馬場 弘 | 北見工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬場 弘
北見工業大学
-
金山 公夫
北見工業大学
-
遠藤 登
北見工大
-
遠藤 登
北見工業大学工学部
-
遠藤 登
北見工業大学機械システム工学科
-
趙 春江
京セラ
-
趙 春江
北見工業大学大学院
-
李 相一
北見工業大学大学院
-
姜 希猛
北見工業大学大学院
-
根本 勉
新菱冷熱工業(株)
-
趙 春江
シロキ工業株式会社ソーラー技術部
-
金澤 浩志
(株)光合金製作所
-
金山 公夫
北見工大
-
菅原 智美
マルショウ技研(株)
-
菅原 智美
マルショウ技研株式会社
-
川上 英樹
シロキ工業株式会社ソーラー技術部
-
梅津 将広
シロキ工業株式会社ソーラー技術部
-
根本 勉
北見工業大学大学院
-
金澤 浩志
北見工業大学大学院
-
山本 政樹
北見工業大学大学院
-
川上 英樹
シロキ工業株式会社
-
前田 佳邦
北見工業大学大学院
-
古賀 信也
九州大学
-
古賀 信也
九州大学農学部附属北海道地方演習林
-
古賀 信也
九大北海道演習林
-
古賀 信也
九州大学農学部附属演習林北海道演習林
-
古賀 信也
九州大学農学部森林利用研究部門
-
常本 秀幸
北見工業大学
-
常本 秀幸
北見工大
-
二俣 正美
北見工業大学
-
金山 公夫
マルショウ技研株式会社
-
鴨下 公一
協同組合テクノ北見
-
佐藤 俊明
協同組合テクノ北見
-
水元 尚也
協同組合テクノ北見
-
外田 昭七
マルショウ技研(株)
著作論文
- 直方体に入射する日射の体積入射特性について
- 完全パッシブ太陽熱利用木材乾燥装置の研究開発(その2) : 体積集熱のもとでの装置性能の熱的評価
- 449 太陽熱を利用した家畜糞尿のメタン発酵装置の熱解析 : 発酵バックの温度分布
- 北海道における新エネルギー開発目標と太陽熱利用の新しい試み
- 二重ガラスCFシート空気式集熱器の集熱性能の数値解析および実験 : 熱工学 , 内燃機関 , 動力
- CFシート空気式集熱器の集熱効率に及ぼす入射スペクトルの影響
- 数値解析による1枚ガラスおよび2枚ガラスCFシート空気式コレクターの集熱性能の検討
- ソーラーヒートポンプPVシステムの経済性評価
- ソーラーヒートポンプPVシステムの性能の評価と向上 その3 : 流下集熱式システムの開発および性能評価
- 分光学的要因を取り入れたソーラポンドの熱計算
- ソーラーシミュレータによる炭素繊維シート空気式集熱器の性能測定
- 炭素繊維シートを集熱材とする空気式集熱器に関する熱性能の解析
- ソーラポンド性能のシミュレーターによる室内実験
- ソーラーヒートポンプPVシステムの性能の評価と向上 その2 : シングルタンクシステムとダブルタンクシステムの得失
- 吸収係数・濃度および日射強度・エアマス間の相関によるソーラポンド塩水溶液の全透過率の分光計算
- ソーラーヒートポンプPVシステムの性能の総合的評価(I)
- C. E. T. センサーによるソーラーポンド塩水溶液の濃度, 温度の同時測定
- 直達日射量に基づく太陽エネルギー利用のための日射特性
- ソーラポンド塩水溶液の全透過率の現実に即した計算法 : 入射光の表面反射及び透過軌跡を考慮して 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- ソーラーヒートポンプPVシステムの性能の評価と向上 その1 : 太陽熱と地下水熱によるハイブリッドシステムの熱供給能力
- 気象量実測値にもとづく自然エネルギー実験室の熱特性の予測
- ソーラーヒートポンプシステムにおける並列・直列接続の性能比較
- 太陽エネルギー利用のための分光日射量の測定と整理 : 第3報, 波長域別全天日射量に及ぼす大気諸因子の影響
- ソーラーポンドに用いられるNaCl水溶液の全透過率算出のための簡便式
- 塩化マグネシウム水溶液の分光透過率および全透過率
- 塩化ナトリウムおよび塩化カリウム水溶液の分光透過率および全透過率
- 太陽エネルギー利用のための分光日射量の測定と整理 : 第2報,ランク分けした分光日射スペクトルの規格化による整理(熱工学,内燃機関,動力など)
- アスファルト路面を集熱面とするソーラーシステムの研発開発(I)-給湯装置-
- ソーラポンド熱媒としての水および塩化ナトリウム水溶液の分光透過率
- 太場エネルギー利用のための分光日射量の測定と整理 : 第1報, Birdのモデルに基づく分光日射特性の比較
- ソーラーヒートポンプシステムの性能評価と経年変化
- 真空二重ガラス管を用いた半強制循環式集蓄熱・給湯・暖房システムの開発 その3 : ユーティリティタイプによる実用化実験
- 真空二重ガラス管を用いた半強制循環式集蓄熱・給湯・暖房システムの開発 その2 : ユニットタイプ及びプロトタイプによる予備実験
- 真空二重ガラス管を用いた半強制循環式集蓄熱・給湯・暖房システムの開発 その1 : エレメントタイプによる基礎実験
- ソーラーポンド熱媒としての塩類水溶液の透過率
- ソーラヒートポンプシステムの性能予測に関する研究
- 日照時間による水平面全天日射量および法線面直達日射量の推定と連続曇天日の発生率
- 自然エネルギー実験室のシステム性能の測定および解析
- 日射量の測定および算定に関する研究 : 第2報,北見工業大学における日射量測定値の解析とそれに基づく傾斜面日射量の算定
- 金属および非金属ランダム粗面の指向単色ふく射率
- 再び「押田賞」を受賞して
- 日射量測定を通して
- 1. 伝熱 : 1・8 ふく射伝熱 (機械工学年鑑(1994年)熱工学)