山田 治美 | 東大医科研病院薬
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 治美
東大医科研病院薬
-
山田 治美
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科
-
山田 治美
国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 がん薬物療法認定薬剤師コース
-
山田 治美
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科医療生命薬科学専攻がん薬物療法学分野
-
小瀧 一
東京大学医科学研究所附属病院薬剤部
-
小瀧 一
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科医療生命薬科学専攻がん薬物療法学分野
-
旭 満里子
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科医療生命薬科学専攻がん薬物療法学分野
-
真野 泰成
国際医療福祉大学薬学部
-
小滝 一
東大・医科研・病院薬剤部
-
旭 満里子
国際医療福祉大学大学院薬科学研究科
著作論文
- P-362 探索型臨床研究コーディネーターとしての薬物動態解析業務 (2) : 皮下投与後の血中インターロイキン -2 (IL-2) と可溶性 IL-2 レセプター濃度の動態学的関連性の解析
- P-361 探索型臨床研究コーディネーターとしての薬物動態解析業務 (1) : 悪性黒色腫におけるインターロイキン -2 の体内動態
- O-14 モルモット摘出心臓を用いた抗マラリア薬による QT 延長作用の比較
- P1-173 がん化学療法施行患者の有害事象およびQOLの調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-543 長期臨床実務実習に向けた学内医療系実習のあり方 : 実務実習に対する学内医療系実習の有益性に関するアンケートの結果から(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P2-365 統合失調症外来患者における薬物治療の現状(2) : 処方と副作用の調査(薬物療法(精神科領域),来るべき時代への道を拓く)
- 29-P3-56 国際医療福祉大学における医療系薬学実習の取り組み(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-8 統合失調症外来患者における薬物治療の現状(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 早期体験学習(Early Exposure)の実施とその評価 : 国際医療福祉大学薬学部における取り組み
- 01P3-129 地域連携に基づく早期体験実習の取り組みと評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)