武田 勲 | 京都大学農学部農芸化学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武田 勲
京都大学農学部農芸化学教室
-
今井 和民
岡山大学農学部農芸化学教室
-
今井 和民
岡山大学農学部
-
片桐 英郎
京都大学
-
山田 秀明
京大(農)農芸化学
-
片桐 英郎
京都大学農学部
-
今井 和民
京都大学農学部農芸化学教室
著作論文
- 5.G物質の醗酵化学的意義について(第94回協議会研究発表要旨)
- リボフラビンの生合成機構
- 19.ビタミンB_2の酵素的合成(XI) : UracilよりLumazineの合成に関する酵素系について(第110回協議会研究発表要旨)
- 12.ビタミンB_2の酵素的合成(X) : 4-N-Ribitylamino-5-aminouracilよりビタミンB_2の生合成(第108回協議会研究発表要旨)
- 2.ビタミンB_2の酵素的合成について(IX) : 4-β-Hydroxyethylamino-5-amino uracilよりβ-Hydroxyethyl flavinの生合成(第107回協議会研究発表要旨)
- 3.ビタミンB_2の酵素的合成について(VIII) : 阻害剤について(第104回協議会研究発表要旨)
- 2.ビタミンB_2の酵素的合成について(VII) : 酵素の所在と作用条件(第104回協議会研究発表要旨)
- 8.ビタミンB_2の酵素的合成について(VI) : 6,7-Dimethyllumazineの生合成(第102回協議会研究発表要旨)
- 7.ビタミンB_2の酵素的合成について(V) : Co-factorに関する考察(第102回協議会研究発表要旨)
- 6.ビタミンB_2の酵素的合成について(IV) : 酵素の精製(第102回協議会研究発表要旨)
- 8.ビタミンB_2の酵素的合成について(III)G_II物質について(第99回協議会研究発表要旨)
- 7.ビタミンB_2の酵素的合成について(II) : G物質に対する4C-donor(第99回協議会研究発表要旨)