殿崎 正明 | 日本医大 中央図書館
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
殿崎 正明
日本医大 中央図書館
-
殿崎 正明
日本医科大学中央図書館
-
柳 一美
(株)日立製作所
-
土谷 久
ノバルティスファーマ(株)
-
平 紀子
北海道医療大学総合図書館
-
土谷 久
ノバルティス ファーマ株式会社 開発業務部 科学情報サービスグループ
-
小野寺 夏生
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
川並 汪一
日本医科大学老人病研究所分子病理部門
-
伊藤 高司
日本医科大学情報科学センター
-
川並 汪一
日本医科大学附属第二病院病理部
-
川並 汪一
日本医科大学老人病研究所病理部門
-
川並 汪一
日本医科大学老人病研究所
-
川並 汪一
日本医科大学 老人病研究所
-
奥出 麻里
JFE健康保険組合川鉄千葉病院図書室
-
岡 紀子
(株)往化技術情報センター
-
馬場 健次
(株)堀場製作所
-
長縄 友子
味の素(株)ライフサイエンス研究所
-
岡谷 大
東京農工大
-
首藤 佳子
星ヶ丘厚生年金病院
-
渡辺 正彦
キリンビール(株)
-
棚橋 佳子
トムソンサイエンティフィック
-
釜井 美佐
(株)ダイヤリサーチマーテック
-
重田 有美
(株)富士通研究所
-
北島 由紀子
大正製薬(株)
-
北島 由紀子
会誌編集委員会
-
岡谷 大
東京農工大学
-
岡谷 大
情報プロフェッショナルシンポジウム実行委員会
-
岡谷 大
法政大学
-
市村 慎一郎
杏林社(株)
-
舘 田鶴子
慶應義塾大学医学メディアセンター
-
吉江 吉夫
松本歯科大学図書館
-
平輪 麻里子
東邦大学医学メディアセンター
-
白木 俊男
鳥取大学附属図書館
-
奥出 麻里
川崎製鉄健康保険組合千葉病院図書室
-
奥出 麻里
聖路加国際病院 医学図書館
-
奧出 麻里
千葉病院図書室
-
岡 紀子
(株)住化技術情報センター
-
川並 汪一
日本医科大学 病理
-
小野寺 夏生
図書館情報大学
-
棚橋 佳子
トムソン・ロイター
-
平 紀子
北海道医療大学学術情報センター
-
小野寺 夏生
筑波大学
-
吉江 吉夫
松本歯科大学図書館:日本医学図書館協会教育・研究委員会
-
舘 田鶴子
慶應義塾大学医学メディアセンター:日本医学図書館協会教育・研究委員会
-
釜井 美佐
(株)ダイヤリサーチマーティック
-
首藤 佳子
星ヶ丘厚生年金病院図書館
-
伊藤 高司
日本医科大学 情報科学センター
-
棚橋 桂子
トムソン・ロイター
-
白木 俊男
鳥取大学附属図書館:(元)滋賀医科大学付属図書館:日本医学図書館協会教育・研究委員会
-
長縄 友子
味の素(株) ライフサイエンス研究所
-
舘 田鶴子
慶應義塾大学信濃町メディアセンター
-
舘 田鶴子
慶應義塾大学信濃町メディァセンター
著作論文
- 日本における研究成果発表の問題点と対応策--税金で研究した研究成果の掲載料も税金で払い、利用するためにまた税金で高額学術雑誌を購入するという税金の無駄使いを止め、日本発の国際的な一流の学術雑誌を創出しよう
- トーク&トーク : 明日のインフォプロをめざして(第4回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- PubMedにおける1949年以前の雑誌バック・ファイル収録状況の分析
- 座長報告(セッションB1(電子ジャーナル),一般発表概要:各セッション報告,INFOPRO2006)
- 日本人の医学研究成果の海外への流出度--PubMedにおける日本人の研究成果の外国雑誌と日本の雑誌に発表された比較分析[含 英語文]
- PubMedに収録されている日本の雑誌:最近3年間の・調査分析〔含 英文〕
- 学術情報コミュニケーションの将来における司書の役割--学術情報立国、知的財産立国を目指して
- 日本の学術雑誌を世界に普及させる必要性とその方法(第1回情報プロフェッショナルシンポジウム ラウンドミーティング(これからの日本の学術雑誌))
- 「これからの日本の学術雑誌」総括(第1回情報プロフェッショナルシンポジウム ラウンドミーティング(これからの日本の学術雑誌))
- 第1回情報プロフェッショナルシンポジウム 聴講報告
- 日本の学術雑誌を育成して学術情報立国、知的財産立国を目指そう
- 日本医学図書館協会における洋雑誌分担購入の歩み
- 日本医学図書館協会(JMLA)における電子ジャーナル・コンソーシア形成の歩みと今後の展望
- 日本医学図書館協会におけるリソースシェアの計画
- 日本医科大学医学会雑誌のオンライン フルテキスト電子ジャーナル出版について
- ヘルスサイエンス情報専門職認定制度創設へ向けて : INFORUM2002 (JST主催)報告後の展開(INFOSTAシンポジウム2003一般発表)(INFOSTAシンポジウム2003)
- バルセロナおよびブダペストで2005年に開催された国際ワークショップ・ハンガリー医学図書館協会年次大会への参加報告
- Proposal of the Movement that Publishes the Results of Scientific Research of Home Country to Scientific Journals of Home Country
- 第5回図書館総合展フォーラム「新しい科学コミュニケーションを求めて--学術雑誌再考」報告
- 第4回図書館総合展フォーラム『分担購入』
- 第三分科会 高騰する学術情報--洋雑誌・電子ジャーナル・データベース (特集:〔平成15年度専門図書館協議会〕全国研究集会)
- 主題アクセスとオンライン検索 (主題アクセスの環境)