高橋 絵理 | 東京慈恵会医科大学産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 絵理
慈恵医大
-
高橋 絵里
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
高橋 絵理
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
杉本 公平
慈恵医大
-
林 博
慈恵医大
-
田中 忠夫
慈恵医大
-
林 博
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
川口 里恵
慈恵医大
-
田中 忠夫
東京慈恵会医科大学 医学部産婦人科
-
斎藤 幸代
慈恵医大
著作論文
- P3-317 40歳以上ART症例のキャンセル周期の臨床的意義 : 治療終結の判断基準(Group137 生殖補助医療2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-295 ホルモン療法既往子宮内膜症患者におけるジェノゲストの長期投与に関する検討(Group36 子宮筋腫・内膜症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-47 抗リン脂質抗体からみた不妊症と不育症の相同性(Group7 不育症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-36 40歳以上不妊患者にとって抗ミュラー管ホルモン(AMH)は治療終結の指標となりうるか?(Group5 不妊1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-34 不妊症と不育症,その移行症例の臨床的解析(高得点演題14 生殖医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-325 CD147のヒト着床現象への関与(Group72 生殖医学子宮1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-276 40歳以上ART患者の現状と対応(Group67 生殖補助医療2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 超音波検査--不妊治療における超音波の実践的活用法 (特集 不妊治療ハンドブック) -- (検査)
- P1-48 当院における子宮鏡下粘膜下筋腫核出術後の不妊治療成績および周産期予後(Group6 不妊症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-209 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の長期予後因子の解析(Group130 子宮筋腫3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)