塚田 森生 | 三重大・生資
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚田 森生
三重大院・生物資源
-
塚田 森生
三重大・生資
-
樋口 浩和
京大・農
-
古川 尚幸
三重大・生資
-
吉田 晃弘
三重大・生物資源
-
前田 隆昭
和歌山県果樹園芸試
-
須崎 徳高
三重県科技セ
-
二宮 朋子
京大・農
-
加藤 友梨
三重大・生資
-
須崎 徳高
三重科技セ農研
-
浅井 勝直
三重大・生物資源
-
山口 貴裕
京大・農
-
矢嶋 隆善
三重大・生物資源
-
栗山 雅史
三重大・生物資源
-
前田 隆昭
和歌山果樹試
著作論文
- I215 日本におけるAnnona属果樹の訪花昆虫相(生態学)
- G317 トサカグンバイの相対翅長に対する温度・日長の影響
- E301 熱帯果樹チェリモヤの花粉媒介甲虫の利用可能性(有用昆虫・昆虫機能)
- E223 侵入昆虫ヘクソカズラグンバイの分布拡大過程(生活史・分布)
- B106 甲虫を利用したバンレイシ科の果樹チェリモヤの花粉媒介(有用昆虫・昆虫機能利用・畜産・衛生・家屋害虫・脊髄動物・他)
- I210 バンレイシ科の果樹チェリモヤの花粉を媒介する甲虫について(分類学・系統学・進化学,有用昆虫・昆虫機能利用)
- A122 寄主転換の有無によってトサカダンパイの相対翅長ほどう変わるか?(生活史・分布)
- B229 寄主転換するカメムシの相対翅長は温度・日長条件によって変化する(生活史 分布)
- A317 寄主植物の落葉がトサカグンバイの卵寄生蜂の生存に与える影響(生態学・発生予察・被害解析)