杉林 昭男 | 国立習志野病院内科循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉林 昭男
国立習志野病院内科循環器科
-
杉林 昭男
国立習志野病院内科
-
杉林 昭男
津田沼病院
-
市川 崇
国立習志野
-
市川 崇
国保成東
-
堀江 弘
千大・1病理
-
豊崎 哲也
国立習志野
-
山田 敏也
国立習志野
-
中村 昇
国立習志野・検査科
-
中村 昇
国立習志野・検査部
-
豊崎 哲也
千大・肺病
-
小林 智
心臓血管研究所
-
小林 智
国立習志野
-
小形 岳三郎
筑波大病理
-
豊崎 哲也
千葉大学医学部第三内科
-
岸 直弘
国立習志野
-
稲垣 義明
千葉大第三内科
-
飯島 謙二
国立習志野病院研究検査科
-
増田 政久
千大・1外科
-
小形 岳三郎
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
井出 源四郎
千葉大病理
-
富谷 久雄
千大
-
石出 猛史
千葉大学第三内科
-
井出 源四郎
千葉大学
-
井出 源四郎
千葉大学学長
-
堀田 とし子
国立習志野・放射線
-
富谷 久雄
八日市場市民総合
-
飯島 謙二
国立習志野・検査科
-
吉田 正志
国立習志野・放射線科
-
堀田 とし子
千大・放射線科
-
山田 敏也
国立病理
-
堀江 弘
千大・一病理
-
小形 岳三郎
筑波大基礎医学系病理
-
高橋 正志
城東社会保険
-
斉藤 俊弘
柏戸病院内科
-
稲垣 義明
千葉大学第三内科
-
南野 徹
国立習志野・内科
-
斉藤 俊弘
千葉大学第三内科
-
林 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設病理
-
林 豊
千葉大肺癌研病理
-
加藤 明
国立習志野病院内科循環器科
-
浅子 由己
国立習志野病院内科循環器科
-
小形 岳三郎
千葉大肺癌研病理部
-
堀江 弘
千大・病理I
-
小形 岳三郎
筑波大基礎医学系病理部
-
大沼 徳吉
千葉大学第三内科
-
山本 豊
千葉大学第三内科
-
豊崎 哲也
千葉大学第三内科
-
依光 一之
千葉大学医学部第三内科
-
清水 正比古
千大
-
宇高 義夫
千葉県救急医療センター
-
宮内 郁枝
千葉大学第三内科
-
斉藤 俊弘
千葉大第三内科
-
福田 利男
千葉大学医学部第三内科
-
石出 猛史
千葉大第三内科
-
中山 章
千葉大第三内科
-
宇高 義夫
千大
-
蜂須賀 輝男
津田沼中央
-
富谷 久男
国立習志野
-
富谷 久雄
国立習志野
-
吉田 勝哉
県立佐原
-
大沼 徳吉
柏戸病院内科
-
上野 区和
国立習志野・内科
-
吉田 勝哉
国立習志野
-
浅子 由己
国立習志野
-
高橋 正志
千大
-
福田 利男
千葉大学第3内科
-
鈴木 伸
東京女子医大心研内科
-
菅原 等
国立習志野病院研究検査科細胞診
-
堀江 弘
千葉大病理
-
清水 正比古
千葉大第三内科
-
清水 正比古
千大・三内
-
依光 一之
千葉大学第三内科
-
加藤 明
国立習志野内科
-
井出 源四郎
千大・病
-
堀江 弘
千葉大第一病理
-
竹内 正隆
フクダ電子千葉営業所
-
菅原 等
国立習志野・検査科
著作論文
- 心筋硬塞の予後に関する病理学的一考察 : 第70回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 23.心症状を呈したが,現在比較的安定して7年間を経たサルコイドーシスの一例(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
- 13.腱索の断裂を合併した僧帽弁逸脱症の1剖検例(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
- 11.当院における僧帽弁逸脱症例の問題点の一・二について(第779回千葉医学会例会・第10回千葉大学第三内科懇話会)
- 7.実験的虚血心の病理学的検討(1)(第758回千葉医学会例会・第9回千葉大学第三内科懇話会)
- 6.肥大型心筋症の臨床病理学的知見の一,二(第758回千葉医学会例会・第9回千葉大学第三内科懇話会)
- 9.無気肺のため心臓が完全に左胸腔に転位したと考えられる1例(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 15.非観血的心機能測定法の一,二の検討 : 心プールの左室駆出分画を中心に(第636回千葉医学会例会・第3回千葉大学第三内科懇話会)
- 39)16才で冠動脈・大動脈の局所的硬化性病変及び心筋梗塞を認め, RE系にゴーシエ様細胞のみられた1剖検例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 21.PMDを疑って心筋生検を行なった三症例(第655回千葉医学会例会・第4回千葉大学第三内科懇話会)
- 冠動脈硬化症における冠動脈内Plasminogen Acti-vator Inhibitor-1(PAI-1)の局在について
- 35.心筋梗塞急性期死亡例の病理学的検討(第739回千葉医学会例会・第8回千葉大学第三内科懇話会)
- 12.老年者の心筋梗塞に対する非観血的検査法 : 主として超音波断層法を用いて(第739回千葉医学会例会・第8回千葉大学第三内科懇話会)
- 11.カラードプラーによる僧帽弁閉鎖不全症に対する検討(第739回千葉医学会例会・第8回千葉大学第三内科懇話会)
- 9.家族性発症の疑われる心筋症の1家系(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 8.間接的肺動脈波曲線の臨床的応用(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 4.16歳でうっ血性心不全を呈し剖検により冠動脈・大動脈の硬化性病変及び心筋梗塞の認めた1例(第655回千葉医学会例会・第4回千葉大学第三内科懇話会)
- 27.心筋梗塞後の負荷心電図陽性者への適用(第723回千葉医学会例会・第7回千葉大学第三内科懇話会)
- 11.不整脈への心腔内心電図の応用(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 7.アミロイド心にて死亡せる2例(第697回千葉医学会例会・第6回千葉大学第三内科懇話会)
- 6.狭心症の診断における負荷心筋スキャンの有用性に関する一・二の検討(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 3.心電図上QS in V_を示したが冠動脈に著変を認めなかった3例の検討(第676回千葉医学会例会・第5回千葉大学第三内科懇話会)
- 47)PSSで心電図上QS in V_を示した例における心, 肺の組織学的検討 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 57)好酸球増多を伴い急性心内膜心筋炎が強く疑われ, 良好な経過をたどった1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 18.間接的肺動脈波曲線描記の試み(第636回千葉医学会例会・第3回千葉大学第三内科懇話会)
- 15.心電図上QS in V_を示したPSSの1剖検例(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)