森 一郎 | 徳島大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森 一郎
徳島大学
-
大宅 薫
徳島大ソシオテクノサイエンス
-
森本 敏文
詫間電波光線
-
森 一郎
徳島大工短
-
森本 敏文
詫間高専
-
大宅 薫
徳島大工
-
森 一郎
徳島大・工
-
森 一郎
徳島大学工学部
-
森本 敏文
詫間電波高専
-
森 一郎
徳島文理大・工
-
川上 烈生
徳島大学
-
大宅 薫
徳島大学工学部電気電子工学科
-
手束 明稔
徳島大工
-
富永 喜久雄
徳島大・工
-
河田 純
詫間電波高専
-
大宅 薫
徳島大・工
-
森 一郎
徳島大、工
-
井上 善信
徳島大学工学部
-
三木 秀胤
徳島大工
-
沖原 尚人
徳島大工学部
-
川上 烈生
徳島大・工
-
川上 烈生
徳大工
-
森 一郎
徳大工
-
大宅 薫
徳島大,工
-
井上 善信
徳島大・工
-
森本 敏文
徳島大、工
-
石黒 美種
徳島大工
-
大宅 薫
徳島大学工学部
-
住友 和弘
徳島大、工
-
川上 烈生
徳島大工
-
西村 賢治
沼津工業高等専門学校電気電子工学科
-
富永 喜久雄
徳島大工
-
真壁 利明
慶應大理工
-
真壁 利明
慶大理工
-
河田 純
徳島大工
-
森本 敏文
詫間電波工業高等専門学校
-
森本 敏文
託間高専
-
長谷部 慎
徳大工
-
道上 茂樹
徳島大学
-
斎藤 貴昭
徳島大・工
-
齋藤 貴昭
徳島大・工
-
石黒 美種
徳島大、工
-
板東 博
徳島大工学部
-
大矢 秀明
徳島大工
-
森 一郎
徳島大,工
-
長井 哉樹
東洋紡績株式会社
-
奥村 三郎
徳島大・工
-
森本 敏文
徳島大・工
-
森 一郎
徳大工業短大部
-
坂尾 雅之
徳島大工学部
-
山本 進
徳島大工
-
沖原 尚人
徳大工
-
森 一郎
徳大工短
-
Leppert H.D.
ルール大(西独)
-
森 一郎
徳大・工短部
-
Leppert A.D.
西独ルール大
-
鎌谷 道徳
徳島大工
-
荒川 明生
徳島大工
-
河田 純
徳島大学工学部
著作論文
- 第16回電離気体現象国際会議 (ICPIG-16)
- 斜入射粒子による炭素表面からの2次電子放出のモンテカルロ計算
- 6a-K-2 2次電子放出のモンテカルロシミュレーション
- 23pRB-1 輻射強度に依存する阻止能理論の必要性(放射線物理(衝突に伴うエネルギー付与),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aUC-1 ビーム・プラズマ系に於ける局所的波動とメゾスコピックな現象(30aUC プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXA-6 ビーム・プラズマ系に於けるビームとイオン波の衝突により起きる現象(プラズマ宇宙物理(相対論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aWH-4 ビーム・プラズマ系に於ける高域混成波ソリトンによる粒子加速(プラズマ基礎・科学(波動))(領域2)
- 28pZL-5 電子ビーム・プラズマ系に於ける包絡ソリトン Carrier の位相飛びと Stochastic な加速
- 20pRB-2 電子ビーム・プラズマ系における非線形波動の変調
- 28aWD-9 プラズマ中を通過する荷電粒子ビームの阻止能
- ビーム・プラズマ系に励起されるTrivelpiece-Gouldモードの成長率
- 30p-XM-3 ビーム・プラズマ系に於ける強結合モデルとプラズマ結晶との関連性
- 30p-YQ-3 プラズマ中の電子ビームのソリトン放出とビームの広がり
- 30p-YQ-2 電子ビーム・プラズマ系の高域混成波ソリトンの非線形ランダウ減衰
- 29a-YG-4 電子波ソリトンとイオン波ソリトンの相互作用
- 28p-YG-3 ビーム・プラズマ系の高域混成波ソリトンの安定性
- 電子ビーム・プラズマ相互作用で発生, 局在する波動と非線形現象
- 31a-YB-1 プラズマ中の高域混成波の性質と構造
- 29p-ZE-10 ビーム・プラズマ中の高域混成波ソリトン(プラズマ物理・核融合)
- 28p-Y-3 高域混成波ソリトンとイオン波ソリトンの相互作用(II)
- 24p-D-1 高域混成波ソリトンとイオン波ソリトンの相互作用
- 25p-G-7 イオン衝撃による金属からの2次電子放出の統計分布シミュレーション
- 低エネルギ-電子衝撃によるグラファイトの電子放出統計
- 4a-D-14 Drift DissipativeなプラズマにおけるCollisionの効果(I)
- 30a-TF-7 プリズマ中のソリトンの長時間相関に関する研究
- 固体内原子ポテンシャルを用いた低エネルギ-電子と炭素原子の弾性衝突断面積とその応用
- keV電子衝撃による銅の2次電子放出の入射角依存性
- 6p-F6-15 斜入射keV中性粒子による2次電子放出
- TEXTORトカマクプラズマから放出される荷電交換中性粒子の振舞い
- 斜入射keV中性粒子による2次電子放出
- プラズマ中の非線形波動の粒子的観測法
- 1p-RD-2 ビーム・プラズマ中の高域混成波々束の伝播
- トカマク装置JT-60への中性粒子を利用する温度測定法適用の検討
- 13a-DJ-4 高速中性粒子を用いるプラズマの温度測定(2)
- 30a-SB-27 セラミック半導体表面への正イオン衝撃による負イオン生成
- 30a-SB-7 プラズマ波波束による電子の散乱と加熱
- 27a-KL-12 高速中粒子の弾性散乱を利用するイオン温度測定法
- 2p-Y-7 二次電子測定による高速中性粒子のエネルギー分析V
- Upper Hybrid波波束による電子の散乱と加熱 (第6回「プラズマの加熱」研究会報告)
- 30p-W-33 中性粒子ビームの弾性散乱を利用するプラズマ温度測定法の計算モデル
- 5a-D-3 二次元電子測定による高速中性粒子のエネルギー分析 III
- 6a-H-8 ビーム・プラズマ中の縦方向の粒子エネルギー分布
- 3p KB-9 二次電子測定による高速中性粒子のエネルギー分析 II
- 6a-CM-5 二次電子測定による高速中性粒子のエネルギー分析I
- 1a-Z-7 プラズマ波(高域混成波)による電子の散乱の実験
- 13p-F-2 ビーム・プラズマ系における衝撃イオン波(II)
- 5p-KT-8 電子ビーム・プラズマ相互作用によって生じる包絡衝撃波
- 23a-C-13 電子ビーム・プラズマ系の波動 : ビームプラズマ放電開始機構
- 3p-D-17 ローア・ハイブリッド波分枝のエコー(III)
- 31p KB-12 ローア・ハイブリッド波分枝のエコーについて (II)
- 30a-W-1 不均質プラズマ中の高域混成波伝播
- 5p-C-7 ミラー磁界中の包絡ソリトン
- 5p-R-11 BaTiO_3表面へのイオンビーム衝突による中性粒子化の試み
- 9p-P-9 磁界中プラズマの低周波振動
- 10a-J-9 電子ビームプラズマ系の波動現象II
- 4p-Q-8 ビーム・プラズマ系に発生するプラズマ・キャビティ
- 7a-G-10 ビーム・プラズマ系に発生する孤立低周波波動(II)
- 5a-H-6 ビーム・プラズマからのイオンの引き出し特性
- 二次電子測定により高速中性粒子のエネルギ-・スペクトルを得る方法について
- 12p-Q-9 ビーム・プラズマ系におけるプラズマの阻止能
- 4a-B-9 ビーム・プラズマ中の包絡ソリトン
- 1a-R-3 電子ビームによるプラズマの加熱実験
- CH_4ガス中, E×B場での磁界を横切る電子の新しい拡散モード
- keV電子衝撃による銅の2次電子放出の入射角依存性
- 斜入射keV中性粒子による2次電子放出
- 斜入射粒子による炭素表面からの2次電子放出のモンテカルロ計算