竹内 好雄 | 日本電気硝子(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹内 好雄
日本電気硝子(株)
-
大谷 俊浩
大分大学工学部福祉環境工学科
-
竹内 好雄
日本電気硝子(株) Arg開発室
-
佐藤 嘉昭
大分大学工学部建設工学科
-
佐藤 嘉昭
大分大学工学部福祉環境工学科
-
清原 千鶴
大分大学工学部
-
濱永 康仁
山口福祉文化大学
-
佐藤 嘉昭
大分大学工学部福祉環境工学科建築コース
-
大谷 俊浩
大分大学工学部福祉環境工学科建築コース
-
上田 賢司
大分大学工学部
-
蒋 海燕
大分大学大学院博士後期課程
-
吉川 悟史
大分大学大学院博士前期課程
-
黒野 薫
大分大学大学院
-
黒野 薫
(株)ヤマックス
-
上田 賢司
(株)ゼロテクノ:大分大学
-
黒野 薫
(株)ヤマックス:大分大学大学院博士後期課程
-
條本 和宏
大分大学大学院
-
條本 和宏
大分大学大学院博士前期過程
-
金森 慎治
大分大学大学院博士課程(前期)
-
金森 慎治
大分大学大学院博士課程
-
上田 賢司
(株)ゼロテクノ 技術部
-
波田地 正隆
大分大学大学院博士前期課程
-
上田 賢司
さとうベネック
-
濱永 康仁
大分大学大学院博士後期課程
-
三浦 興紀
大分大学大学院博士前期課程
-
藤田 直明
大分大学
-
清原 千鶴
東京理科大学
-
平居 孝之
日本文理大学
-
上田 賢司
(株)さとうベネック
-
平居 孝之
大分大学工学部
-
竹内 好雄
日本電気硝子(株)ガラス繊維事業部
-
森 博嗣
名古屋大学
-
吉川 悟史
日本国土開発(株)技術センター
-
上田 賢司
ゼロテクノコンサル(株)
-
清原 千鶴
ゼロテクノコンサル(株)
-
林田 健二
大分大学大学院
-
平居 孝之
大分大学 工学部 福祉環境工学科
-
林 雅治
日本電気硝子
-
築地 光雄
積水ハウス(株)技術本部
-
林 雅治
日本電気硝子(株)
-
杉山 基美
日本電気硝子
-
平居 孝之
大分大学 工学部
-
大谷 俊浩
(株)ゼロテクノ
-
森 博嗣
名古屋大学工学部建築学科
-
畑 義行
積水ハウス(株)技術本部材料研究室
-
上田 賢司
大分大学大学院工学研究科環境工学専攻((株)さとうベネック)
著作論文
- 139 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるひび割れ抑制効果に関する研究 : その2 乾燥収縮ひび割れ(材料・施工)
- 138 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるひび割れ抑制効果に関する研究 : その1. 初期ひび割れ(材料・施工)
- 2004 水酸化カルシュウムの析出とガラス繊維補強コンクリートの耐久性(構造)
- 114 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの力学特性 : その5. 完全拘束乾燥収縮ひび割れ実験(材料・施工)
- 2012 リサイクル材料を用いたガラス繊維補強コンクリートの特性(その2)(構造)
- 112 耐アルカリ性ガラス補強繊維コンクリートの力学特性 : その4.四辺拘束乾燥収縮ひび割れ実験(材料・施工)
- 2001 リサイクル材料を用いたガラス繊維補強コンクリートの特性(構造)
- 2010 プレミックス法で作られたガラス繊維補強コンクリートの凍結融解性能(その2)(構造)
- 132 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの力学特性 : その3.ガラスメッシュを用いた場合(材料・施工)
- 131 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの力学特性 : その2.繊維タイプの違いによる影響(材料・施工)
- 1225 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの物性に関する研究 : その 1 繊維混入量の影響
- 2002 プレミックス法で作られたガラス繊維補強コンクリートの凍結融解性能
- 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの力学特性
- 1254 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その2 乾燥収縮ひび割れ(繊維・新素材(3),材料施工)
- 1253 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その1. 初期ひび割れ(繊維・新素材(3),材料施工)
- 1526 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの物性に関する研究 : その3.収縮ひび割れの抑制効果(新素材・繊維(1),材料施工)
- 1378 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの物性に関する研究 : その2 繊維タイプの違いによる影響(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 1422 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その3. 開口部における収縮ひび割れ抑制効果(繊維補強コンクリート(3),材料施工)
- 124 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるひび割れ抑制効果に関する研究 : その3.開口部における収縮ひび割れ抑制効果(材料・施工)
- ポリマーセメントモルタルと耐アルカリガラス連続繊維シートによるはく落防止工法の耐久性評価
- GRC打込み型枠を使用した梁の施工に関する考察
- 1038 耐アルカリ性ガラス繊維補強コンクリートの物性に関する研究 : その4.四辺拘束乾燥収縮ひび割れ実験(繊維補強(3),材料施工)
- 1375 プレミックス法で作られたガラス繊維補強コンクリートの凍結融解性能(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 繊維によるひび割れ制御事例
- 1346 タイル貼り新GRCパネルの製造条件と反りの関係について
- 1142 水酸化カルシュウムの析出とガラス繊維補強コンクリートの耐久性(繊維 (2), 材料施工)
- 1030 リサイクル材料を用いたガラス繊維補強コンクリートの特性(その2)(繊維補強(2),材料施工)
- 1521 リサイクル材料を用いたガラス繊維補強コンクリートの特性(新素材・繊維(1),材料施工)
- 120 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果に関する研究 : その4 一軸拘束ひび割れ試験および鉄筋両引き試験(施工・材料)
- 1224 耐アルカリ性ガラス繊維によるコンクリートの初期ひび割れの抑制に関する実験的研究(繊維補強,材料施工)
- 140 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果に関する研究 : その6鉄筋両引き試験における付着特性(材料・施工)
- 139 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果に関する研究 : その5鉄筋両引き試験におけるひび割れ特性(材料・施工)
- 1167 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その4 鉄筋両引き試験(新素材,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1335 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その6 鉄筋両引き試験における鉄筋付着性状(繊維・新素材(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1334 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その5 鉄筋両引き試験におけるひび割れ性状(繊維・新素材(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1186 短繊維補強高流動モルタルのレオロジー性状(短繊維)
- 2204 GRC打込み型枠を使用した梁の施工に関する考察(施工,舗装,ダム他)