山口 実靖 | 東京大学生産技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 実靖
工学院大学
-
山口 実靖
東京大学生産技術研究所
-
小口 正人
お茶の水女子大学理学部
-
小口 正人
お茶の水女子大学
-
喜連川 優
東京大学生産技術研究所
-
豊田 真智子
お茶の水女子大学
-
豊田 真智子
お茶の水女子大学:(現)日本電信電話株式会社ntt情報流通プラットフォーム研究所
-
神坂 紀久子
お茶の水女子大学理学部情報科学科
-
神坂 紀久子
お茶の水女子大学
-
喜連川研 優
東京大学生産技術研究所
-
小口 正人
お社の水女子大学
著作論文
- iSCSIネットワークストレージにおけるファイルアクセス性能に関する考察(ストレージ2, 夏のデータベースワークショップDBWS2005)
- iSCSIネットワークストレージにおけるファイルアクセス性能に関する考察(ストレージ2, 夏のデータベースワークショップ2005)
- B-026 iSCSIリモートストレージアクセス時における暗号処理最適化手法の複数プロセスを使用した性能評価と考察(B分野:ソフトウェア)
- LD-003 IP-SANを利用したセキュアなストレージアクセスにおける性能向上手法の提案と検討(D. データベース)
- iSCSIストレージアクセスにおける安全な通信を行うシステムソフトウェアの検討(OS-4:ストレージと自律管理)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- B-16-10 IPsecを利用したiSCSIネットワークにおけるシーケンシャルアクセスの考察(B-16. インターネットアーキテクチャ)
- D-036 トレースシステムを用いたIP-SANにおけるファイル操作性能に関する解析(D分野:データベース)
- トレース解析システムによるIP-SANの性能向上(ネットワークストレージシステム及び一般)
- iSCSIストレージアクセスのトレースシステム(ストレージ1)(夏のデータベースワークショップDBWS2004)
- iSCSIストレージアクセスのトレースシステム(セッション6C : ストレージ1)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
- iSCSI解析システムの構築と高遅延環境におけるシーケンシャルアクセスの性能向上に関する考察(ストレージ技術)
- B-027 高遅延環境下における複数台のiSCSI Initiator使用時のTCP輻輳ウィンドウの考察(B分野:ソフトウェア)
- 複数台のiSCSI Initiatorを用いたストレージアクセス時におけるTCPフローの解析(ストレージ2, 夏のデータベースワークショップDBWS2005)
- 複数台のiSCSI Initiatorを用いたストレージアクセス時におけるTCPフローの解析(ストレージ2, 夏のデータベースワークショップ2005)
- iSCSIアクセス時のTCP輻輳ウィンドウ制御を用いたシステム性能向上手法の一検討(ネットワークストレージシステム及び一般)
- D-018 IPネットワークストレージシステムのトレース解析(D.データベース)
- B-004 iSCSIストレージアクセス時におけるTCP輻輳ウィンドウとシステム性能の関連性評価(B.ソフトウェア)
- B-16-9 iSCSIストレージアクセス時のTCPフロー制御のリアルタイム可視化(B-16. インターネットアーキテクチャ)
- D-4-4 高遅延環境下における小粒度iSCSIアクセスの特性解析(D-4. データ工学)
- IPsecを利用したiSCSIストレージアクセス時のTCPパケット転送の解析(ストレージシステムと入出力)
- バースト性を考慮した高遅延ネットワーク環境下におけるiSCSIシーケンシャルアクセスの性能向上に関する考察(セッション2B : 分散処理とストレージ)