石川 忠夫 | 電中研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 忠夫
電中研
-
石川 忠夫
(財)電力中央研究所
-
小林 広武
電力中研
-
石川 忠夫
電力中央研究所
-
菊間 俊明
電力中央研究所
-
小林 広武
電力中央研究所
-
菊間 俊明
(財)電力中央研究所
-
鈴木 智宏
富士電機総研
-
田中 誠二
(株)日立製作所
-
宅間 董
京都大学
-
鈴木 宏和
東京電力
-
青柳 光広
東京電力
-
佐藤 正
関西電力
-
佐藤 正
関西電力(株)電力システム技術センター
-
川上 紀子
東芝三菱電機産業システム(株)
-
川上 紀子
東芝
-
宅間 董
東京電機大学 工学部
-
平山 嘉之
東京電力
-
黒田 伸祐
東京電力
-
谷口 淳二
関西電力株式会社
-
垣本 直人
京都大学
-
杉本 重幸
中部電力(株)電力技術研究所
-
鈴木 宏和
東京電力(株)技術開発研究所分散電源技術グループ
-
中沢 親志
[株]富士電機総合研究所
-
中沢 親志
富士電機総合研究所
-
垣本 直人
北見工業大学電気電子工学科
-
小林 広武
電中研
-
谷口 淳二
関西電力
-
石川 忠夫
電力中研
-
坂本 幸治
東京電力(株)
-
岡田 有巧
電力中央研究所
-
安部 秀行
電源開発
-
田中 誠二
日立製作所
-
船橋 眞男
三菱電機
-
小谷 和也
(株)東芝
-
葛巻 淳彦
(株)東芝
-
村尾 武
(株)東芝
-
金守 泰徳
関西電力株式会社
-
浅野 健太郎
関西電力株式会社
-
坂本 幸治
東京電力 電力技術研究所
-
杉本 重幸
中部電力 電力技術研究所
-
安部 秀行
電源開発(株)
-
高崎 昌洋
電中研
-
本橋 準
東京電力
-
岡村 幸寿
電力中研
-
高崎 昌洋
(財)電力中央研究所
-
杉本 重幸
中部電力
-
菊間 俊明
財団法人 電力中央研究所
-
石川 忠夫
財団法人 電力中央研究所
-
高崎 昌洋
財団法人 電力中央研究所
-
餅川 宏
(株)東芝
著作論文
- 同期発電機用単独運転検出方式の最適整定値について
- 超同期セルビウス方式誘導発電機の事故時挙動解明
- 高性能交直変換器用制御システムの開発
- 回転機系分散型電源の配電系統への連係による系統特性の解析-シミュレーションモデルの作成-
- 新世紀のエネルギー・マネージメント(6)分散型電源の系統連系の現状と課題
- 需要地系統におけるループコントローラの開発--地絡故障に対する分散電源の運転継続方式の提案
- 交流超電導コイルの交流損失 (電力・エネルギ-分野における超電導応用)
- 分散電源の系統連系解析モデルについて
- 概説
- 分散形電源の電力系統連系技術の最新動向
- 1 系統から見た分散型電源の大規模導入のための技術課題(21世紀を担うガスタービンを目指して)
- 単独運転検出装置の開発と実用化
- 分散型電源システムに用いられる電力変換技術 III.分散型電源の今後の課題
- 分散型電源とパワーエレクトロニクス
- 需要地系統の運用制御技術の開発
- パワーエレクトロニクスを利用した分散型電源等の系統連系 (特集 パワーエレクトロニクスの技術開発と利用の動向) -- (電力分野におけるパワーエレクトロニクスの利用)
- 分散型電源の系統連系と課題 (特集 最近の配電技術動向)
- Y結線モジュラーマルチレベル変換器における系統電圧不平衡補償方式
- 「需要地系統」の実用化に向けて--分散型電源の系統連系時の課題と対策 (特集 系統連系と配電技術)
- 分散型電源導入時の配電線潮流計算手法の開発
- 分散型電源を含む配電線潮流計算プログラムの開発--電圧調整器を含む配電線電圧計算プログラム
- 分散型電源の系統連系シミュレ-ションを開発
- 電池電力貯蔵システムの系統連系技術 (分散型電源の系統連系技術)
- 超電導応用へのパワ-エレクトロニクスの適用 (エレクトロニクス技術を導入した電力設備の最新動向-2-)
- I.効率的なエネルギーの発生技術
- SiCデバイスを適用した柱上設置STATCOMの回路方式比較