石橋 寛二 | 岩医大・補綴
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石橋 寛二
岩医大・補綴
-
深沢 太賀男
岩医大・補綴
-
深沢 太賀男
岩手医大歯学部歯科第2補綴学
-
清野 和夫
岩医大・補綴
-
伊藤 邦彦
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
伊藤 邦彦
岩医大・補綴
-
塩山 司
岩医大・補綴
-
清野 和夫
奥羽大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
森岡 範之
岩医大・補綴
-
塩山 司
岩手医科大学 歯 第1口腔外科
著作論文
- 2-3-8. 智歯を支台歯とした可徹性橋義歯の臨床的検討(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 9. 歯肉着色の原因に関する一考察 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2-3-2. 橋義歯ポンティック下粘膜の組織反応 : ポンティック基底面の接触条件の違いによる影響
- 1-1-13. 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 歯冠補綴物装着後3年間の評価 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-41 歯冠補綴物と歯肉に関する臨床的研究 : 歯冠補綴物装着までの過程が歯肉に及ぼす影響について
- 10. 橋義歯ポンティックと歯槽堤粘膜の接触様相に関する検討
- 14. 咬合異常に起因する顎口腔系機能障害の一症例
- 1-1-13. 顎口腔機能異常者における Biofeedback の応用に関する検討 : 第1報 心身医学的特性と EMG Biofeedback の有用性
- 1-5-5. 前頭筋バイオフィールドバック療法に関する基礎的検討(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-28. 前頭筋バイオフィードバックによる咬筋の弛緩訓練に関する検討 : ストレス負荷による影響について (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)