小林 紀彦 | 農事試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 紀彦
農事試
-
小林 紀彦
農環研
-
駒田 旦
農事試
-
小林 紀彦
野菜・茶業試験場久留米支場
-
駒田 旦
元タキイ種苗
-
赤沼 礼一
長野野菜花き試
-
小川 奎
農事試
-
小川 奎
Kyushu National Agricultural Experiment Station
-
赤沼 礼一
長野南信試
-
野村 和成
日本大学生物資源科学部
-
石井 賢治
日本大学生物資源
-
野村 和成
日大生資
-
大林 延夫
神奈川園試三浦分場
-
小林 紀彦
生環研
-
郡司 孝志
群馬県農業総合試験場こんにゃく分場
-
関口 昭良
長野中信農試
-
富山 一男
宮崎農試都城
-
郡司 孝志
群馬農試渋川
-
藤枝 国光
九州大
-
野村 和成
日大農獣医
-
石井 賢治
日大農獣医
-
大林 延夫
神奈川園試
-
KHAMHANGRIDTHIRONG Thanawatt
Dept. of Agric., Thailand
-
KUEPRAKONE Ubol
Dept. of Agric., Thailand
-
Kueprakone Ubol
Dept. Of Agric. Thailand
-
Khamhangridthirong Thanawatt
Dept. Of Agric. Thailand
著作論文
- (31) ハクサイ根こぶ病の発生要因に関する実態調査 : 2. 発病増加型, 減少型および僅少型圃場の特徴 (夏季関東部会講演要旨)
- (130) Fusarium病に対する発病抑止土壌について : (II) 耕地化ならびに土壌理化学性改変と発病との関係 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (40) マリーゴールドの殺線虫成分α-terthienylがフザリウム菌の胞子発芽および菌糸の生育におよぼす影響 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) ハクサイ根こぶ病の発生要因に関する実態調査 : 1. 連・輪作と発病 (夏季関東部会講演要旨)
- (120) Fusarium病に対する発病抑止型土壌について : (I) 関東東山東海地域における発病抑止型土壌の探索 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) キュウリつる割病に対する単純優性抵抗性育種素材 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (9) アブラナ科植物に対する萎黄病菌の病原性 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (13) タイ国の野菜・果樹でみられた2, 3の疫病について (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))