清水 正則 | 近畿大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 正則
近畿大学工学部
-
玉木 伸茂
近畿大学工学部
-
玉木 伸茂
近畿大 工
-
廣安 博之
広島大学工学部
-
廣安 博之
(有)ヒロ技術研究所
-
廣安 博之
近畿大学工学部
-
玉木 伸茂
近畿大・工
-
清水 正則
近畿大・工
-
清水 正則
近大工
-
玉木 伸茂
近大工
-
西田 恵哉
広島大学工学部
-
廣安 博之
近畿大・工
-
河口 勇治
呉工業高等専門学校機械工学科
-
河口 勇治
呉工業高等専門学校
-
森井 泰彦
近大院
-
堀場 俊仲
近畿大・院
-
廣安 博之
近畿大学
-
新井 雅隆
群馬大学
-
玉木 伸茂
近畿大学
-
今井 勲
呉工業高等専門学校
-
福田 隆典
西日本テクノス
-
多賀 正夫
近畿大学工学部
-
東 晃洋
近畿大・学
-
廣安 博之
呉工業高等専門学校
-
石田 善朗
近畿大・学
-
廣安 博之
ヒロ技術研究所
-
廣安 博之
近大工
-
小松 健太郎
(株)メンテック
-
高木 智紀
近大院
-
堀場 俊仲
近大院
-
Farag Tharwat
広島大学大学院
-
新井 雅隆
近畿大学工学部
著作論文
- 地中埋設スパイラル管による蓄熱特性
- 省エネルギー型・低公害廃油燃焼バーナーの開発研究(II) : 内部混合型二流体噴射弁による廃油の燃焼と排出ガス特性
- 省エネルギー型・低公害廃油燃焼バーナーの開発研究(I) : 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第2報,ノズルの幾何学寸法と雰囲気圧が噴霧の微粒化に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高分散形ディーゼル噴射ノズルの開発研究 : 第1報,微粒化促進ノズルの幾何学形状が噴霧の微粒化特性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 内部混合形二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高効率微粒化促進ノズルの微粒化特性と直接噴射式ディーゼル機関用噴射ノズルへの適用性
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第二報 : 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧の微粒化に及ぼす影響
- 3225 雰囲気圧が高分散型微粒化促進ノズルの噴霧特性に及ぼす影響(S48-2 燃料噴霧・混合気形成(2),S48 燃料噴霧・混合気形成)
- ノズル噴孔内キャビテーションによる高粘度液体噴流の微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 内部混合型二流体噴射弁による省エネ型・低公害廃油燃焼バーナーの噴霧特性と燃焼特性
- 高分散・高貫徹力型ディーゼル噴射ノズルの実用化研究 : 第一報 : 拡大微粒化促進ノズルの幾何学形状が微粒化特性に及ぼす影響
- 1317 氷片噴射ノズルの実用化研究(GS-5 混相流)
- 内部混合型二流体噴射弁の幾何学形状と燃料流量が高粘度液体噴流の微粒化に及ぼす影響(エンジンシステムII)
- 氷片噴射ノズルの実用化研究
- 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- 内部混合型二流体噴射弁による高粘度液体噴流の微粒化
- ピン型ノズルの微粒化特性の改善 : (ピン形状とノズルの幾何学形状の影響)
- 907 氷片噴射ノズルの基礎的研究
- 511 圧力霧化式噴射ノズルによる高粘度液体噴流の微粒化促進
- 510 低圧噴射ノズルの基礎的研究
- 低圧噴射による液体噴流の微粒化促進(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 液体噴流の微粒化促進と噴霧の方向制御
- ノズル噴孔内のキャビテーションが液体噴流の微粒化に及ぼす影響〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- ノズル噴孔内のキャビテーションによる液体噴流の微粒化の促進
- 旋回流燃焼器内の燃焼時と非燃焼時の流動測定