左右田 健次 | 京大化学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
左右田 健次
京大化学研究所
-
左右田 健次
関西大・工・生物工
-
左右田 健次
京大化研
-
江崎 信芳
京大化学研究所
-
吉村 徹
京大化学研究所
-
幸村 定昭
応用生化学研究所
-
大石 誠子
応用生化学研究所
-
八木 國夫
応用生化学研究所
-
成 文喜
韓国生命工畢研究所
-
Khaduev S.Kh.
京大化学研究所
-
Berezov T.T.
ソ連人民友好大医
-
若山 守
京大化学研究所
-
松嶋 隆
京大化学研究所
-
成 文喜
京大化学研究所
-
山内 崇至
京大化学研究所
-
谷沢 克行
阪大産業科学研究
-
岸本 和久
京大・化研
-
岡村 徳光
京大化研
-
谷澤 克行
大阪大学
-
岸本 和久
京大化学研究所
-
咸 文喜
韓国生命工畢研究所
-
岡村 徳光
京大化学研究所
-
古吉 節夫
京大化学研究所
-
田中 英彦
京大化学研究所
著作論文
- 2-II-27Trichoderma sp.のL-リシンα-オキシダーゼの補酵素について : 第42回大会一般研究発表
- 8.耐熱性アスパラギン酸トランスアミナーゼ : 活性リジン残基のS-(β-アミノエチル)-システイン残基への変換 : ビタミンB研究委員会第326回会議研究発表要旨
- 1-I-5 耐熱性D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼの活性中心Leu201残基の役割 : 第47回大会研究発表要旨
- 4.耐熱性アラニンラセマーゼの副反応的アミノ基転移 : ビタミンB研究委員会 : 第350回会議研究発表要旨
- 6.アミノ酸代謝関連NAD酵素とビタミンB_6酵素 : ビタミンB研究委員会 : 第350回記念シンポジウム : B群ビタミン研究の現状と将来展望
- 5.Newrospora crassaの2-ニトロプロパンジオキシゲナーゼの一次構造 : ビタミンB研究委員会 : 第349回会議研究発表要旨
- 5.グルタミン酸ラセマーゼの一次構造 : ミオグロビンとの相同性 : ビタミンB研究委員会 第345回会議研究発表要旨
- 8.低基質特異性アミノ酸ラセマーゼの触媒するアミノ基転移酵素反応 : ビタミンB研究委員会 第344回会議研究発表要旨
- 3.D-アミノ酸代謝とビタミンB_6酵素 : 第47回大会研究発表要旨
- 3.NAD要求性アミノ酸デヒドロゲナーゼ : その特性と応用 : ナイアシン,NAD(P)およびNAD(P)酵素 : ビタミンB研究委員会 シンポジウム要旨
- 1.耐熱性D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼの活性部位Leu201の役割 : ビタミンB研究委員会第341回会議研究発表要旨
- 5.低基質特異性アミノ酸ラセマーゼの特性:非基質アミノ酸のα-水素置換反応: ビタミンB研究委員会第338回会議研究発表要旨
- 11 .耐熱性アスパラギン酸トランスアミナーゼの活性中心への非天然型アミノ酸残基の導入 : ビタミンB研究委員会 第337回会議研究発表要旨
- 9.D-アミノ酸アミノ基転移酵素と分岐鎖L-アミノ酸アミノ基転移酵素 : ピリドキサミシリン酸C-4'水素転移反応の立体化学 : ビタミンB研究委員会 第335回会議研究発表要旨
- 2.耐熱性アラニンラセマーゼのK39A変異酵素 : ビタミンB研究委員会第334回会議研究発表要旨
- 5.好熱性細菌の耐熱性オルニチンδ-アミノトランスフェラーゼ : ビタミンB研究委員会第333回会議研究発表要旨
- 6.耐熱性ピリドキサル酵素の機能と特性 : ビタミンB_6酵素研究の最近の流れ : ビタミンB研究委員会シンポジウム要旨
- 6.ビタミンB_6依存性および非依存性アミノ酸ラセマーゼ : ビタミンB研究委員会第332回会議研究発表要旨
- 2-II-21新規酵素, L-酒石酸脱炭酸酵素の性質とクローニング : 第42回大会一般研究発表
- 5.D-アミノ酸アミノトランスフェラーゼ反応の立体化学 : 補酵素のC-4'水素転移 : ビタミンB研究委員会第331回会議研究発表要旨
- 5.グルタチオンのセレンアナログ,グルタセレノン : グルタチオンペルオキシダーゼのモデル : ビタミンB研究委員会第330回会議研究発表要旨
- 7.耐熱性アラニンラセマーゼの特性・断片酵素の作製と性質 : ビタミンB研究委員会第328回会議研究発表要旨