長野 三代太 | 保存
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長野 三代太
保存
-
宮崎 三雄
保存
-
宮崎 三雄
九歯大・保存
-
佐伯 栄一
保存
-
山本 博武
九歯大・口治
-
松尾 繁
福岡歯科大学薬理学教室
-
松尾 繁
保存
-
吉田 光雄
保存
-
山本 博武
保存
-
川端 豊夫
九州歯科大学口腔治療学教室
-
川端 豊夫
保存
-
山根 正次
九大・歯・理工
-
浅尾 博己
保存
-
山根 正次
理工学教室
-
浅尾 博己
九州歯科大学口腔治療学教室
-
滝口 親尚
九歯大・口衛
-
豊田 静夫
補綴
-
大野 逸夫
九州歯科大学保存学教室
-
福岡 隆俊
保存
-
滝口 親尚
保存
-
大塚 和夫
保存
-
藤村 義治
九州歯科大学保存学教室
-
大塚 和夫
九州歯科大学第1保存学教室
-
大野 逸夫
保存
-
藤村 義治
保存
-
須ノ内 勇次郎
九歯大・歯理工
-
山本 映太
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
河野 好彦
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
福畄 重夫
保存
-
宮崎 一雄
鳥栖鉄道病院歯科
-
山本 映太
保存
-
河野 好彦
保存
-
増田 純一
保存
-
須ノ内 勇次郎
保存
-
小野 恭稔
保存
-
高森 経義
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
村岡 俊彦
九州歯科大学口腔衛生学教室:九州歯科大学口腔治療学教室
-
高森 経義
保存
-
北村 吉緒
九州歯科大学保存学教室
-
村岡 俊彦
保存
-
榎本 明義
保存
-
北村 吉緒
保存
-
宮崎 一雄
保存
-
佐藤 慶生
保存
著作論文
- 33 口腔に多発過剰の出現を見た 2 症例(第 25 回九州歯科学会総会抄録)
- 17. アルミナスポーセレンの既製陶歯添加焼成について(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 3. インベストメントメトリツクスによる陶材インレーの直接窯焼法について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 39. 合着用セメントが陶材の色調に及ぼす影響について(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 35. Delbond の接着力について(第 23 回九州歯科学会総会)
- (6) アマルガムクラウンについて(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 26. 仮封剤の研究(第 4 報)(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 6. 根管治療薬のレジンに及ぼす影響(第四報)(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 11. 根管治療薬のレジンに及ぼす影響について(第 2 報)(九州歯科学会総会抄録)
- 根管治療時に於ける仮封剤の再檢討(第 19 回 九州歯科学会総会)
- レヂンセメントの接着力について(第 17 回九州歯科学会総会)
- 11. スポンジゴールド、スポンジシルバーの填塞について(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 1. 我が教室で行つた充填に関する統計的観察(九州歯科学会総会抄録)
- 既製陶歯応用のポーセレン、ジヤケツト、クラウンに就て(模型供覧)(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 再びアマルガム計量器の排出量について(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 市販アマルガム計量器の排出量について(第十五回 九州歯科学会総会)
- 6. 銅-亜鉛系合金の口腔内耐蝕性について (II) : 臨床的考察(九州歯科学会総会抄録)
- 5. 銅-亜鉛系合金の口腔内耐蝕性について (I) : 基礎的考察(九州歯科学会総会抄録)
- 充填用金属の消毒薬による変色とその対策(第 19 回 九州歯科学会総会)