山口 俊夫 | 東京女子医
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 俊夫
東京女子医
-
山口 俊夫
女子医大・物理
-
山口 俊夫
東京女子医大・物理
-
米沢 富美子
慶大理工
-
木下 順二
女子医大・物理
-
松本 みどり
女子医大・物理
-
青木 禎
女子医大・物理
-
青木 禎
東京女医大 医
-
甲賀 淳一朗
慶大理工
-
西尾 憲吾
慶大理工
-
松本 みどり
東京女子医大・物理
-
木下 順二
東京女子医大・物理
-
青木 禎
東京女子医大・物理
-
Yonezawa F
Department Of Physics Keio University
-
西尾 憲吾
産総研計算科学
-
大谷 寛明
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部新領域シミュレーション研究系:総合研究大学院大学物理科学研究科
-
大谷 寛明
核融合研
-
大谷 寛明
慶大理工
-
山口 俊夫
慶大理工
-
西脇 洋一
女子医大・物理
-
奥村 久士
慶大理工
-
奥村 久士
分子研、総研大
-
大谷 寛明
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
佐野 好香
慶大理工
-
米沢 富美子
慶大 理工
-
坂本 昇一
慶大理工
-
打越 晋
慶大理工
-
矢幡 秀治
慶大理工
-
大谷 寛明
慶大 理工
-
辻野 賢治
科学技術振興機構ERATO-SORST
-
遠藤 慶三
東京医科大物理
-
琴沢 富美子
慶大理工
-
甲賀 淳一朗
アトバンスソフト
-
山口 俊夫
産総研, 東京女子医
-
OHTANI Hiroaki
慶大理工
-
遠藤 慶三
東京医科大学
-
米沢 冨美子
慶大理工
-
辻野 賢治
女子医大・物理
-
山口 俊夫
東京女子医大
著作論文
- 23pRC-3 レスポンスアナライザーによる講義改善の試み(23pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24pRC-2 大学初年級における物理実験の教育効果を高めるための試み(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 19aXG-1 もつれた状態にある光子の偏光測定と偏光相関の意味IV(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pYE-7 もつれた状態にある光子の偏光測定と偏光相関の意味III(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aXG-11 マイケルソン型干渉計を用いた非線形分光(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 29pXG-13 もつれた状態にある光子の偏光測定と偏光相関の意味II(量子エレクトロニクス(量子光学))(領域1)
- 30pXB-6 もつれた状態にある光子の偏光測定と偏光相関の意味
- 東京女子医科大学における物理教育の現状(医学系の物理教育)
- 医科大学における高校物理非履修学生への物理教育
- 26a-L-9 電子衝突励起による水銀の蛍光スペクトル測定III
- 26a-YQ-12 単一光子状態における波束長の測定III : 空間コヒーレンスの検討
- 6p-Q-7 単一光子状態における波束長の測定II : Hg原子のhfsを利用した同位体スペクトルの分離
- 7a-YP-12 電子衝突励起による水銀の蛍光スペクトル測定II
- 29a-YA-2 単一光子状態における波束長の測定II
- 電子衝突励起による水銀の蛍光スペクトル測定
- マルチモードレーザー光の3次相関の特異性
- 24pYW-2 分子動力学シミュレーションによるガラス転移温度以下でのArガラスの構造研究II(過冷却液体及び英語セッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 12pTH-2 分子動力学シミュレーションによるガラス転移温度以下での Ar ガラスの構造研究(過冷却液体・理論, 領域 12)
- 28aWK-12 液体ヨウ素の分子解離と金属化(液体金属・イオン性液体・分子性液体)(領域6)
- 21pYC-7 分子動力学シミュレーションによる細孔内物質の凝固の研究
- 28aZB-10 カーボンナノチューブ内に閉じこめた高温アルゴン流体の圧力に関する分子動力学シミュレーション
- 28pZC-2 線形スケール電子状態計算法とその応用
- 18aTK-13 高圧下における液体ゲルマニウムのシミュレーション
- 19pRG-12 アモルファスシリコンナノ構造における強結合近似電子状態計算
- 27aYG-6 シリコンナノ構造からの発光機構
- 27aYG-5 シリコンナノ構造の対称性と光学的性質の関係について
- 25aXC-8 シリコンナノ構造からの発光機構2.
- 25aXC-7 シリコンナノ構造の発光機構 1.
- 24aN-3 Siナノ構造における発光機構 2
- 24aN-2 Siナノ構造における発光機構 1.
- 29a-YB-8 単一光子状態における波束長の測定
- 27a-YB-7 マルチモードレーザー光の3次相関測定
- 自己相関関数を用いた地図記号認識
- 25a-A-2 圧力下の結晶シリコンの電子状態の計算
- 24a-M-5 分子動力学法によるシリコン多形の構造と電子状態の計算
- 23aQ-1 カルコゲン鎖の鎖間相互作用と鎖状構造の安定性
- 24aYN-10 圧縮されたセレンとテルルの構造と電子状態
- 29a-G-10 切れたセレン鎖に対するスピン自由度を考慮した第一原理計算
- 26p-Q-4 体積変化に伴うセレンの構造と電子状態の変化の理論研究
- 2a-YT-8 体積膨張したセレンの構造と電子状態の理論研究
- 5a-R-7 第一原理分子動力学法によるセレンクラスターの研究III
- 28a-X-12 第一原理分子動力学法によるセレンクラスターの研究 II
- 第一原理分子動力学法によるセレンクラスターの研究
- 25pEB-7 ピア・インストラクションにおける学生の行動分析(25pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 5a-P-3 パーソナルコンピュータを用いた音の実験
- 30a-X-5 SeとTeの構造と電子状態の計算
- 26p-T-5 Se-Te混合系の第一原理分子動力学計算
- 30a-W-5 Ab initio tight-binding分子動力学法によるアモルファスシリコンの構造についての研究
- 23aRF-9 ピア・インストラクションにおける学生の行動分析II(23aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 8pQC-6 分子動力学法を用いたカーボン・ナノチューブ中のアルゴンの状態方程式の制作I(結晶・アモルファス・クラスター・液体金属,領域6)
- 9aQC-3 高圧下における液体ゲルマニウムの強結合分子動力学シミユレーション(液体金属,領域6)
- 31a-Q-8 第一原理分子動力学法によるSeの研究(31aQ 金属,金属)