新藤 智 | 法政大学デザイン工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
新藤 智
法政大学デザイン工学部建築学科
-
後藤 剛史
法政大学工学部建築学科
-
後藤 剛史
法政大学デザイン工学部建築学科
-
新藤 智
法政大学工学部建築学科
-
義江 龍一郎
前田建設工業技術研究所
-
義江 龍一郎
前田建設工業
-
永関 慶樹
法政大学工学部建築学科
-
志村 正幸
前田建設工業技術研究所
-
志村 正幸
(株)建設環境研究所
-
義江 龍一郎
東京工芸大学工学部
-
志村 正幸
前田建設工業(株)
-
永関 慶樹
(現)三井ホーム(株):(元)法政大学大学院
-
後藤 剛史
名古屋工業大学大学院情報工学専攻
-
伊藤 渚
法政大学大学院工学研究科
-
三田村 茂和
法政大学大学院デザイン工学研究科建築学専攻
-
新藤 智
法政大学大学院工学研究科
-
石川 孝重
日本女子大学家政学部住居学科
-
国松 直
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
国松 直
産業技術総合研究所
-
鶴巻 均
竹中工務店 技術研究所
-
石川 孝重
日本女子大学
-
鶴巻 均
竹中工務店技術研究所
-
鶴巻 均
竹中工務店 インフォメーションマネージメントセンター
-
国松 直
産業技術総合研
著作論文
- 40212 巨大地震による長周期地震発生時の高層建築物における居住安全性に関する研究計画(性能評価,環境工学I)
- 40104 超高層建築物を前提とした動的窓外景観を伴う場合の振動知覚に関する実験研究 : 考察と結論(振動感覚・評価, 環境工学I)
- 40103 超高層建築物を前提とした動的窓外景観を伴う場合の振動知覚に関する実験研究 : 実験概要(振動感覚・評価, 環境工学I)
- 40136 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その3 並進振動とねじれ振動の相関関係および既往指針との比較(振動予測・解析,環境工学I)
- 40135 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その2 Aビルの振動解析(振動予測・解析,環境工学I)
- 40134 強風時における高層建築物の実測データに基づくねじれ振動と並進振動の応答関係について : その1 Aビルに吹き込む風の検証(振動予測・解析,環境工学I)
- 40153 高層建築物の動的窓外景観を想定した視覚知覚と体感知覚に関する考察 : その2 実験結果および考察(振動感覚・性能評価,環境工学I)
- 40152 高層建築物の動的窓外景観を想定した視覚知覚と体感知覚に関する考察 : その1 実験概要(振動感覚・性能評価,環境工学I)
- 40161 低周波音に関する研究のレビューと今後の課題 : 環境振動運営委員会低周波音(振動)WGの活動報告(振動測定,環境工学I)
- 40157 ステージ・音楽練習室の音響特性に関する研究 その2 : 演奏者の心理量、空間の物理量および練習室評価式の検討(音場評価,環境工学I)
- 40156 ステージ・音楽練習室の音響特性に関する研究 その1 : 演奏しやすさに関するアンケート調査(音場評価,環境工学I)
- 長周期ねじれ振動の視覚による知覚に関する研究 : 窓外景観の差異による影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 長周期ねじれ振動が人体の視覚知覚に及ぼす影響
- 40148 長周期水平振動時の窓外景観が振動知覚に及ぼす影響に関する研究 : 映像編集に基づく窓外景観提示法による
- 40151 調査概要および解析方法 : 鉄道走行による木造家屋内振動の知覚に関する調査(その1)(建物応答,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40152 姿勢および聴覚刺激の振動知覚に及ぼす影響 : 鉄道走行による木造家屋内振動の知覚に関する調査(その2)(建物応答,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)