土生 博義 | 日本大学歯学部付属歯科病院綜合診療科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
土生 博義
日本大学歯学部付属歯科病院綜合診療科
-
田辺 直紀
日本大学歯学部
-
内田 博文
日本大学歯学部付属歯科病院系卒直後研修分野
-
中川 久美
日本大学歯学部総合歯学研究所
-
田辺 真紀
日本大学歯学部
-
平口 久子
日本大学歯学部歯科理工学講座
-
土生 博義
日大・歯・総合歯研
-
田辺 直紀
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
土生 博義
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
平口 久子
日大・歯・理工
-
中川 久美
日大・歯・総歯研
-
中川 久美
日大・歯・総合歯研
-
田辺 直紀
日大・歯・総合歯研
-
内田 博文
日大・歯・総合歯研
-
橋本 邦彦
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
平口 久子
日本大学歯学部歯科理工学教室
-
平口 久子
日本大 歯 歯科理工学
-
平田 久子
日本大学歯学部総合歯学研究所 歯科材料
-
橋本 邦彦
大・歯・総合歯研
-
河野 裕
日大・歯・総合歯研
-
永井 学
日大・歯・総合歯研
-
高橋 博
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
太田 高之
日本大 歯 総歯研
-
橋 博
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
有馬 嗣雄
日大・歯・総合歯研
-
河野 裕
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
太田 高之
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門
-
有馬 嗣雄
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
関口 悦郎
日大・歯・総合歯研
-
永井 学
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
関口 悦郎
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
大木 一三
日本大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
森 隆宏
日本大学歯学部歯科理工学教室
-
大木 一三
日本大学歯学部教授
-
太田 喜一郎
日大・歯・総合歯研
-
新田 英行
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
小林 孝誌
日大・歯・総合歯研
-
小林 孝誌
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
野俣 裕
日大・歯・総合歯研
-
野俣 裕
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
長崎 信司
日大・歯・総合歯研
-
川本 晃也
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
土生 博義
日本大学総合歯学研究所
-
森 隆宏
日本大 歯
-
新田 英行
日大・歯・総合歯研
-
秋山 譲
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
長崎 信司
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
長 信司
日本大 歯 総歯研
-
太田 喜一郎
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門
-
秋山 譲
日大・歯・総合歯研
-
佐藤 吉則
日本大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
西山 實
日本大学歯学部歯科理工学教室
-
河野 通
三菱金属・中央研
-
西山 實
日本大学歯学部
-
西山 實
日本大学歯学部歯科理工学講座
-
河野 通
三菱金属(株)
-
砂川 孝
日本大学大学院歯学研究科補綴学専攻
-
氏家 賢明
日本大学大学院歯学研究科補綴学専攻
-
小谷 誠
日本大学大学院歯学研究科補綴学専攻
-
田中 哲
日本大学歯学部材料学研究室
-
安在 克章
三菱金属・中央研
-
小谷 誠
日本大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
安在 克章
三菱金属(株)中央研究所
-
正木 廣行
日大・歯・総合歯研
-
砂川 孝
日大・補綴
-
阿崎 正之
日本大学歯学部歯科補綴学教室局部床義歯学講座
-
茂木 孝之
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
田辺 直紀
日本大 歯 数理情報学
-
正木 廣行
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
田邊 直紀
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
松津 里香
日本大学歯学部歯科補綴学教室局部床義歯学講座
-
氏家 賢明
日本大学大学院歯学研究科歯科補綴学専攻
-
中野 和衛
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
正木 広行
日本大 歯 総歯研
-
正木 広行
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究室
-
平口 久子
日本大学歯学部総合歯学研究所歯科材料研究部門材料研究室
-
佐藤 吉則
日本大学歯学部歯科補綴学教室ii講座
-
松津 里香
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
茂木 孝之
日大・歯・総合歯研
-
洪 慶豊
日大・歯・総合歯研
-
阿崎 正之
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
洪 慶豊
日本大学歯学部総合歯学研究所・歯科材料研究室
著作論文
- 型ごと埋没鋳造法による鋳造体の表面アラサに関する研究 : (第1報) 型ごと埋没材の表面アラサについて
- 硬化遅延剤溶液で練和した石こうとハイドロコロイド印象との適合性
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 印象表面の弱酸固定による石こうとの適合性の改良
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 寒天印象材および石こうの添加物が適合性に及ぼす影響
- アルジネート印象模型の再現性に関する三次元的研究 : 第1報 印象硬化時温度, 印象体放置環境および放置時間の影響についての寸法精度からの検討
- ガリウム錬成充填材における操作性の検討 : 1.エチルアルコール加ムリングによる練和物親和性の抑止
- アルジネート印象体の消毒に関する研究 : 第1報 市販アルジネート印象材の寸法変化に及ぼす各種消毒剤溶液の影響
- パーソナル画像解析システムの歯科材料研究への応用 : 第2報 アマルガメーターの練和効率について
- 歯科用印象材の印象圧に関する研究 : 第1報 測定装置の考案および印象圧の定量化について
- アマルガム構成元素金属の腐食溶出量と影響因子 : (第2報)錫について
- ポリオレフィン系義歯床弾性裏装材に関する基礎的研究 : 第2報 アンダーカット部に使用した場合の維持力とその測定法
- 寒天・アルジネート連合印象法に関する研究 : 寒天ゲル化後アルジネート圧接法の接合強さについて
- 寒天印象材の寸法変化
- 樹脂系歯型材の物性に関する研究 : (第1報)硬化時間と硬化時温度変化
- マイクロ波重合法による床用レジンの検討 : 表面硬度および三点曲げ強さについて
- アルジネート印象体の消毒に関する研究 : 第2報 ポビドンヨード溶液浸漬法, スプレー法による印象体の寸法変化および模型の表面粗さ
- 歯科用印象材の印象圧に関する研究 : 第2報 アルジネート印象材の印象圧について
- 印象用トレーの保持力に関する研究 - 保持孔直径および間隔による有孔トレーのアルジネート印象保持力 -
- 寒天・アルジネート連合印象のリン酸固定による石こうとの適合性の改良
- ビニルシリコーンゴム印象の加熱処理滅菌が模型の再現性に及ぼす影響
- アルジネート印象の消毒に関する研究 -塩素系除菌剤溶液中長時間侵漬による上顎局部床義歯模型の再現性-
- 次亜塩素酸ナトリウム消毒液中侵漬後の石こう模型の細線および微細部再現性
- 高弾性ビニルシリコーンゴム印象材の特性
- 印象・歯型の寸法精度と鋳造冠の適合性 2.付加型シリコーンゴム印象と寒天・アルジネート連合印象の比較
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 -印象表面の弱酸固定による石こうとの適合性-
- 塩素系消毒液中浸漬による金属の腐食と錆防止剤添加の効果
- 印象厚さの異なる親水性ビニルシリコーンゴム印象の加熱滅菌処理が模型の再現性に及ぼす影響
- 全部鋳造冠の支台歯原型および歯型への適合性
- 印象厚さの異なるビニルシリコーンゴム印象の加熱滅菌処理が模型の再現性に及ぼす影響
- さらなる進歩を願う
- 印象材寸法変化の直接測定法
- 自動練和2ペーストタイプアルジメート印象材の特性
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 薬液消毒の影響
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 硬化促進剤で練和した石こうとの適合性
- シアノアクリレート系接着剤を使用した寒天・アルジネート連合印象法の改良 : 接合強さおよび寸法精度の検討
- ゴム質印象材の寸法変化 : 第1報 無加圧直接法による市販製品の重合収縮および熱収縮の測定
- アルジネート印象体の消毒に関する研究 : (第5報)グルタルアルデヒド浸漬後の印象体の固定処理の効果
- 各個トレーを使用したビニルシリコーンゴム印象の薬液消毒が模型の再現性に及ぼす影響
- アルジネート印象の塩素系消毒剤溶液中長時間浸漬が模型の精度に及ぼす影響
- ビニルシリコーンゴム印象の薬液消毒が模型の再現性に及ぼす影響
- P-34 アルジネート印象の消毒に関する研究 : 塩素系消毒剤溶液中長時間浸漬の可能性
- P-20 ゴム質印象の薬液消毒が模型の再現性に及ぼす影響 : 次亜塩素酸ナトリウム溶液中浸漬
- 寒天・アルジネート連合印象の薬液消毒が模型の再現性に及ぼす影響
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 模型の撤去時期が表面粗さに及ぼす影響
- 構成元素の溶出量から検討したアマルガムの腐食
- アマルガム構成元素金属の腐食溶出量と影響因子 : (第1報)銀について
- ゴム質印象材の寸法変化 : 第2報 シリンジ材の口腔温硬化後における総合収縮
- P-37 ゴム質印象の薬液消毒が模型の再現性に及ぼす影響 : 各個トレー使用の場合
- P-34 模型の薬液消毒と精度 : レーザ変位計による寸法精度の検討
- P-44 自動練和2ペーストタイプアルジネート印象材の特性
- 従来型およびダストフリータイプアルジネート印象材の寸法変化
- アルジネート印象体の消毒に関する研究 : (第3報)ポビドンヨード溶液中へのエタノール添加によるアルジネート印象の寸法安定化
- ラバー系印象材による模型の再現性に関する研究 : 印象材の冷却収縮による影響と印象厚さとの関係について
- 模型の変形に関する三次元的研究 : 標準モデルの開発と変形のパターン分類
- アマルガム構成元素金属の腐食溶出量と影響因子 : (第4報)水銀について
- アマルガム構成元素金属の腐食溶出量と影響因子 : (第3報)銅について
- 模型の再現性に及ぼす印象の冷却収縮の影響と再加温の効果 : 両隣在歯を配した支台歯模型
- 寒天・アルジネート連合印象システムの研究 : 寒天層の厚みが模型の表面粗さと寸法精度に及ぼす影響
- レジントレーを使用した場合の模型の再現性に及ぼす印象の冷却収縮の影響と再加温の効果