近藤 一夫 | 広島大学工学部社会環境システム専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 一夫
広島大学工学部社会環境システム専攻
-
近藤 一夫
広島大学大学院工学研究科
-
近藤 一夫
広島大学大学院
-
近藤 一夫
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
光井 周平
広島大学大学院工学研究科
-
光井 周平
呉工業高等専門学校建築学分野
-
河内 武
清水建設(株)技術研究所
-
北農 幸生
広島大学大学院社会環境システム専攻
-
南 陽二
広島大学大学院工学研究科
-
金澤 寛
近畿大学附属東広島高等学校
-
金沢 寛
広島大学工学部建設構造工学
-
金澤 寛
広島文化学園大学
-
北農 幸生
広島大学大学院工学研究科
-
田中 章浩
広島大学大学院工学研究科
-
北農 幸生
高松工業高等専門学校建設環境工学科
-
益田 崇史
横浜市役所
-
河岸 誠
積水ハウス (株)
-
河岸 誠
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
大町 恵学
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
近藤 一夫
広島大学工学部
-
松岡 靖博
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
益田 崇史
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻大学院
-
川端 康洋
米子工業高等専門学校建築学科
-
稲田 祐二
米子工業高等専門学校建築学科
-
太田 成
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
奚 洋
広島大学大学院
-
川端 康洋
国立米子高専建築学科
-
稲田 祐二
米子高専建築学科
-
近藤 一夫
広島大学
-
稲田 祐二
米子工業高等専門学校
-
川端 康洋
鳥取環境大学
-
南 陽二
(株)TIS & PARTNERS
-
多幾山 法子
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
多幾山 法子
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
金澤 寛
近畿大学付属東広島高校
-
松岡 靖博
積水ハウス(株)
-
田中 勝典
広島大学大学院
-
稲田 祐二
米子高専・建築学科
-
川端 康洋
米子高専・建築学科
-
光井 周平
呉工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
谷口 忠広
広島大学大学院社会環境システム専攻
-
谷口 忠広
福井県庁
-
大町 恵学
長崎県庁
-
堀 文
広島大学大学院工学研究科建築学専攻
-
河内 武
清水建設株式会社技術研究所
-
堀 文
広島大学大学院工学研究科
-
光井 周平
呉工業高等専門学校 建築学科
-
多幾山 法子
京都大学大学院
-
大谷 知香
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
堀 文
米子工業高等専門学校専攻科建築学専攻
-
谷口 忠広
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
著作論文
- はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素による有開口壁の解析
- 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素
- 20154 繰返し2軸曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動に及ぼす軸力変動の影響(数値解析法(1),構造I)
- 20170 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その4)弾塑性領域における定式化(続)(数値解析法(4),構造I)
- 20169 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その3)弾塑性領域における定式化(数値解析法(4),構造I)
- 20125 アダプティブ機能を有するハイブリッド型応力法杭要素(力学基礎理論,構造I)
- 217 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その6)弾塑性領域における定式化(建築構造)
- 216 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その5)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析(続)(建築構造)
- 215 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その4)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析(建築構造)
- 20147 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その2)等変位めり込み試験の3次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)
- 20146 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その1)等変位めり込み試験の2次元応力解析(木質構造・組積造力学問題,構造I)
- 20134 任意方向軸回りの繰り返し変動曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動解析(鋼構造力学問題,構造I)
- 20131 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その5)精度・再現性の検証:はり柱接合部の解析(続)(力学基礎理論,構造I)
- 20130 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その5)精度・再現性の検証:はり柱接合部の解析(力学基礎理論,構造I)
- 20150 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その1)解析システムの構成と概要(鋼構造・SRC構造解析,構造I)
- 20164 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その6)実大模型架構の繰り返し載荷解析(木構造解析,構造I)
- 20151 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その2)精度,再現性の検証:壁要素による有開口耐震壁の解析(鋼構造・SRC構造解析,構造I)
- 20152 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その3)多層無限連スパン有壁架構の解析(鋼構造・SRC構造解析,構造I)
- 20165 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その7)実大模型架構の繰り返し載荷解析(続)(木構造解析,構造I)
- 209 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素による有開口壁の解析 : (その1)解析方法の概要と精度,再現性の検証(建築構造)
- 210 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素による有開口壁の解析 : (その2)解析結果(建築構造)
- 212 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その5)ガタの評価とその効果について(建築構造)
- 211 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : (その4)柱の傾斜復元力に関する数値実験(建築構造)
- はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素
- 20141 繰り返し曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動に及ぼす外乱不整の影響 : 外乱不整を受ける理想サンドイッチ断面柱の弾塑性挙動(その2)(構造物の大変形解析,構造I)
- 20140 繰り返し曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動に及ぼす外乱不整の影響について : 外乱不整を受ける理想サンドイッチ断面柱の弾塑性挙動(その1)(構造物の大変形解析,構造I)
- 212 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その3)等変位めり込み試験の3次元応力解析(建築構造)
- 211 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その2)等変位めり込み試験の2次元応力解析(建築構造)
- 210 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 : (その1)解析方法の概要といくつかの数値実験(建築構造)
- 207 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素(建築構造)
- 20118 ハイブリッド型応力法による杭解析モデルの定式化について(部材要素のモデリング(1),構造I)
- 20199 ハイブリッド型応力法によるR.C.骨組の弾塑性有限変形解析 : (その2)3層3スパン骨組の解析(RC骨組解析,構造I)
- 274 ハイブリッド型応力法による一次の有限変形効果を考慮したRC骨組の弾塑性解析 : (その3) 3層3スパンRC骨組の解析(建築構造)
- 213 アダプティブ機能を有するハイブリッド型応力法杭要素 : (その2)アダプティブ機能の概要といくつかの数値実験(建築構造)
- 212 アダプティブ機能を有するハイブリッド型応力法杭要素 : (その1)定式化(建築構造)
- 258 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : その2 半剛接合部のモデル化(建築構造)
- 257 ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析 : その1 有限変形効果を考慮した半剛節骨組の定式化(建築構造)
- 20130 ハイブリッド型応力法による半剛節骨組構造解析手法の構築とその伝統的木造建築への応用 : (その1) 半剛節骨組の定式化(梁の塑性解析, 構造I)
- 211 繰返し変動2軸曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動解析 : (その2)外乱不整の影響(建築構造)
- 210 繰返し変動2軸曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動解析 : (その1)角形鋼管柱の弾塑性挙動(建築構造)
- 261 繰り返し曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動に及ぼす外乱不整の影響 : その3 外乱不整を受ける理想サンドイッチ断面柱の弾塑性挙動(続)(建築構造)
- 260 繰り返し曲げを受ける鋼柱の弾塑性挙動に及ぼす外乱不整の影響 : その2 外乱不整を受ける理想サンドイッチ断面柱の弾塑性挙動(建築構造)
- 20129 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造平面架構の弾塑性挙動解析 : (その2) 1層1スパン平面骨組の解析(梁の塑性解析, 構造I)
- 20128 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造平面架構の弾塑性挙動解析 : (その1) 解析方法の概要と片持ち柱の解析(梁の塑性解析, 構造I)
- 20132 ハイブリッド型応力法による一次の有限変形効果を考慮したR.C. 立体骨組の弾塑性解析 : (その1) 解析方法の概要とその定式化(梁の塑性解析, 構造I)
- 208 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析 : (その4)無開口耐震壁の解析(建築構造)
- 20192 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造骨組の弾塑性挙動解析 : (その2)平面門形フレームの解析(くり返し・解析モデル,構造I)
- 20191 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造骨組の弾塑性挙動解析 : (その1)解析方法の概要と片持ち柱の解析(くり返し・解析モデル,構造I)
- 249 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造立体骨組の弾塑性挙動解析 : (その2) 数値解析試験(建築構造)
- 248 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造立体骨組の弾塑挙動性解析 : (その1) 解析方法の概要とその定式化(建築構造)
- 20168 動的効果を考慮した建物鉄骨架構の制御発破解体解析 : (その2)数値解析試験(衝突・発破,構造I)
- 20119 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素 : その2 数値実験(部材要素のモデリング(1),構造I)
- 256 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元壁要素 : その2 数値実験(建築構造)
- 255 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元壁要素 : その1 定式化(建築構造)
- 258 はり柱の塑性耐力に及ぼすせん断力の影響 : (その1)解析方法の概要と長方形断面はり柱の解析(建築構造)
- 247 順応型応力場を用いたハイブリッド型応力法はり柱要素の開発とその応用 : (その1)解析手法の概要とその定式化(建築構造)
- 20131 はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法2次元要素 : (その1) 定式化(梁の塑性解析, 構造I)
- 20200 Timoshenko理論を基礎としたハイブリッド型応力法RC複合はり柱要素 : (その2)数値解析例(RC骨組解析,構造I)
- 275 Timoshenko理論を基礎としたハイブリッド型応力法RC複合はり柱要素 : (その1) 定式化(建築構造)
- 繰り返し変動荷重を受ける鋼構造骨組の弾塑性挙動解析 : 骨格曲線と定常履歴曲線
- はり柱理論を基礎としたハイブリッド型応力法有限要素による壁付き建築架構の解析
- 20121 繰返し荷重を受ける鋼構造立体架構の弾塑性解析 : (その2)数値解析例(臨界現象・限界状態の力学,構造I)
- 22106 木材めり込み挙動の弾塑性アイソパラメトリック有限要素解析 : 等変位めり込み試験の解析(材料特性(2),構造III)