河原林 主一 | 東京農大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
陶山 一雄
東京農大農
-
河原林 主一
東京農大
-
陶山 一雄
東京農大・神奏川農総研
-
河原林 主一
東京農業大学生物産業学部
-
藤井 溥
東京農大
-
根岸 寛光
東京農大農
-
根岸 寛光
東京農大
-
藤井 博
東京農大
-
吉田 芳哉
神奈川県衛生研究所
-
古屋 由美子
神奈川県衛生研究所
-
古屋 由美子
神奈川衛研
-
大津 みゆき
神奈川衛研
-
吉田 芳哉
神奈川衛研
-
小林 明男
東京農大
-
木嶋 利男
栃木農試
-
古屋 由美子
神奈川県衛生研究所 微生物部
-
吉田 芳哉
盛岡友愛病院
-
吉田 芳哉
千葉県衛生研究所
-
吉田 芳哉
神奈川県衛生研究所ウィルス部
-
井上 喜雄
東京農大
-
吉田 芳哉
()
-
那須 陽一
東京農大
-
Philip Kingori
東京農大
-
小管 喜久弥
山梨県防除所
-
竹内 孝司
東京農大
-
成田 直樹
東京農大
-
天野 貞治
東京農大
著作論文
- (140) Pseudomonas 属菌数種の酵素結合抗体法 (ELISA) による検出 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) レタス腐敗病のELISAによる診断 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (23) サトイモ塊茎の軟腐病について (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (7) オウトウ芽枯症の発生について (昭和60年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (20) ファレノプシス褐斑細菌病菌の同定 (秋季関東部会講演要旨)
- (174) 植物病原細菌の受身赤血球凝集反応 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (154) Pseudomonas cichorii によるガーベラの斑点細菌病 (新称) (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) プリムラ斑葉細菌病の発生について (夏季関東部会講演要旨)
- (70) ウコギ科植物そうか病菌3分離系統の比較について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (36) ヒラタケ栽培室の空中浮遊細菌 (夏季関東部会講演要旨)
- (35) White line 形成法による各種キノコからの P. tolaasii の検出 (夏季関東部会講演要旨)
- (103) Pseudomonas marginalis によるプリムラ腐敗病 (新称) (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)