中井 義廣 | 小松島赤十字病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
日浅 芳一
小松島赤十字病院循環器科
-
中井 義廣
小松島赤十字病院循環器科
-
相原 令
小松島赤十字病院循環器科
-
坂東 正章
小松島赤十字病院循環器科
-
坂東 正章
徳島赤十字病院心臓血管外科
-
坂東 正章
小松島赤十字病院
-
片岡 善彦
小松島赤十字病院心臓外科
-
和田 達也
小松島赤十字病院循環器科
-
大谷 龍治
小松島赤十字病院循環器科
-
森 博愛
徳島大第二内科
-
篠原 尚典
小松島赤十字病院循環器科
-
片岡 善彦
徳島赤十字病院
-
森本 真二
小松島赤十字病院循環器科
-
森本 真二
香川県立白鳥病院循環器科
-
浜井 一人
徳島大第二内科
-
浜井 一人
小松島赤十字病院
-
原田 道則
小松島赤十字病院循環器科
-
原田 道則
国立療養所東徳島病院内科
-
篠原 尚典
徳島県立三好病院内科
-
前田 利裕
大分医科大学内科第一
-
田畑 智継
小松島赤十字病院循環器科
-
大石 佳史
阿南医師会中央病院内科
-
篠原 尚典
国立善通寺病院 臨床検査科
-
大石 佳史
小松島赤十字病院循環器科
-
田畑 智継
厚生連麻植協同病院内科
-
前田 利裕
小松島赤十字病院循環器科
-
伊藤 健造
小松島赤十字病院循環器科
-
滝 浩樹
徳島大心臓血管外科
-
滝 浩樹
小松島赤十字病院循環器内科
-
福村 好晃
小松島赤十字病院循環器科
-
吉田 修
小松島赤十字病院循環器科
-
片岡 義彦
小松島赤十字病院循環器科
-
原 政英
小松島赤十字病院循環器科
-
矢野 勇人
小松島赤十字病院循環器科
-
福村 好晃
徳島赤十字病院 心臓血管外科
-
福村 好晃
徳島赤十字病院循環器科
-
小川 佳宏
小松島赤十字病院循環器科
-
吉田 修
名古屋第二赤十字病院循環器センター
-
藤永 裕之
小松島赤十字病院循環器科
-
真田 道則
小松島赤十字病院循環器科
-
石田 孝雄
小松島赤十字病院
-
藤永 裕之
高知赤十字病院内科
-
岸 宏一
小松島赤十字病院循環器科
-
石田 孝敏
国立善通寺病院循環器科
-
岩野 健造
国立善通寺病院循環器科
-
石田 孝敏
小松島赤十字病院
-
伊藤 建造
小松島赤十字病院循環器科
-
岩野 健造
小松島赤十字病院循環器科
-
井上 権治
徳島大第二外科
-
鳴尾 精一
なるお内科泌尿器科医院
-
藤井 義幸
小松島赤十字病院病理
-
井上 権治
徳島大学医学部第2外科
-
藤井 義幸
徳島赤十字病院 外科
-
藤井 義幸
小松島赤十字病院検査部病理
-
藤井 義幸
徳島赤十字病院 病理部
-
宮 恵子
小松島赤十字病院内科
-
桜井 紀嗣
小松島赤十字病院泌尿器科
-
辻 雅士
小松島赤十字病院泌尿器科
-
鳴尾 精一
小松島赤十字病院泌尿器科
-
近藤 彰
近藤内科病院
-
板東 正章
小松島赤十字病院循環器科
-
大谷 龍二
小松島赤十字病院循環器科
-
坂東 正幸
小松島赤十字病院循環器科
-
溝渕 茂樹
香川県立白鳥病院内科
-
近藤 直樹
心臓病センター榊原病院
-
溝渕 茂樹
香川県立白鳥病院循環器科
-
田端 智継
小松島赤十字病院循環器科
-
近藤 直樹
小松島赤十字病院循環器科
-
木村 成昭
小松島赤十字病院内科
-
桜井 紀嗣
徳島TEKK共同研究グループ
-
藤井 義幸
徳島赤十字病院 消化器科
-
小浜 貴良
小松島赤十字病院内科
-
村野 栄一
小松島赤十字病院循環器科
-
福田 靖
小松島赤十字病院循環器科
-
矢野 勇人
徳島県立三好病院内科
-
坂東 正克
小松島赤十字病院循環器科
著作論文
- 心アミロイドーシスに甲状腺機能低下症を合併した1症例
- 肺梗塞4例の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 発作性血圧上昇時, 心室頻拍を認めた褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 冠動脈硬化を伴う冠動脈解離が原因と考えられた若年者心筋梗塞の1例
- 心筋梗塞を2度発症した薬剤抵抗性冠攣縮性狭心症の1例
- PTCAモデルによる急性前壁梗塞時ST偏位の意義および側副血行路の役割 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 胸部X線上著明な石灰化を伴った心筋梗塞による巨大心室瘤の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- ISDN点滴および静注が有効であった不安定狭心症の13例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 高齢者の切迫梗塞に対するPTCA : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 急性期の解離性大動脈瘤I型に対して Cabrol 手術を施行し, 救命し得た1症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- CT上解離性大動脈瘤の切迫破裂, 血管造影にて嚢状大動脈瘤と診断されたが手術により十二指腸穿孔が確かめられた1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 左回旋枝後下行枝閉塞による右室梗塞の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 当院におけるPTCA 1000例の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 左房内巨大血栓が短期間に出現した1症例
- 127)糖尿病のA-Cバイパス手術に及ぼす影響 : 心電図変化および短期予後について : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 116)心室性期外収縮治療のためdiphyenylhydantoin投与により発症したと思われる赤芽球疲の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 超低体温下循環停止法を用いた弓部大動脈瘤の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 鈍的外傷による胸部下行大動脈破裂の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 甲状腺機能亢進症によると思われる続発性心筋症の3症例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 心電図上, 急性心筋梗塞が疑われた多発性骨髄腫の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 56歳まで無症状に経過し得た修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 心筋梗塞極急性期における右室駆出率の変化 : PTCAモデルによる検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 糖尿病患者におけるPTCA後再狭窄率の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 臥床後発症した肺塞栓症の3例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 慢性心不全患者に対するDenopamineの不整脈誘起性についての検討
- 51)右冠動脈-左バルサルバ起始症の4例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 45)冠動脈に著明な側副血行路がみられ,心電図変化の乏しい労作性狭心症の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 29)エラスターゼ製剤の冠動脈硬化進行予防の効果について : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 39) Sick-Sinus症候群を伴ったアルコール性心臓病の1例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 158)開心術後の続発性アルドステロン症 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 右室腫瘍の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- ビデオ2)原発性冠動脈解離の2例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 145)経静脈的に抜去し得た永久ペースメーカーリード断裂の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 81)左房内血栓様所見を呈した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会