けたアルミ合金の腐食疲労強度に及ぼす試料表面層の影響
- 124 炭素鋼の腐食疲労強度に及ぼす引張り予ひずみの影響
- 326 アルミ合金の腐食疲労における表面き裂の長さ分布および形状に関する研究
- アルミ合金の腐食疲労強度に及ぼす引張予ひずみの影響に関する研究
- 111 アルミ予加工材の腐食疲労強度に及ぼす表面層の影響に関する研究
- TiN含有率の異なるサーメットにおける繰返し熱衝撃下のき裂進展挙動
- 超硬合金の微小疲労き裂進展挙動に及ぼす応力比の影響
- 超硬合金およびサーメットの繰返し熱衝撃下のき裂進展挙動
- AZ31押し出しマグネシウム合金の大気中における疲労特性(非鉄材料,ギガサイクル疲労)
- AZ31マグネシウム合金の疲労過程における疲労き裂発生機構(GS3 疲労・Mg合金・Ti合金)
- 927 マグネシウム合金 AZ31 の腐食疲労特性
- 908 マグネシウム合金の疲労過程におけるき裂発生及び停留
- 925 マグネシウム合金 AZ31 の疲労き裂進展特性
- 1107 転がりすべり接触による内部介在物からの直線き裂の発生(OS2-1 マイクロ〜ナノの視点に立った材料強度(1),オーガナイズドセッション:2 マイクロ〜ナノの視点に立った材料強度)
- 810 薄膜被覆ディスクの摩擦磨耗特性(OS9-2 解析と設計2,オーガナイズドセッション9 解析と設計)
- 410 回転移動荷重を受ける被覆円板の応力解析(OS1-1 最適設計と解析(1),オーガナイズドセッション:1 最適設計と解析)
- 3654 転がり接触による三次元内部き裂の進展挙動に及ぼす傾斜角度の影響(S24-4 特異応力・刃状転位,S24 数理・数値解析による先端材料評価)
- 213 単一大荷重によるき裂進展遅延挙動と遅れ繰返し数に及ぼす試験片厚さの影響 : 三次元弾塑性有限要素法に基づくき裂進展シミュレーションによる検討(OS4-3 数値解析,オーガナイズドセッション:4 先端材料のプロセスおよびその評価技術)
- 140 転がり接触によるき裂面摩擦を考慮した三次元内部き裂の進展挙動(OS1-9 先端・機能材料の破壊現象(2),OS1 先端・機能材料のマルチスケール解析3)
- 1417 回転移動加熱を受ける被覆円板の熱応力解析(S18-4 積層材料・均質材料,S18 不規則性,不均一性構造・材料の数理モデルとその応用)
- 加熱転がり接触を受ける被覆材表面複数き裂の干渉効果
- 原子間力顕微鏡によるアルミニウム合金押出材2024-T3の疲労き裂発生と進展挙動の観察
- 512 超音波法による生体骨の骨密度,骨剛性の測定(オーガナイズドセッション3-I 人間・機器・生物・組織・材料・医療・福祉に関わるバイオエンジニアリング)
- 102 単一大荷重負荷後の疲労き裂進展の遅延機構 : SEMによるき裂先端部の直接観察(OS11-1 疲労破壊制御・機構解明への展開,オーガナイズドセッション11 地方ですべき、地方から世界に向けて発信できる材料力学的研究)
- 熱衝撃下の熱応力に及ぼす材料微視組織の影響(S10-2 実験,S10 熱応力と強度評価)
- 腐食疲労低応力域の疲労寿命を決定する腐食ピットの発生と成長特性(GS10 セラミックス・腐食)
- アルミニウム合金2024-T3のミクロンオーダの疲労き裂発生と進展挙動に及ぼす微視組織の影響(OS9-4 表面・接触問題)
- 710 摩擦熱を伴う転がり接触による内部き裂の疲労進展特性
- 511 サーメットと超硬合金の熱衝撃による微小き裂の発生
- 414 大気中におけるアルミニウム合金 2024-T3 の疲労き裂発生と進展
- 840 時間, 応力繰り返し数の双方を取り込んだアルミニウム合金の腐食ピット成長速度
- K-0416 超硬合金の熱衝撃におけるWC/CO界面における熱き裂発生(G03-12 衝撃)(G03 材料力学部門一般講演)
- 908 一面冷却型熱衝撃実験における動的熱応力測定(O.S.8-5 材料強度一般)(オーガナイズドセッション8 : 材料強度のミクロとマクロ)
- 220 骨の繰返し荷重下における損傷蓄積と疲労寿命
- 摩擦熱を伴う転がりすべり接触を受ける半無限体の近接内部き裂間の相互干渉
- 牛骨の疲労寿命と応力繰返し速度関係に及ぼす応力比の影響
- 牛ち密骨の疲労過程のき裂発生,進展特性と疲労過程のコンピュータシミュレーション
- 牛骨の疲労強度並びにき裂進展特性に及ぼす応力繰返し速度および骨密度の影響
- (366)JABEE審査を受けて : 富山大学工学部機械知能システム工学科の場合(セッション108 技術者教育認定関連(JABEE)II)
- 転がりすべり接触による半無限体内部き裂と介在物または空孔の干渉効果
- 固体力学 (石原) 研究室
- ICF11国際会議の報告
- P002 転がりすべり接触による内部介在物からの初期き裂の進展(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 423 アルミニウム合金の単一引張り大荷重負荷後のき裂進展特性と遅延繰返し数に及ぼす試験片形状の影響(OS3-1 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験,OS3 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験)
- 422 転がりすべり接触による内部き裂の疲労進展特性(OS3-1 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験,OS3 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験)
- 417 超硬合金の高温環境下における疲労き裂進展特性に関する研究(OS3-1 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験,OS3 圧電応力,熱応力の特異性の解析と実験)
- S0305-1-2 陽極酸化処理を施したMg合金の腐食疲労特性に及ぼす陽極酸化膜厚さの影響([S0305-1]表面処理)
- 1310 転がりすべり接触による半無限体内部き裂と介在物または空孔の干渉効果(OS13.破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション(3),オーガナイズドセッション)
- 1309 き裂面摩擦を考慮した繰返し転がりすべり接触を受ける3次元内部き裂の進展特性(OS13.破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション(3),オーガナイズドセッション)
- OS1412 熱応力を伴う転がり接触によるき裂表面摩擦を考慮した三次元表面傾斜き裂の進展挙動(弾性数理解析を用いた材料特性の理解への取り組み(2),オーガナイズドセッション)
- 1323 鍛造工程における金型の破壊機構に関する考察 : 鍛造工程における金型の応力解析と金型材の疲労特性(OS13.破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション(6),オーガナイズドセッション)
- 1313 外科手術用アームの摩耗性能評価試験(OS13-4 生体材料力学の最前線-臨床応用機器・デバイス-)
- PS21 炭素鋼並びにアルミニウム合金の疲労き裂閉口機構に関する実験と有限要素解析(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 1102 マグネシウム合金押出材のき裂進展並びにき裂閉口挙動に及ぼす正から負への応力比変動の影響(OS11-1 材料の疲労挙動と損傷評価-き裂進展-)
- 204 超音波法による骨中の空隙サイズの評価に関する研究(OS2-1 いのちをシル(1),オーガナイズドセッション:2 生物・医療・福祉・運動生理・細胞等に関するバイオエンジニアリング)
- 011 AZ61マグネシウム合金押出材の疲労寿命分布に及ぼす介在物欠陥の影響(GS2-1 一般セッション)
- 909 鍛造工程における金型の破壊解析(GS5-2 加工)
- 807 マグネシウム合金ダイカスト材の疲労寿命分布に及ぼす鋳造欠陥の影響(OS3-2 溶接部,接合材の強度評価,オーガナイズドセッション:3 表面・薄膜・接合部の力学特性と信頼性評価)
- 303 AZ61マグネシウム合金押出材の疲労寿命分布に及ぼす介在物欠陥の影響(GS9-1 機械材料)
- 511 疲労き裂伝播過程における塑性誘起並びに粗さ誘起き裂閉口現象に及ぼす試験片厚さの影響(GS8-2 材料力学)
- 805 陽極酸化処理を施したMg合金AZ31の腐食疲労挙動に関する研究(OS3-1 表面,皮膜材の強度評価,オーガナイズドセッション:3 表面・薄膜・接合部の力学特性と信頼性評価)
- 1119 MG合金メッキ材の静的腐食抵抗と腐食疲労特性に関する研究(OS11-5 材料の疲労挙動と損傷評価-環境-)
- 510 マグネシウム合金のき裂進展特性に及ぼす負の応力比の影響(GS8-2 材料力学)
- 605 陽極酸化並びに塗装処理によるMg合金表面改質材の腐食疲労強度の改善と破壊機構に関する研究(GS21-1-2 材料力学/材料加工,疲労特性(2))
- 604 マグネシウム合金押出材の応力比変動による過渡的疲労き裂進展挙動とその支配因子の考察(GS21-1-1 材料力学/材料加工, 疲労特性)
- OS1303 鍛造金型寿命に及ぼす設計パラメータの影響(OS13-1 応力特異場の解析と材料強度-1,OS-13 応力特異場の解析と材料強度)
- OS1301 マグネシウム合金押出材の過渡的き裂進展挙動に及ぼす応力比変動の影響 : 第2報 試験片切出し方向の影響(OS13-1 応力特異場の解析と材料強度-1,OS-13 応力特異場の解析と材料強度)
- OS1302 アルミニウム合金のき裂閉口レベルに及ぼす試験片厚さの影響(OS13-1 応力特異場の解析と材料強度-1,OS-13 応力特異場の解析と材料強度)
- 603 厚さの異なる炭素鋼並びにアルミニウム合金の疲労き裂閉口挙動とそのメカニズムに関する検討(GS21-1-1 材料力学/材料加工, 疲労特性)
- OS1304 欠陥の最大値分布とき裂伝播特性に基づく2種類のMg合金の疲労寿命分布特性の評価(OS13-1 応力特異場の解析と材料強度-1,OS-13 応力特異場の解析と材料強度)
- 615 鍛造工具の破損解析(GS21-2-2 材料力学/材料加工,FEM解析(2))