岩田 博行 | 資環研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩田 博行
資環研
-
遠藤 茂寿
資源環境技術総合研究所
-
増田 薫
産総研
-
大矢 仁史
産総研
-
大矢 仁史
(独)産業技術総合研究所
-
古屋仲 茂樹
資源環境技術総合研究所素材資源部
-
大矢 仁史
資源環境技術総合研究所
-
岩田 博行
資源環境技術総合研究所素材資源部
-
大矢 仁史
産業技術総合研
-
山本 満
公害資源研
-
遠藤 茂寿
資環研
-
増田 薫
資環研
-
古屋仲 茂樹
資環研
-
大矢 仁史
資環研
-
遠藤 茂寿
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
増田 薫
資源環境技術総合研究所
-
岩田 博行
ハンガリー化学工学研究所
-
岩田 博行
工業技術院資源環境技術総合研究所素材資源部素材物性研究室
-
大矢 仁史
資源環境技術総合研究所 素材資源部
-
古屋仲 茂樹
工業技術院資源環境技術総合研究所
-
佐々木 寿
同和鉱業(株)環境技術研究所
-
鈴木 繁幸
資源環境技術総合研究所素材資源部
-
李 在天
韓国資源研究所素材活用部
-
泉川 千秋
同和鉱業(株)環境事業本部
-
大矢 仁史
工業技術院資源環境技術総合研究所素材資源部素材物性研究室
-
李 在天
韓国資源地質研究院
-
大谷 仁史
資源環境技術総合研究所
著作論文
- 形状分離のリサイクリングへの応用
- 凸形粒子の球形度の評価
- 傾斜振動板上の酸化アルミニウム造粒体の挙動と形状調整の可能性
- 廃プリント配線基板の衝撃粉砕と比重分離による単体分離性の評価
- 水平円振動法による粒子形状分離
- 水平円振動法による形状分離における球形・非球形粒子の運動状態の検討
- 形状分離によるプリント基板廃材からの銅のリサイクリング : 傾斜コンベヤを用いた場合
- 炭酸ガス添加による石炭の粉砕・脱灰 (平成4年度全国炭鉱技術会大会講演集)
- 固体粒子の3次元計測
- 旋回駆動源を利用した固体粒子の形状分離
- ディスク振動ミル粉砕の解析
- プラスチックをバインダとする固形廃棄物の建材化に関する基礎的研究--溶融固化型バインダと等大球粒子からなる造粒体の強度に関する若干の推定
- プラスチックをバインダとする固形廃棄物の造粒
- 振動粉砕におけるボ-ルの最適充填量-1-
- 振動粉砕におけるボ-ルの最適充填量-2-
- 高吸水性樹脂を用いた汚泥の脱水試験
- 高吸水性樹脂の粉粒体脱水への適用
- 衝撃粉砕によるプリント基板廃材中の銅の単体分離
- 形状分離技術を利用したプリント基板廃材のリサイクリング : 傾斜振動法による銅成分の分離回収
- 形状分離による人造ダイヤモンドの精製
- 水平円振動式形状分離機上の粒子運動解析
- 水熱反応を利用した焼却飛灰の固化
- 焼却飛灰からPb化合物の除去
- プラスチックをバインダ-とする成形体
- 高吸湿性樹脂を用いた石炭類の脱水実験 (昭和61年度全国炭鉱技術会大会・全国選炭大会合同大会講演集) -- (全国炭鉱技術会)
- 海外の環境最前線/正念場を迎える環境保護対策--東欧における廃棄物と資源リサイクル事情 (特集 多様化するごみ資源の処理)
- ドイツにおける廃棄物処理とリサイクリング
- 粒子状物質の形状分離に関する研究
- 固体粒子の形状分離技術の動向
- 熱暴露による集塵用ろ布の機械的強度変化の評価