劉 銘崇 | 清水建設株式会社技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
劉 銘崇
清水建設技術研究所
-
劉 銘崇
清水建設株式会社技術研究所
-
劉 銘崇
清水建設(株)技術研究所
-
河内 武
清水建設(株)技術研究所
-
木村 誠
清水建設(株)設計本部
-
貞広 修
清水建設(株) 設計本部 構造設計4部
-
石井 大吾
清水建設(株)技術研究所
-
石井 大吾
清水建設株式会社技術研究所
-
木村 誠
清水建設(株)設計・プロポーザル統括
-
寺田 岳彦
清水建設株式会社技術研究所 新構工法グループ
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
石井 大吾
清水建設技術研究所
-
貞広 修
清水建設(株)設計本部
-
石井 大吾
清水建設株式会社
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設
-
坂本 真一
清水建設技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設
-
立石 寧俊
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設(株)
-
立石 寧俊
清水建設技術研究所
-
猿田 正明
清水建設(株)技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設(株)技術研究所
-
金子 美香
清水建設技術研究所
-
猿田 正明
清水建設技術研究所
-
木原 幸紀
清水建設(株)設計本部
-
木原 幸紀
清水建設設計本部
-
斎藤 正直
清水建設(株)原子力本部
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社
-
平間 敏彦
清水建設株式会社
-
坂本 真一
清水建設 (株) 技術研究
-
劉 銘崇
清水建設 (株) 技術研究所
-
石井 大吾
清水建設 (株) 技術研究所
-
倉持 貢
清水建設株式会社生産技術本部
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社生産技術本部
-
岡田 睦
清水建設(株)技術ソリューション本部
-
平間 敏彦
清水建設(株)原子力・火力本部
-
斎藤 正直
清水建設株式会社原子力・火力本部
-
立石 寧俊
清水建設(株)
-
貞広 修
清水建設(株)設計・プロポーザル統括
著作論文
- 22530 リングソケット構法を適用した超高強度鋼柱継手の構造性能 : 柱軸力と柱偏心の影響(接合部:柱ほか,構造III)
- 22420 リングソケット構法を適用した超高強度鋼柱継手の構造性能 : 接合部詳細を簡略化した場合(接合部(9),構造III)
- 22419 リングソケット構法を適用した超高強度鋼柱継手の構造性能 : エレクションピースを併用した場合(接合部(9),構造III)
- 22311 リユース型柱継手構法の開発(柱梁接合部 (9), 構造III)
- 22593 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その3 立体骨組モデルの地震応答性状(骨組:振動(3),構造III)
- 22592 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その2 梁端ダンパーの実験結果(骨組:振動(3),構造III)
- 22591 分散設置型梁端ダンパーを有する制振架構の開発 : その1 架構の提案および梁端ダンパーの実験概要(骨組:振動(3),構造III)
- 1629 超音波表面波によるコンクリートひび割れ深さの推定(非破壊・中性子(2),材料施工)
- 22044 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その2 木材-木材間の摩擦係数(板壁・面格子壁(3),構造III)
- 22045 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その3 摩擦ダボの追加実験(板壁・面格子壁(3),構造III)
- 22030 木材と鋼材によるハイブリッド耐震壁の面内せん断実験(板壁・面格子壁(1),構造III)
- 22473 既存の立体自動倉庫を対象としたTMDを用いた制振改修構法 : その2. 実大部分骨組の振動台実験(振動(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22472 既存の立体自動倉庫を対象としたTMDを用いた制振改修構法 : その1. 時刻歴応答解析による効果の検証(振動(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22062 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その4 経年変化の確認実験(板壁・木製ブロック壁(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22063 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その5 摩擦ダボを有する板壁架構の水平加力実験(板壁・木製ブロック壁(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22315 接着剤を使用しない製材合わせ梁の曲げ実験(部材性能(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22250 木材の摩擦を利用した伝統木造制震壁の開発 : その6 摩擦ダボを有する板壁架構の経年変化確認実験(伝統建築の特性,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)