小井土 由光 | 岐阜大.教育
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小井土 由光
岐阜大.教育
-
小井土 由光
岐阜大学教育学部
-
小井土 由光
岐阜大学教育学研究科理科教育専修
-
小井土 由光
岐阜大・教育
-
小井土 由光
岐大・教育
-
檀原 徹
(株)京都ft
-
神谷 久美子
愛知教育大
-
山田 直利
地調
-
神谷 久美子
愛知教育大学地学教室
-
原山 智
京都大
-
加地 富士夫
岐阜大
-
笠原 芳雄
岐阜県博物館
-
牧本 洋子
愛知県若林東小
-
正木 建樹
愛知県緑高
-
鹿野 勘次
岐阜県高山高
-
白波 瀬輝夫
地調
-
須藤 定久
地調
-
田辺 元祥
愛知県稲沢東高
-
棚瀬 充史
信州大
-
上田 薫
京都大
-
打江 進
岐阜県古川中
-
須藤 定久
地調:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
原山 智
信州大学
-
棚瀬 充史
住鉱コンサルタント
-
上田 薫
京都大学理学部地質学鉱物学教室
-
正木 建樹
愛知県緑高:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
山田 直利
地調地質部
-
坂本 正夫
松川町教育委員会
-
笠原 芳雄
岐阜工高
-
佐藤 克己
大垣市赤坂中
-
鹿野 勘次
岐阜県立斐太農林高
-
打江 進
岐阜県古川中:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
加地 富士夫
岐阜大:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
坂本 正夫
松川町教委
-
小井土 由光
岐阜大学教育学部理科教育(地学)
-
白木 克郎
可児市南帷子小
-
小松 理恵子
各務原市鵜沼三小
-
竹島 篤子
岐阜県本巣郡穂積北中
-
田辺 元祥
愛知県稲沢東高:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
牧本 洋子
愛知県若林東小:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
白波 瀬輝夫
地調:濃飛流紋岩団体研究グループ
-
木股 康
岐大・教育
-
夏目 勢津子
岐大・教育
著作論文
- 飛騨古川〜御母衣湖地域の濃飛流紋岩(概報) : 濃飛岩体北部地域における東西地質断面
- 352 アルカリ長石のオーダリングから求められる濃飛流紋岩の赤石溶結凝灰岩層におけるクーリング・ユニット(火山・火山岩)
- 102. 伊那盆地形成初期の濃飛系〓の供給過程の検討
- 277 濃飛流紋岩における火道角礫岩(田島火道角礫岩)の産状
- 222 濃飛流紋岩における大規模火砕流にともなうコールドロン
- 322 濃飛岩体西縁部における活動ステージIIIのコールドロン (予報)
- 285 濃飛岩体南半部のステージIb・IIに属する溶結凝灰岩層のフィッション・トラック年代
- 濃飛流紋岩といわゆる白川花崗岩類との関係について : 深成岩
- 団結した火砕岩の斑晶粒径測定 : 濃飛流紋岩の例 : 火山及び火山岩
- 濃飛岩体北部地域のおける苦鉄質火山活動 : 火山および火山岩
- 岐阜県下呂温泉西方の濃飛流紋岩 : 濃飛岩体中央部における陥没盆地の推定 : 火山および火山岩
- 飛騨古川〜御母衣湖間の濃飛流紋岩 : 火山および火山岩
- 濃飛岩体西部地域の流紋岩類 : とくに陥没運動と火山活動のステージについて : 火山および火山岩
- 濃飛流紋岩における一枚の溶結凝灰岩層(赤石溶結凝灰岩層)の岩相変化と化学組成 : 火山・火山岩
- 濃飛流紋岩類における一枚の溶結凝灰岩層の岩相および化学組成の変化 : 火山および火山岩
- 二本木層 : 濃飛岩体北部地域における初期火山活動