村上 信乃 | 旭中央
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村上 信乃
旭中央
-
五十嵐 辰男
旭中央
-
五十嵐 辰男
千葉大学 大学院異学研究院遺伝子機能病態学
-
田中 方士
旭中央
-
島崎 淳
千葉大
-
五十嵐 辰男
千葉大学泌尿器科
-
藤田 道夫
旭中央・外科
-
田中 方士
国保旭中央病院泌尿器科
-
原 繁
旭中央
-
山西 友典
旭中央
-
大木 健正
成田赤十字病院泌尿器科
-
大木 健正
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
松村 勉
旭中央
-
大木 健正
旭中央
-
大木 健正
成田赤十字病院
-
山城 豊
旭中央
-
高原 正信
旭中央
-
井坂 茂夫
千葉大
-
井坂 茂夫
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
岡野 達弥
千葉大
-
松嵜 理
国保君津中央病院病理部
-
原 繁
旭中央・泌尿
-
秋元 晋
千葉大
-
百瀬 剛一
千大
-
三上 和男
千葉大学 医学研究院 遺伝子機能病態学
-
三上 和男
千葉県済生会習志野病院 泌尿器科
-
戸邊 豊総
千葉大学泌尿器科
-
三上 和男
旭中央
-
三橋 慎一
千大泌尿
-
村上 信乃
国保旭中央病院泌尿器科
-
安田 耕作
千葉大
-
岡野 達弥
千葉大学 泌尿器科
-
梶本 伸一
津田沼病院
-
甘粕 誠
旭中央
-
川村 健二
旭中央
-
村上 信乃
千大
-
伊藤 晴夫
千葉大学医学部泌尿器科
-
安田 耕作
千葉大学
-
松嵜 理
千葉県がんセンター臨床病理部
-
冨岡 進
国保旭中央病院泌尿器科
-
冨岡 進
旭中央病院泌尿器科
-
湯浅 譲治
旭中央
-
阿部 功一
千葉大学医学部泌尿器科
-
松崎 理
帝京大市原病理
-
湯浅 譲治
埼玉県厚生農業協同組合連合会 幸手総合病院泌尿器科
-
冨岡 進
旭中央
-
北村 温
国立精神・神経センター国府台病院泌尿器科
-
高岸 秀俊
船橋中央
-
鈴木 規之
旭中央
-
岡野 達弥
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
井坂 茂夫
千葉前立腺研究会
-
片海 七郎
君津中央・泌尿
-
北村 温
国立精神神経センター国府台病院泌尿器科
-
富岡 進
旭中央病院泌尿器科
-
阿部 功一
旭中央病院
-
石川 堯夫
国立千葉・泌尿器科
-
片海 七郎
君津市中央病院
-
五十嵐 辰夫
旭中央
-
始関 吉生
川崎製鉄千葉病院泌尿器科
-
一桝 泰一
旭中央
-
島崎 淳
千大・泌尿
-
島崎 淳
千大
-
正井 基之
千葉大
-
山西 友典
獨協医科大学 泌尿器学教室
-
秋元 晋
井上記念病院泌尿器科
-
松嵜 理
千葉県ガンセンター病理部
-
五十嵐 辰男
千葉大学
-
赤倉 功一郎
千葉大 泌
-
中田 瑛浩
千大
-
富岡 進
旭中央病院(国保)
-
下村 進
旭中央
-
佐藤 信夫
船橋市立医療センター
-
内藤 仁
沼津市立
-
梶本 伸一
千大
-
遠藤 博志
千大
-
鈴木 規之
国保旭中央病院泌尿器科
-
中津 裕臣
国保旭中央病院泌尿器科
-
内藤 仁
沼津市立病院泌尿器科
-
塩見 興
旭中央病院泌尿器科
-
塩見 興
旭中央病院(国保)
-
浜野 聡
旭中央
-
森 偉久夫
済生会宇都宮病院
-
村上 信乃
総合病院国保旭中央病院 泌尿器科
-
三橋 慎一
千葉大学医学部皮膚泌尿器
-
中津 裕臣
千葉泌尿器腫瘍研究会
-
香村 衡一
国立佐倉
-
香村 衡一
国立佐倉病院外科泌尿器科
-
伊藤 晴夫
千葉大・医・泌尿器
-
内藤 仁
千葉大
-
真田 寿彦
千葉大
-
高岸 秀俊
千大
-
中津 裕臣
旭中央病院泌尿器科
-
鈴木 則之
旭中央病院泌尿器科
-
浜野 聡
千葉大学 医学部泌尿器科
-
浜野 聡
旭中央病院(国保)
-
正井 基之
誠仁会みはま病院泌尿器科
-
梶本 伸一
国立習志野
-
外間 孝雄
国立習志野
-
遠藤 博志
松戸市立
-
村山 直人
松戸市立
-
結城 崇夫
旭中央病院泌尿器科
-
戸邊 豊総
旭中央病院泌尿器科
-
北川 憲一
千葉大
-
秋元 晋
千大・泌尿器科
-
北川 憲一
松戸市立
-
村上 光右
千大・泌尿器科
-
村上 光右
千葉大学 泌尿器科
-
香村 衡一
国立病院機構千葉東病院泌尿器科
-
中田 瑛浩
千葉大泌尿器科
-
北村 温
国立国府台泌尿器科
-
伊藤 拓
都立清瀬小児病院腎内科
-
赤倉 功一郎
千葉大学大学院医学研究院
-
吉田 豊彦
千大
-
登 政和
国保旭中央病院
-
宮内 大成
千葉大
-
阿部 功一
千葉大
-
角谷 秀典
千葉大
-
松嵜 理
千葉大第1病理
-
有水 昇
千葉大学放射線科
-
井坂 茂夫
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
島崎 淳
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
長山 忠雄
千葉県がんセンター
-
有水 昇
千大・放射線
-
堀内 文男
千葉大学医学部附属病院検査部細胞診
-
重松 秀一
信州大・病理
-
斉木 茂樹
聖路加国際病院病理
-
伊藤 晴夫
千大・泌尿器
-
斉木 茂樹
聖路加国際病院病理診断科
-
伊良部 徳次
旭中央
-
重松 秀一
旭中央
-
松崎 理
千葉大病理
-
島崎 淳
千葉大学大学院泌尿器科
-
日景 高志
千大泌尿
-
山西 友典
千葉大学
-
服部 孝道
千葉大神経内科
-
伊藤 晴夫
千葉大泌尿器科
-
植田 健
千葉大学医学部腎泌尿器男性科
-
神谷 直人
千葉大学大学院医学研究院泌尿器科学
-
神谷 直人
旭中央病院泌尿器科
-
堀内 文男
千葉大検査部
-
松嵜 理
帝京大市原病理
-
岡野 達弥
千葉大学医学部泌尿器科学教室
-
宮城 武篤
千葉大
-
佐藤 信夫
千葉大
-
山西 友典
国保成東
-
内藤 仁
沼津市立・泌尿器
-
佐藤 信夫
船橋市立医療センター泌尿器科
-
松嵜 理
君津中央病院臨床病理科
-
濱野 聡
旭中央
-
村上 信乃
旭中央病院泌尿器科
-
伊藤 晴夫
帝京大市原
-
森田 淳之助
千葉大学医学部
-
安田 耕作
千大・泌尿
-
井坂 茂夫
千大
-
今関 恵子
千葉大学医学部放射線医学教室
-
清島 圭二郎
国立病院九州がんセンター泌尿器科
-
吉田 豊彦
京葉泌尿器クリニック
-
長山 忠雄
千葉県癌センター
-
森偉 久夫
千葉大
-
嶋田 孝男
千大
-
北村 温
千大
-
真田 寿彦
千大
-
直井 牧人
東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科
-
植田 健
千葉大学 医学部 泌尿器科学
-
直井 牧人
旭中央病院泌尿器科
-
濱野 聡
総合病院国保旭中央病院 泌尿器科
-
石原 順就
上都賀総合病院泌尿器科
-
石原 順就
旭中央病院
-
清島 圭二郎
旭中央病院
-
小島 嵩宏
旭中央
-
西川 泰世
西川泌尿器科クリニック
-
山城 豊
松戸市立
-
登 政和
旭中央外科
-
安田 敏洋
千葉大
-
石川 尭夫
国立千葉
-
中山 朝行
豊見城中央
-
中山 朝行
千葉大学 泌尿器科
-
森 偉久夫
千葉大学 泌尿器科
-
吉田 豊彦
千葉大泌尿器科
-
丸岡 正幸
千大
-
内藤 仁
千大
-
野積 邦義
千大
-
今関 恵子
千大・放射線科
-
真鍋 博
成田日赤
-
関山 和弥
旭中央
-
浜 年樹
千葉大
-
七條 裕治
旭中央放射線科
-
村山 直人
千葉大
-
吉田 豊彦
医療法人社団誠仁会みはま病院
-
安藤 研
医療法人社団誠仁会みはま病院
-
大木 健正
千葉大
-
山口 邦雄
千葉大
-
朝倉 茂夫
千葉大学
-
朝倉 茂夫
千葉大学医学部泌尿器科教室
-
藤田 道夫
旭中央病院泌尿器科
-
松村 勉
旭中央病院泌尿器科
-
甘粕 誠
旭中央病院泌尿器科
-
重松 秀一
信州大学病理学教室
-
秋元 晋
旭中央
-
和田 隆弘
旭中央
著作論文
- いわゆる特発性腎出血について : 腎動脈撮影法および腎生検法による検討
- 腎盂尿管腫瘍の細胞診診断 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 16. 上部尿路疾患に対する経皮的腎瘻造設術(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 10. 高濃度硝酸銀による腎実質壊死の1例(第952回千葉医学会例会・第4回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 15. 腎盂腫瘍の診断に造影超音波検査が有用であった1例(第1023回千葉医学会例会・第8回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 術前に腎機能障害を有した前立腺肥大症手術思考75例の腎機能の推移について
- 腎癌患者におけるsoluble ICAM1(CD54)の動態
- 膀胱症状を主訴とする成人女子患者に対する尿道スミア鏡検の意義 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟尿管癌と膀胱癌の合併症例の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 骨盤内臓全摘術を施行した前立腺平滑筋肉腫の1例 : 第478回東京地方会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第478回東京地方会
- 小児膀胱異物の1例 : 第476回東京地方会
- 被膜出血をきたした腎血管筋脂肪腫の1例 : 第474回東京地方会
- 高Ca血症を伴った腎移行上皮癌の1例 : 第467回東京地方会
- 尿道尖圭コンジロームの2例 : 第466回東京地方会
- 9.前立腺癌の酸性フォスファターゼ(第621回千葉医学会例会・第33回千葉泌尿器科集談会)
- 14. 腎細胞癌におけるMMP活性の検討(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 膀胱腫瘍深達度判定に対するCTスキャンの意義 : 第460回東京地方会
- 性行為感染症によるUrethral Syndrome
- 無症候性顕微鏡的血尿の臨床的検討
- 陰嚢内アデノマトイド腫瘍の2例 : 第457回東京地方会
- 腎孟腎炎 : 尿路感染症の治療はいかにあるべきか
- 複雑性尿路感染症の治療 : 複雑性尿路感染症 : その治療をめぐって : 第53回東部総会 : シンポジウム
- 慢性前立腺炎の治療(2) : 第51回東部総会
- 9.Inverted papillomaの5例(第714回千葉医学会例会・第42回千葉泌尿器科集談会)
- 女子反復膀胱炎について : 第5報 いわゆる Urethral Syndrome について
- 5.悪性腫瘍による腎後性腎不全の予後について(第691回 千葉医学会例会・第40回 千葉泌尿器科集談会)
- 4.腎血管筋脂肪腫の3例(第691回 千葉医学会例会・第40回 千葉泌尿器科集談会)
- 1.慢性透析患者に発生した腎癌の2例(第691回 千葉医学会例会・第40回 千葉泌尿器科集談会)
- 7.前立腺炎治療上の問題点(第682回 千葉医学会例会・第39回 千葉泌尿器科集談会)
- 尿路外傷の臨床的観察 : 第48回東部連合総会
- 女子反復性膀胱炎について : 第4報 再発因子の検討
- 前立腺肥大症術後の尿路管理について : 第47回東部連合総会
- 8.Distal ureteral atresiaの1例(第669回千葉医学会例会・第38回千葉泌尿器科集談会)
- 6.当院における血漿交換療法の現状について(第669回千葉医学会例会・第38回千葉泌尿器科集談会)
- 1.超音波監視下腎瘻造設術の経験(第660回千葉医学会例会・第37回千葉泌尿器科集談会)
- 腎盂腎炎の進展に関する研究 : 第一報 尿細管外流出物質と間質および糸球体病変
- 3.エコー,CTスキャンにて診断可能となった症例(泌尿器科における新しい診断法の評価,第36回千葉泌尿器料集談会・第644回千葉医学会例会)
- 10.当院における尿路***結核の臨床(第35回千葉泌尿器科集談会)
- 泌尿器科領域における蛋白尿について : 特に β_2 ミクログロブリン値よりの検討
- 7.尿道炎の地域差について(第727回千葉医学会例会・第43回千葉泌尿器科集談会・第2回千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 尿路手術と酸塩基平衡 第2報
- 66. 教室における小児泌尿器疾患の統計的観察(泌尿器・腫瘍・各種疾患, 第 2 回日本小児外科学会)
- 1.Priapismusの1例(第5回千葉泌尿器科集談会,第426回千葉医学会例会)
- 前立腺癌の新しいマーカーとしてのγ-Semino protein (γ-Sm) 及び PAP-EIA : 第423回東京地方会
- 4.IVP,R-Pで正常像を示した腎孟扁平上皮癌の1例(第599回千葉医学会例会・第31回千葉泌尿器科集談会)
- 複雑性尿路感染症に対する長期少量化学療法の検討 : 第43回東部連合会
- 尿失禁を契機に診断されたHTLV-I-associatedmyelopathyの1例 : 第14回沖縄地方会
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第453回東京地方会
- 術前腎機能不全であった前立腺肥大症手術症例の臨床的検討(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 前立腺肥大症の排尿障害(治療効果に及ぼすrisk factorの検討)(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 回腸膀胱瘻をきたした膀胱extramedullary plasmacytoma(EMP)の1例(第452回東京地方会)
- 血液凝固因子異常を合併した前立腺肥大症の2例(第450回東京地方会)
- 8.尿道炎について(第765回 千葉医学会例会・第47回 千葉泌尿器科集談会・第5回 千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 夜尿症に対する膀胱訓練と薬物療法 : 第51回東部総会
- 前立腺肥大症の切迫性尿失禁について : 第51回東部総会
- 前立腺肥大症に於ける無抑制収縮について(術前術後による検討) : 第445回東京地方会
- 2,8-Dihydroxyadenine結石症の1例 : 第471回東京地方会
- 千葉県下の前立腺肥大症2,476例の臨床統計 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- シンポジウム"血尿"(第824回 千葉医学会例会・第53回 千葉泌尿器科集談会・第8回 千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 腎孟尿管癌におけるp53とKi-67の免疫組織化学的検討
- 会陰部膿瘍を伴った膀胱憩室膿瘍の1例 : 第485回東京地方会
- シスチン結石の治療 : 尿石症
- 女子反覆性膀胱炎に対する外用薬剤の効果について(第1報) : 第41回東部連合地方会
- 淋巴管腫を伴える陰嚢内血管腫の1例 : 第340回東京地方会
- 白血病性続発性両側睾丸腫瘍の1例 : 第339回東京地方会
- 11. 尿路感染症の1診断法(第469回千葉医学会例会,第11回千葉泌尿器科集談会)
- 3. 血液透析における動静脈Shuntの開存に対するWarfarinの応用(第479回千葉医学会例会,第12回千葉泌尿器科集談会)
- 4. 女子尿道憩室腫瘍の1例(A.演題,第500回千葉医学会例会,第15回千葉泌尿器科集談会)
- 移植腎の血流に関する研究
- 悪性絨毛上皮腫の腎転移の1例 : 第318回東京地方会
- 血液透析における細胞内外液の生化学的変動
- 5. 教室における人工腎の使用経験(第450回千葉医学会例会 第9回千葉泌尿器科集談会)
- 10.尿中細菌数の簡易定量法(第439回千葉医学会例会,第8回千葉泌尿器科集談会)
- 尿路手術前後における酸・塩基平衡 : 第54回総会
- 尿路***結核の臨床的観察
- 検診により指摘された血尿について
- 石灰化を伴った多房性腎嚢胞の1例(第433回東京地方会)
- 化膿性単純性腎嚢胞の1例(第431回東京地方会)
- 8.当院における血尿疾患について(第704回千葉医学会例会・第41回千葉泌尿器科集談会・第1回千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 興味ある腎性高血圧症の1例 : 第346回東京地方会
- 腎動脈瘤の3例 : 第344回東京地方会
- コアグルムを用いた腎切石術の成績 : 第46回東部連合総会
- 隣接臓器に浸潤した腎細胞癌に対する拡大手術の経験 : 第58回東部総会
- 腎細胞癌の組織学的所見と予後 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 偶然発見される腎癌の検討 : 第53回東部総会
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療の検討 : 第58回東部総会
- 自己記載方式と医師問診方式による排尿障害の程度と残尿量 : 第58回東部総会
- 長期血流透析患者における悪性腫瘍の合併例について : 第483回東京地方会
- 成人膀胱に発生したembryonal sarcomaの1例 : 第481回東京地方会
- 前立腺A-1癌に対する再TURの診断的意義 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿道狭窄に対する直視下内尿道切開術の治療成績 : 第56回東部総会
- 当院におけるTUR-Pの検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 金属環による陰嚢絞扼症の1例 : 第491回東京地方会
- 浸潤性膀胱腫瘍と鑑別困難であった慢性膀胱炎の1例 : 第488回東京地方会
- 巨大出血性嚢胞を伴った非定型褐色細胞腫の1例 : 第487回東京地方会
- Chlamydia trachomatis感染による急性副睾丸炎の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺癌の骨シンチによる検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 当院における上部尿路結石治療の最近の動向 : 第54回東部総会
- 腎盂腎炎の進展に関する研究 : 第2報 : Xanthogranulomatous Pyelonephritisの成立について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 夜尿症に対する膀胱訓練 : 第50回東部総会
- 21.陰嚢内に発生したサルコイド様肉芽腫炎(第731回千葉医学会例会・第44回千葉泌尿器科集談会)
- 20.クッシング症候群を呈した副腎black adenomaの1例(第731回千葉医学会例会・第44回千葉泌尿器科集談会)
- 2.旭中央病院における非淋菌性尿道炎について(第727回千葉医学会例会・第43回千葉泌尿器科集談会・第2回千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 尿管のInverted Papillomaの1例 : 第439回東京地方会
- 泌尿器腫瘍における血尿の意義 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 泌尿器科領域における菌血症について
- いわゆる無菌性膿尿について : 第45回東部連国総会
- 7.腎結腸瘻の1例(第621回千葉医学会例会・第33回千葉泌尿器科集談会)
- 女子反復性膀胱炎について-3-長期化学療法の効果
- 術後に起こった腎結腸瘻の1例
- 女子反復性膀胱炎について : 第3報, 長期化学療法の効果 : 第44回東部連合総会
- 12.膀胱腫瘍術後再発予防法としてのアドリアシン注入療法(第660回千葉医学会例会・第37回千葉泌尿器科集談会)
- 前立腺癌,骨盤内限局病期の治療 : 第54回東部総会
- 女子反復性膀胱炎について : 第2報 いわゆる膀胱白板症の組織学的検討
- 慢性前立腺炎に対するUZT-103の治療経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 膀胱尿管逆流 : 膀胱撮影に認められる種々の所見 : 第44回東部連合総会
- 嚢胞腎に合併した腎腫瘍の1例 : 第375回東京地方会
- 前率腺癌骨転移について,シンチによる検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 女子膀胱炎患者の統計的観察 : 第42回東部連合総会
- Hemolytic uremic syndromeの1例 : 第368回東京地方会
- 下部尿路手術後の留置カテーテル管理について : 閉鎖式導尿法+利尿剤使用の検討 : 第370回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する膀胱二重造影法 : 第365回東京地方会
- 膀胱腫瘍に対する膀胱二重造影法
- 前立腺凍結手術の予後について
- 興味ある腎腫瘍の1例 : 第306回東京地方会