蝶野 成臣 | 福井大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
蝶野 成臣
福井大学工学部
-
蝶野 成臣
高知工科大学システム工学群(機械系)
-
辻 知宏
高知工科大学システム工学群(機械系)
-
辻 知宏
高知工科大
-
蝶野 成臣
高知工科大
-
辻 知宏
高知工大
-
蝶野 成臣
高知工大
-
松見 隆紀
高知工科大学大学院工学研究科
-
松見 隆紀
高知工大院
-
辻 裕
大阪大学工学部
-
森川 敬信
大阪大学工学部
-
三枝 嘉孝
高知工大
-
森川 敬信
大阪産業大学工学部
-
辻 裕
大阪大学工学研究科機械物理工学専攻
-
黒岩 正寛
高知工科大学大学院工学研究科:(現)ニッポン高度紙工業(株)
-
SUNARSO Alfeus
高知工大
-
辻 知宏
福井大学大学院
-
蝶野 成臣
大阪大学大学院
-
田村 和之
高知工大
-
家元 良幸
福井大学工学部
-
辻 知宏
高知工大・工
-
蝶野 成臣
高知工大・工
-
井前 弘幸
大阪府立西淀川高等学校
-
吉川 敏和
住友ゴム工業(株)
-
黒岩 正寛
高知工科大学大学院工学研究科
-
黒岩 正寛
高知工大・院
-
石丸 賢策
高知工大・院
-
谷口 聡
福井大学大学院
-
山本 剛宏
阪大院
-
SUNARSO Alfeus
高知工科大
-
撰 隆文
高知工大院
-
蝶野 成臣
福井大学工学部:(現)高知工科大学
-
田村 和之
高知工大院
-
山本 剛宏
阪大
-
撰 隆文
高知工科大学・院
-
田上 秀一
福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティ工学専攻
-
田上 秀一
福井大学工学部
-
吉田 肇
(株)小松製作所
-
長谷川 徹
松下電工(株)
-
杉本 周造
大阪大学大学院
-
村上 契史
大阪市役所
-
平林 照慶
中外炉工業会社
-
山崎 一
高知工科大学大学院知能機械システム工学コース
-
小林 奨治
高知工大院
-
英 洋輔
高知工大院
-
吉井 基晴
高知工大院
-
片田 雄大
高知工大院
-
今上 悠大
高知工大・院
-
稲荷 博文
高知工大・院
-
松本 直樹
高知工大・院
-
倉敷 宏州
高知工大
-
石丸 賢策
高知工大院
-
相島 慎吾
高知工大・院
-
下田 修
高知工大・院
-
清水 昌彦
高知工大・院
-
杉野 敦
高知工大・院
-
大賀 信太郎
高知工大
-
吉田 肇
海上保安大学校
-
吉村 協
高知工科大院
-
中澤 武馬
高知工大院
-
須佐美 俊和
高知工大院
-
古谷 克司
豊田工業大学工学部先端工学基礎学科
-
古谷 克司
豊田工大
-
杉本 周造
大阪大学工学部
-
吉田 肇
海上保安大
-
長谷川 徹
松下電工
-
田村 匡史
高知工科大院
-
井上 大樹
高知工科大院
-
谷囗 聡
福井大学大学院
-
管原 達也
高知工大院
著作論文
- 液晶の力学的応用
- 平行平板間入口流れにおけるネマティック液晶のタンブリング挙動
- 欠陥対消滅が誘起する液晶流動 : 第2報,速度分布の数値計算(流体工学,流体機械)
- 1407 液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 駆動特性に及ぼす壁面アンカリングの影響(S30-2 複雑流体の流動現象(2),S30 複雑流体の流動現象)
- カプセル輸送に関する基礎的研究 : 第5報、2個のカプセルの走行実験および数値解析
- カプセル輸送に関する基礎的研究 : 第4報、加速および減速時の走行の数値解析
- カプセル輸送に関する基礎的研究 : 第3報、車輪の摩擦抵抗および走行実験
- カプセル輸送に関する基礎的研究 : 第2報, カプセル後流と相互干渉による抵抗の変化
- カプセル輸送に関する基礎的研究 : 第1報,抵抗係数,圧力分布および管内流速分布
- 傾斜管内固気二相流に関する実験 : 第2報,下向き流れ
- ネマティック液晶の二重円筒間周方向背流の数値計算(流体工学,流体機械)
- 液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 第3報,平行平板間速度分布の可視化(非ニュートン性,機能性を示す複雑流体の流動と応用)
- 616 液晶アクチュエータの開発に関する基礎研究 : 駆動特性に与える平板間隔の影響(流体工学VII)
- 613 等方相-ネマティック液晶相界面を利用したマイクロマニピュレーターの開発(流体工学VII)
- 611 ネマティック液晶の二重円筒間せん断流れの非定常数値シミュレーション(流体工学VI)
- 607 ハイブリッドセルにおける液晶の電場誘起速度分布(流体工学VI)
- 505 欠陥対消滅を利用した液晶アクチュエータ(流体工学IV)
- 504 液晶アクチュエータの特性に及ぼす壁面分子配向処理の影響(流体工学IV)
- 501 毛細血管内の赤血球変形に及ぼす赤血球の弾性定数の影響(流体工学IV)
- 欠陥対消滅が誘起する液晶流動 : 第1報,配向状態と計算精度の関係(流体工学,流体機械)
- (2)液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 第1報,流動の発生とそのメカニズム(論文,日本機械学会賞〔2006年度(平成18年度)審査経過報告〕)
- 413 液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 駆動特性に及ぼす入力電圧の影響(流体工学I)
- 414 液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 駆動方向制御の基礎実験(流体工学I)
- 510 液晶流動解析における計算精度の検討(流体工学IV)
- 509 毛細管への流入におけるモデル赤血球の変形挙動(流体工学IV)
- 液晶の力学とマイクロアクチュエータの開発
- 高知工科大学システム工学群 流体力学研究室
- 0516 同心二重円筒間におけるネマティック液晶の背流効果(OS5-4 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-2-3 液晶マイクロアクチュエータの基礎研究 : 印加パルス電圧の周波数とデューティ比が駆動特性に及ぼす影響(複雑流体の流動現象(2))
- S0501-2-2 電場強度と温度がネマティック液晶流動に及ぼす影響の分子動力学シミュレーション(複雑流体の流動現象(2))
- T0502-2-3 液晶を用いた超小型モータの開発(マイクロ・ナノ領域におけるバイオ・熱流体の融合学術創成(2)マイクロ・ナノフルイズ)
- 液晶駆動型マイクロアクチュエータの開発 : 第4報,平板駆動実験(流体工学,流体機械)
- 高分子液晶のレオロジーの数値解析 : 第1報, せん断流特性
- 平行平板間における高分子液晶の流れの数値解析
- 画像処理法による繊維含有流体の二次元流れにおける繊維配向の測定
- 同心二重円筒内せん断流れにおける液晶分子のタンブリング挙動(反応・多相系 非ニュートン,一般講演)
- 粘弾性流体の二次元L形流路の凸状角部上流側における逆流の発生
- 液晶流動を用いたマイクロアクチュエータの開発(非ニュートン,一般講演)
- ネマティック液晶の流動の数値計算(非ニュートン,一般講演)
- ネマティック液晶の欠陥対消滅過程の数値解析(反応・多相系 非ニュートン,一般講演)
- 電場によって誘起されるネマティック液晶流動の分子動力学シミュレーション(非ニュートン(1),一般講演)
- 液晶の力学的応用
- 514 ハイブリッドセルを用いた液晶アクチュエータの提案(2)(OS5-4 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 514 ハイブリッドセルを用いた液晶アクチュエータの提案(1)(OS5-4 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 610 強誘電性液晶を使った微小物体操作法の開発(2)(OS6-2 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- S0501-4-3 液晶アクチュエータの駆動特性の数値計算([S0501-4]複雑流体の流動現象(4))
- S0501-4-2 ハイブリッド配向液晶セル内の背流速度分布([S0501-4]複雑流体の流動現象(4))
- 603 FENEダンベルの可逆ネットワークから導出した構成方程式の一般的特性(2)(OS6-1 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 603 FENEダンベルの可逆ネットワークから導出した構成方程式の一般的特性(1)(OS6-1 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 615 血管狭窄部及び動脈瘤内血液流動における血液モデルの検討(2)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 615 血管狭窄部及び動脈瘤内血液拍動流における血液モデルの検討(1)(OS6-3 非ニュートン流体の流動現象,OS6 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- MNM-5B-5 液晶の背流とマイクロアクチュエータヘの応用(セッション 5B マイクロエネルギー)
- F107 液晶を利用したマイクロアクチュエータ(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 1603 液晶マイクロモータ駆動に関する数値シミュレーション(OS16-1 非ニュートン流体の流動現象,オーガナイズドセッション)
- 1504 ネマティック液晶流動の高精度解法(流体力学VII)
- 高分子液晶流の非定常特性と配向分布