工藤 昌行 | 北海道大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
工藤 昌行
北海道大学大学院工学研究科
-
工藤 昌行
北大工学研究科
-
工藤 昌行
北海道大学 大学院工学研究科
-
松浦 清隆
北海道大学大学院
-
松浦 清隆
北海道大学大学院工学研究院材料科学部門
-
松浦 清隆
北海道大学工学研究院
-
大参 達也
北海道大学大学院工学研究科
-
松浦 清隆
北海道大学大学院工学研究科
-
宮本 欽生
大阪大学接合科学研究所
-
呉 長桓
大阪大学接合科学研究所
-
桐原 聡秀
大阪大学接合科学研究所 スマートプロセス研究センター
-
桐原 聡秀
大阪大学接合科学研究所
-
小柳 貴幸
北海道大学大学院工学研究科
-
大笹 憲一
北大
-
大笹 憲一
北海道大学大学院工学研究科
-
桐原 和彦
Division Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
大笹 憲一
北海道大学工学部
-
大笹 憲一
北海道大学工学研究科
-
室田 康宏
北海道大学大学院工学研究科
-
大参 達也
北大工学研究科
-
鈴木 一広
北海道大学 工学研究科
-
伊藤 洋一
北大工学研究科
-
松浦 清隆
北大院
-
黒石 農士
(独)物質・材料研究機構
-
工藤 昌行
北大院
-
神門 宏
北海道大学大学院工学研究科
-
伊藤 洋一
北海道大
-
井口 学
北海道大学
-
高田 幸史
北大工学研究科
-
伊藤 洋一
北海道大学工学部
-
高橋 和久
北海道大学(院)
-
丸山 徹
北大大学院
-
工藤 昌行
北大工
-
手塚 将玄
北大院
-
桐原 和彦
北大工(院)
-
桐原 和彦
北海道大学大学院工学研究所
-
成田 敏夫
北海道大学大学院工学研究科
-
野口 徹
北海道大学工学研究科
-
松野 英寿
JFEスチール(株)スチール研究所製鋼研究部
-
三村 毅
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所製鋼部
-
日野 光兀
東北大学大学院工学研究科
-
野口 徹
北大工学研究科
-
日野 光兀
東北大学 院生
-
永浜 洋
金属系材料研究開発センター
-
三村 毅
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
川本 正幸
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
市川 馨
新日本製鐵(株)本社技術総括部
-
小川 雄司
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
藤 健彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
三輪 守
大同特殊鋼(株)東京本社技術企画部
-
加藤 智広
大阪大学大学院工学研究科
-
桐原 聡秀
大阪大学 接合科学研究所
-
松野 英寿
Jfeスチール スチール研究所
-
矢野間 潤持
北海道大学電子科学研究所
-
渡辺 義見
信州大学 繊維学部
-
小川 雄司
新日本製鉄技術開発本部製鋼研究部
-
多田 雅毅
北海道大学
-
工藤 昌行
北大工学部
-
大笹 憲一
北大工学部
-
川本 正幸
住友金属工業(株) 和歌山製鉄所
-
桜井 雅之
北海道大学
-
藤 健彦
(財)金属系材料研究開発センター 電磁気力プロジェクト企画技術員会
-
藤 健彦
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター製鋼研究開発部
-
黒石 農士
クボタ (株)
-
黒石 農士
クボタ(株)
-
呉 長桓
大阪大学大学院
-
呉 長桓
大阪大学 接合科学研究所(院)
-
宮本 欽生
大阪大学 接合科学研究所
-
小原 裕樹
北海道大学大学院工学研究科
-
五十嵐 一晃
北大院
-
渡邉 敦史
北大院
-
高遠 将史
北海道大学大学院工学研究科
-
桐原 桐秀
大阪大学接合科学研究所
-
齋藤 真廣
北大工学研究科
-
大笹 憲一
北大工学研究科
-
有田 大
北海道大学 工学研究科(院)
-
引地 佑輔
北海道大学 大学院工学研究科
-
武山 佳弘
北海道大学(院)
-
高田 幸史
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
松浦 清隆
北大工学研究科
-
小野寺 邦之
北大大学院
-
丸山 徹
北海道大学
-
上田 誠
北海道大学大学院工学研究科
-
小松 幹長
北海道大
-
室田 康宏
Division of Materials Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Hokkaido University
-
室田 康宏
北大工(院)
-
室田 康広
北海道大学(院)
-
大参 達也
北大工学部
-
成田 敏夫
北大工学部
-
矢野間 潤持
北海道大学大学院工学研究科
-
小川 雄司
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
市川 馨
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
何 大勇
北海道大(院)
-
永浜 洋
新日本製鐵(株)環境・プロセス研究開発センター
-
小川 雄司
新日本製鉄鉄鋼研究所
-
日野 光兀
東北大学 名誉教授
-
松野 英寿
JFEスチール
著作論文
- 凝固制御ツールとしての重力場
- 製鋼
- 反応鋳造法を利用したNiAlと炭素鋼の鋳ぐるみ接合
- Al-Si系複層遠心鋳造管の健全性
- Al-Ni-Si系複層遠心鋳造管の複合硬化層形成と耐摩耗性
- 二段攪拌混合急冷法により組織制御したAl-Cr-Cu合金スラリーの遠心鋳造
- 半凝固遠心鋳造法により作製したAl-Cr-Cu合金管の組織と耐摩耗性
- Al-Cr系複合鋳込み遠心鋳造材のレーザ表面改質処理
- 遠心燃焼合成法により作製したNiAl鋳造材中の気孔欠陥
- テルミット型燃焼合成法を利用したNi-Al系金属間化合物の遠心鋳造
- アルミニウム基複合鋳込み遠心鋳造材のレーザ表面改質処理
- テルミット型燃焼合成法を利用したNi-Al系金属間化合物の遠心鋳造
- 遠心燃焼合成法によるNi-Al合金の精密鋳造と異種金属材料への同時接合
- 複合鋳込み遠心鋳造法により作製した過共晶Al-Ni合金傾斜機能材の凝固組織
- 遠心燃焼合成法によるNi-Al合金の鋳造とステンレス鋼への同時接合
- 微細金属間化合物粒子を含有するAl-Cr系半凝固スラリーの遠心鋳造
- 鉄を含むAC4C合金の凝固パス
- 過包晶炭素鋼のオーステナイト結晶粒形成に及ぼす燐の影響
- 亜包晶炭素鋼のオーステナイト結晶粒形成とそれに及ぼす炭素およびフェライト安定化元素の影響
- 微細Si粒子の析出によるAl-16%Si合金の強化
- 過共晶 Al-Si 系合金急冷凝固粉末押出材の微細組織と機械的性質
- Al-Si 系急冷凝固粉末焼結材の微細組織と機械的性質
- 421 反応性ラピッドプロトタイピングによる金属間化合物の 3 次元自由造形 (II)
- アルミナイド系金属間化合物の反応性被覆
- 反応性ラピッドプロトタイピング法による金属間化合物の3次元造形
- 液滴/粉末間の燃焼合成反応を利用した NiAl の溶接
- 反応性ラピッドプロトタイピング法によるアルミナイド系金属間化合物の溶接
- 127 反応性ラピッドプロトタイピングによる金属間化合物の3次元自由造形
- 液滴/粉末間の燃焼合成反応を利用したNiAlの溶接
- FeAl-TiB_2系複合材の擬HIP燃焼合成
- 放電プラズマ焼結された過共晶Al-Si合金の微細空孔形成と機械的性質
- 過共晶Al-Si合金の初晶けい素微細化に及ぼす複合鋳込みと溶湯攪拌の影響
- P添加による炭素鋼の組織制御
- 鉄基合金およびニッケル基合金の過冷却と凝固組織
- アーク表面合金化によるニオブのアルミナイド被覆
- 鉄および鉄-炭素合金の凝固に及ぼすNbの影響
- 粉末冶金的プロセスによる自由形状マイクロチャンネル形成
- 302 3次元マイクロ溶接によるNi-Al系合金の自由造形
- 微小アーク溶融法によるTiのTiN被覆とその凝固組織
- SHS反応による溶解凝固から得られた微細TiC粒子分散FeAl合金の組織と硬度
- 浸透を利用したAl-Zn系多孔質合金の開発
- Al-Ti系の自発的浸透現象を利用したマイクロチャンネル形成プロセス
- GaSbの液滴凝固
- 包晶変態とオーステナイト結晶粒の形成機構
- Ni-Al 系金属間化合物のテルミット型燃焼合成における反応生成物の溶融挙動
- Ni-Al系遠心燃焼合成材のAl_2O_3介在物分布に及ぼすフィルタ処理の効果
- 鋼の流動限界固相率の解析
- 混合法による凝固プロセス
- 凝固収縮流と固相変形とを考慮したAl-Si合金鋳塊の凝固シミュレーション
- 鋳塊の結晶粒形成のシミュレーション化へのアプローチ
- 高温発熱プロセスを利用した鋼とNiAlの接合
- アーク表面溶融法によるNbAl_3被覆
- Al-Ni-Co系多相合金の機械的性質と耐食性
- 高温発熱プロセスを利用した耐熱合金とNiAlの接合
- ニオブ基材上でのAl基合金の溶融と凝固
- 湯面下凝固法によるオシレーションマーク深さの低減に関する基礎的研究
- 合金の凝固組織形成論の現状
- 北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻材料物性工学講座組織制御学分野
- 炭窒化処理によるチタンの表面改質
- 反応焼結法および反応鋳造法によるNiAlの合成同時接合