達崎 達 | 北海道東海大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
達崎 達
北海道東海大工
-
達崎 達
北大応電研
-
笠原 勝
北大応電研
-
山下 晴康
北大応電研
-
達崎 達
北大・応電研
-
徳永 正晴
北大理
-
徳永 正晴
北海道大学大学院理学系研究科
-
山中 明生
北大応電研
-
達崎 達
北大 応電研
-
笠原 勝
北大・応電研
-
田中 弘和
北大応電研
-
武内 喜則
北大応電研
-
酒井 彰
北大・応電研
-
冨永 靖徳
お茶の水大理
-
冨永 靖徳
お茶の水大gshs
-
中村 力
オリンパス光学
-
八木 駿郎
九大理
-
笠原 勝
北大 応電研
-
山下 晴康
北大・応電研
-
冨永 靖徳
お茶の水大
-
徳永 正晴
北大応電研
-
中村 力
北大応電研
-
辻見 裕史
北教大函館
-
武内 喜則
北大・応電研
-
沢藤 宗彦
北大応電研
-
青木 真金
北大応電研
-
田中 弘和
北大 応電研
-
中村 力
オリンパス光学工業(株)半導体技術センター
-
占部 久子
東京家政学院大
-
占部 久子
お茶の水大理
-
寺内 暉
関学大・理
-
八木 駿郎
九大・理
-
酒井 彰
室工大・工
-
徳永 正晴
北海道大学理学研究科物理学専攻
-
中村 力
オリンパス
-
山本 浩史
北大応電研
-
八木 駿郎
九大 理
-
酒井 彰
九大理
-
東藤 勇
釧路高専
-
加藤 利三
京大理
-
加藤 利三
元 京大 理
-
徳永 正晴
北大・応電研
-
川島 利器
北大応電研
-
酒井 彰
北大応電研
-
辻見 裕史
北海道教育大学函館分校技術教室
-
山下 晴康
釧路高専
-
須郷 満
北大 応電研
-
谷口 修
北大 応電研
-
達崎 達
北大理
-
林 芳昌
北大・応電研
-
達崎 達
北海道大学応用電気研究所
-
上西 理玄
北大応電研
-
竹内 善則
北大・応電研
-
辻見 裕史
北大応電研
-
蛸島 武宏
アルプス電気
-
沢藤 宗彦
北大 応電研
著作論文
- 4p-H-10 RbH_3(SeO_3)_2のラマン散乱 II
- 30p-W-5 RbH_3(SeO_3)_2のラマン散乱
- 3p-AA-12 RbH_3(SeO_3)_2の相転移点近くでの弾性的及び電気的性質
- 3p-AA-11 RbD_3(SeO_3)_2の重水素NMR
- 31a-BD-11 高圧下のTGSeの超音波異常
- 26p-L-5 NaNO_2の不整合相近傍の誘電率 : NO^-_3イオンの影響
- 1a-BD-9 RbH_3(SeO_3)_2 の NMR II
- 2a-NB-3 RbD_3(SeO_3)_2の光散乱
- 29a-W-12 Rb_2ZnCl_4の^Rb NMR
- 5p-C-4 MASDのプロトン核磁気緩和
- 6a-B3-8 KDP_DKDP_xの束縛回転モードとPO_4四面体 : ラマン散乱
- 29p-PS 1 NH_4Clの高分解能ブリルアン散乱
- 27a-L-12 高圧下CDPのラマン散乱
- 27a-L-7 KD_2PO_4の低振動数ラマン散乱 : トンネリングモデルへの反証
- 27p-RD-7 ADP及びRb_(NH_4)_H_2PO_4のラマン散乱
- 2p-UB-1 Introductory Talk及びBrillouin散乱の立場から
- 3a-D-7 ADPのラマン散乱I
- 2a-D-8 NH_4Cl_Br_xの三次の弾性定数
- 2a-D-5 Squaric acidにおける一軸性圧力下光散乱II
- 2a-KN-2 Squaric acidにおける一軸性圧力下光錯乱
- 14a-H-11 アンモニウムハライドの三次の弾性定数
- 14a-H-3 ラマン散乱によるTSCCのソフトモードの研究
- 13a-C-4 KH_3(SeO_3)_2のラマン散乱
- 13a-C-3 SnCl_2・2H_2Oのブリルアン散乱
- 13a-C-2 Squaric acidのBrillouin散乱
- 13a-C-1 45°ブリルアン散乱によるTGSの分極揺動の異方性
- 29a-W-6 KDPの最低周波モードの起源とPO_4四面体のダイナミクス : ラマン分光
- 28a-W-2 NH_4Clの三次の弾性定数
- 27p-W-5 Squaric acid (C_4O_4H_2)の相転移点の一軸性圧力依存
- 1a-H-12 TGSe_DTGSe_Xの圧力誘起三重臨界点
- 1a-H-11 TGSeの高圧下におけるBrillouin散乱
- 3a-H-9 TGSeの三重臨界点付近での音速 II
- 28a-W-6 TGSeの高圧下における 自発分極と誘電率の測定
- 2p-C-3 TGSeの三重臨界点付近での音速
- 3p-AA-5 KD_3(SeO_3)_2のラマン散乱
- KDP型強誘電体における結合した音響・光学両モ-ドの不安定化機構
- 光散乱によるKDP型強誘電体の分極揺動スペクトルの研究
- 4p-C-5 ブリルアン散乱と構造相転移
- 31a GG-8 DKDPの光散乱
- 2p-NB-3 DKDPのラマン散乱〜PO_4の振動〜
- 3p-SC-2 KD_3(SeO_3)_2の低周波ラマンスペクトル
- 3a-SC-13 TGSeの音速の方向依存性
- 1a-SC-4 CsH_2PO_4のラマン散乱 II
- 1a-J-3 Rb_2ZnCl_4の音速
- 31p-J-10 DCDPのラマン散乱
- 31p-J-2 TGSe_DTGSe_xの超音波吸収
- 31p-J-1 TGSにおけるブリルアン散乱スペクトルの異方性
- 3p-NB-1 Rb_2ZnCl_4のブリルアン散乱 II
- 2p-NB-11 DCsDPのブリルアン散乱 I
- 2p-NB-4 KDP-DKDPのブリアン散乱 IV
- 4a-H-10 Rb_2ZnCl_4のブリルアン散乱
- 3p-H-4 KDP-DKDP混晶系のブリルアン散乱 III
- 3p-H-3 DKDPの光散乱スペクトルのq^^→依存性 II
- 3a-AA-4 DKDPのブリルアン散乱
- 30p-W-3 KDP-DKDP混晶系のブリルアン散乱 II
- 30p-W-2 DKDPの光散乱スペクトルのq依存性
- 29p-W-10 Brillouin Scatteringによる音波の速度・減衰の精密測定 (II)
- 4a-C-9 KDP-DKDP混晶系のブリルアン散乱
- 4a-C-8 DKDPの45°.135°ブリルアン散乱
- 1p-BD-8 ブルリアン散乱による誘電体相転移の研究