須田 隆文 | 浜松医科大学 第二内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
須田 隆文
浜松医科大学第2内科
-
須田 隆文
浜松医科大学 呼吸器内科
-
千田 金吾
静岡県立総合病院 呼吸器内科
-
千田 金吾
島田市立島田市民病院 呼吸器科
-
千田 金吾
浜松医科大学 呼吸器内科
-
千田 金吾
浜松医科大学第2内科
-
千田 金吾
浜松労災病院
-
千田 金吾
浜松医科大学呼吸器内科
-
千田 金吾
東京専売病院
-
須田 隆文
佐久間病院 内科
-
千田 金吾
静岡市立静岡病院 呼吸器内科
-
妹川 史朗
磐田市立総合病院呼吸器科
-
乾 直輝
浜松医科大学 第二内科
-
安田 和雅
国療天竜病院内科
-
乾 直輝
浜松医科大学呼吸器内科
-
乾 直輝
藤枝市立総合病院呼吸器科
-
妹川 史朗
()
-
匂坂 伸也
磐田市立総合病院呼吸器科
-
佐藤 潤
磐田市立総合病院呼吸器科
-
横村 光司
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
白井 敏博
静岡県立総合病院呼吸器科
-
白井 敏博
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
藤井 雅人
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
藤井 雅人
焼津市立総合病院呼吸器科
-
橋本 大
浜松医科大学 呼吸器内科
-
白井 敏博
静岡県立総合病院
-
橋本 大
富士宮市立富士宮病院 薬剤部
-
山田 孝
静岡市立静岡病院呼吸器内科
-
中村 祐太郎
浜松医科大学第2内科
-
山田 孝
磐田市立総合病院呼吸器科
-
池田 政輝
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
宍戸 雄一郎
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
秋田 剛史
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
朝田 和博
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
秋田 剛史
静岡県立総合病院 呼吸器内科
-
山田 孝
市立島田市民病院呼吸器科
-
秋田 剛史
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染症・呼吸器病態学分野
-
加藤 真人
浜松医科大学附属病院呼吸器内科
-
宍戸 雄一郎
静岡県立総合病院 呼吸器内科
-
松井 隆
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
内山 啓
磐田市立総合病院呼吸器科
-
松井 隆
()
-
平田 健雄
静岡市立静岡病院呼吸器内科
-
藤澤 朋幸
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
豊嶋 幹生
浜松労災病院呼吸器科
-
森田 悟
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
宮崎 洋生
浜松医科大学呼吸器内科
-
森田 悟
静岡県立総合病院呼吸器科
-
平田 健雄
静岡市立静岡病院 呼吸器内科
-
宮崎 洋生
静岡市立静岡病院呼吸器内科
-
内山 啓
浜松労災病院呼吸器内科
-
内山 啓
静岡県立総合病院循環器科
-
内山 啓
国療天竜病院内科
-
豊島 幹生
浜松医科大学第二内科:浜松労災病院呼吸器科
-
豊嶋 幹生
浜松労災病院 栄養管理室
-
豊嶋 幹生
浜松医科大学第二内科:浜松労災病院呼吸器科
-
藤澤 朋幸
浜松医科大学 眼科学教室
-
豊嶋 幹生
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
管沼 秀基
浜松医科大学第二内科および協力施設
-
安井 秀樹
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
松田 宏幸
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
佐藤 雅樹
袋井市民病院呼吸器科
-
菅沼 秀基
藤枝市立総合病院呼吸器科
-
菅沼 秀基
()
-
井上 裕介
市立島田市民病院循環器科
-
井上 裕介
市立島田市民病院呼吸器内科
-
佐藤 雅樹
浜松医科大学第2内科
-
安田 和雅
磐田市立総合病院呼吸器科
-
松島 紗代実
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
菅沼 秀基
市立島田市民病院
-
早川 啓史
国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
早川 啓史
東京専売病院
-
菅沼 秀基
市立島田市民病院呼吸器科
-
長谷川 浩嗣
浜松医科大学呼吸器内科
-
朝田 和博
静岡県立総合病院 呼吸器内科
-
上原 正裕
磐田市立総合病院呼吸器科
-
土屋 智義
国立病院機構相模原病院臨床研究センター:静岡市立清水病院呼吸器内科
-
土屋 智義
浜松労災病院
-
早川 啓史
磐田市立総合病院 呼吸器科
-
小林 淳
市立島田市民病院呼吸器科
-
小林 淳
島田市立島田市民病院 呼吸器科
-
中野 豊
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
大山 吉幸
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
榎本 紀之
浜松医科大学 第二内科
-
早川 啓史
独立行政法人国立病院機構天竜病院内科
-
白井 正浩
独立行政法人国立病院機構天竜病院内科
-
増田 昌文
静岡市立清水病院
-
小清水 直樹
袋井市民病院呼吸器科
-
菅沼 秀基
島田市立島田市民病院 呼吸器内科
-
岩嶋 大介
市立島田市民病院呼吸器内科
-
齋藤 好久
市立島田市民病院呼吸器内科
-
小清水 直樹
市立島田市民病院呼吸器内科
-
森 和貴
静岡県立総合病院呼吸器内科
-
河野 雅人
浜松医科大学第二内科
-
赤松 泰介
焼津市立総合病院呼吸器科
-
齊藤 正男
市立島田市民病院呼吸器外科
-
松田 宏幸
静岡市立静岡病院呼吸器科
-
小清水 直樹
袋井市立袋井市民病院呼吸器科
-
安井 秀樹
浜松医科大学附属病院呼吸器内科
-
小清水 直樹
()
-
榎本 紀之
浜松医科大学呼吸器内科
-
右藤 智啓
浜松医科大学呼吸器内科
-
小林 淳
市立島田市民病院呼吸器外科
-
三輪 清一
独立行政法人国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
白井 正浩
独立行政法人国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
増田 昌文
静岡市立清水病院呼吸器科
-
中野 豊
聖隷三方原病院 呼吸器セ 内科
-
土屋 智義
浜松医科大学第2内科
-
高嶋 義光
市立島田市民病院呼吸器外科
-
藤澤 朋幸
浜松医科大学第2内科
-
長岡 深雪
東京女子医科大学呼吸器内科
-
伊藤 靖弘
市立島田市民病院循環器科
-
美甘 真史
静岡県立総合病院呼吸器科
-
貝田 勇介
浜松医科大学第二内科
-
土屋 智義
静岡市立清水病院呼吸器科
-
吉富 淳
静岡市立清水病院呼吸器科
-
伊藤 靖弘
市立島田市民病院呼吸器科
-
吉富 淳
東京専売病院
-
鈴木 勇三
国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
橘 充弘
市立島田市民病院病理診断科
-
高嶋 義光
島田市立島田市民病院
-
伊藤 靖弘
市立島田市民病院呼吸器内科
-
宇賀神 基
独立行政法人国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
芦澤 洋喜
静岡市立清水病院呼吸器内科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
原田 雅教
磐田市立総合病院呼吸器科
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
齋藤 明美
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
安枝 浩
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
八木 健
浜松医科大学第二内科
-
竹原 和彦
金沢大学医学部附属病院皮膚科
-
前川 真人
浜松医科大学医学部附属病院検査部
-
秋山 一男
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
八木 健
島田市立島田市民病院 呼吸器科
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
吉井 直子
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
草ヶ谷 英樹
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
安枝 浩
NPO法人日本健康増進支援機構
-
千田 金吾
磐田市立総合病院呼吸器科
-
妹川 史朗
浜松医科大学第2内科
-
塚本 克紀
浜松医科大学第2内科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
谷口 正実
国立相模原病院 臨床研究センター気管支喘息研究室
-
谷口 正実
国立相模原病院 臨床研究センター 気管支喘息研究室
-
秋山 一男
国立療養所山陽病院 内科
-
松井 潔
市立島田市民病院呼吸器内科
-
吉井 直子
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
柄山 正人
浜松医科大学第二内科
-
柄山 正人
浜松医科大学第一外科
-
池田 政輝
静岡県立総合病院 呼吸器内科
-
竹原 和彦
金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学
-
丹羽 宏
名古屋市立大学 第2外科
-
塚本 浩
静岡市立清水病院 放射線科
-
竹原 和彦
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
竹原 和彦
金沢大学医学部皮膚科
-
大場 久乃
国立病院機構天竜病院呼吸器科
-
菅沼 秀基
島田市民病院呼吸器科
-
谷口 正実
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院
-
雪上 晴弘
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
馬場 聡
浜松医科大学 第2内科
-
目黒 史織
浜松医科大学病理部
-
松井 潔
島田市立島田市民病院 呼吸器内科
-
藤井 雅人
浜松医科大学第二内科
-
右籐 智啓
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
馬場 聡
袋井市立袋井市民病院臨床病理科
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
前川 真人
浜松医科大学
-
安枝 浩
国立病院機構 相模原病院 臨床研究センター
-
安枝 浩
国立療養所山陽病院 内科
-
安枝 浩
国立相模原病院臨床研究センター
-
安枝 浩
国立相模原病院
-
秋山 一男
国立相模原病院臨床研究センター
-
影山 善彦
浜松医科大学第1外科
-
秋山 一男
聖マリアンナ医科大学附属東横病院
-
秋山 一男
神奈川県立循環器呼吸器病センター
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院
-
影山 善彦
静岡市立清水病院外科
-
影山 善彦
静岡市立清水病院呼吸器外科
-
黄 宝星
日本農産工業(株)
-
秋山 一男
帝京大学医学部内科
-
谷口 正実
(独)国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
谷口 正実
浜松医科大学第2内科
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
塚本 克紀
藤枝市立総合病院呼吸器内科
-
丹羽 宏
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
安枝 浩
聖路加国際病院
-
黒石 重城
()
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
安枝 浩
国立病院機構相模原病院臨床研究センター 診断・治療薬開発研究室
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
井出 協太郎
国立療養所天竜病院内科
-
藤井 雅人
浜松医科大学第2内科
-
八木 健
浜松医科大学第2内科
-
八木 健
東京専売病院
-
藏下 俊祐
積水メディカルつくば研究所
-
宮崎 修
積水メディカルつくば研究所
-
遠藤 幸喜
日本農産工業バイオ研究所
著作論文
- 免疫抑制剤 (特集 間質性肺炎治療法の新展開)
- 神経性無食欲症患者に合併し, 治療に難渋した緑膿菌による呼吸器感染症の1例
- みかん農家に発症した職業性過敏性肺炎の3例
- MW10-5 気管支喘息とCOPDにおける呼吸抵抗の呼吸周期依存性の差異(MW10 IOSによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P24-9 関節リウマチによる両側性胸膜炎を呈した1例(P24 膠原病 症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-6-7 気管支喘息患者における血漿N断端CTGF(NT-CTGF)値の検討(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P5-7-5 亜鉛ヒュームによる肺障害の臨床病理学的検討(P5-7環境アレルギー,職業アレルギー,昆虫アレルギー,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O38-2 成人喘息患者のコントロールレベルにおよぼすペット飼育の影響(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O12-4 難治性喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤(FBC)の有用性(O12 喘息吸入薬2,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P28-2 気管支喘息における血清IgG4値の検討(P28 IgG4,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-3-4 傍咽頭間隙に腫瘤を認めたMPO-ANCA陽性のWegener肉芽腫症の1例(P4-3自己免疫,自己免疫性疾患2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MW13-4 抗IgE抗体オマリズマブは重症気管支喘息の各種のphenotypeに対して有効である(MW13 抗IgE抗体療法,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-4-6 強皮症に急性間質性肺炎を合併した1例(P4-4自己免疫,自己免疫性疾患3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P4-3 肺癌・甲状腺癌に合併した気管支腔内に多発する小隆起性病変を呈したMALTリンパ腫の1例(気管支腫瘍・腫瘤性病変,ポスター4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 病理組織診断が特発性肺線維症の予後におよぼす影響
- P4-3-3 MPO-ANCA陽性を示した器質化肺炎3例の臨床的検討(P4-3自己免疫,自己免疫性疾患2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 胸部CT上多発性のすりガラス影を示した胃癌肺転移の1例
- 皮4-6 重症喘息発作に対するNPPVの有用性の検討(重症喘息の治療,パネルディスカッション,皮膚科専門医コース4(内科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息を合併し, IgG4の関与が考えられた細気管支炎の1例
- P2-17-3 好酸球性心筋炎を合併したChurg-Strauss Syndrome (CSS)の1例(P2-17 好酸球性肺炎2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-01-6 抗不整脈薬による薬剤性肺障害の3例(P2-01 薬物アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-01-4 柴苓湯による薬剤性肺炎の1例(P2-01 薬物アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-15-4 気管支肺胞洗浄液で好酸球分画の上昇を認めたサルコイドーシスの一例(P1-15 好酸球性肺炎1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-04-5 自己免疫疾患関連の間質性肺炎における在宅酸素療法導入後の予後(P1-04 自己免疫疾患3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-4 気管支喘息患者の症状に対して皮膚白癬は影響を与えるか?(MS3 好酸球性肺炎など,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS3-1 成人発症重症気管支喘息に合併した好酸球性肺炎の臨床的検討(MS3 好酸球性肺炎など,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 溶接工肺に合併した両肺尖アスペルギローマの1例
- 自然寛解の約14年後に胸膜炎にて再燃したサルコイドーシスの1例
- 経気管支肺生検で診断したアスペルギルスとの重複感染が疑われた肺ムーコル症の切除例
- 筋炎症状を認めなかった抗 Signal recognition particle (SRP) 抗体陽性間質性肺炎の1例
- P17-1 当院における肺動静脈瘻(PAVM)症例へのマイクロコイル治療の成績(GGO/肺良性疾患,ポスター17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P13-2 気管支鏡検査で診断しえた肺クリプトコッカス症の臨床的検討(真菌症,ポスター13,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-3 特発性間質肺炎診断における気管支肺胞洗浄の意義(びまん性肺疾患における気管支鏡の役割,ワークショップ1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P35-1 局所麻酔下胸腔鏡による胸膜生検で診断しえた胸膜アミロイドーシスの1例(診断的胸腔鏡2,ポスター35,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P34-3 気管支鏡によるドレナージを試みた肺膿瘍の検討(膿胸/感染症,ポスター34,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P8-2 当院で経験した気管支異物8例の検討(結石/異物,ポスター8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P33-5 気管気管支骨軟骨症の1例(気管支良性疾患,ポスター33,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P11-8 気管支転移による血疾を契機に診断された腎細胞癌の1例(気管支腫瘍,ポスター11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 黄色ブドウ球菌による肺炎と鑑別を要した肺限局型 Wegener 肉芽腫症の1例
- 早期胃癌による pulmonary tumor thrombotic microangiopathy (PTTM) の1例
- 14.胸部CTが診断に有効であった気管・気管支内異物の2例(第41回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 11.気管支鏡による処置を必要とした気管支異物の4例(第41回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 肺尖部のわずかなすりガラス影のみを呈した肺胞蛋白症の1例
- 日本呼吸器学会「成人市中肺炎診療ガイドライン」におけるA-DROPシステムとアウトカムとの整合性は十分ではない
- O34-4 胸水の性状から関節リウマチ性胸膜炎と結核性胸膜炎の鑑別を要したRAの1例(O34 治療,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O46-1 喘息コントロールが不十分な症例に対するフォルモテロール/ブデソニド配合剤(FBC)の臨床効果の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O37-1 重症非アトピー型喘息におけるオマリズマブ6ヵ月間投与の有効性の検討(O37 IgEと抗IgE療法2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-4 コントロール良好な成人喘息患者におけるGERD合併と咳関連QOLの関連(O13 咳喘息慢性咳嗽,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- NSIPにおけるUCTDの臨床的特徴 (特集 肺病変先行の膠原病をめぐって)
- P119 ベプリジルによる薬剤性肺障害の2例(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P051 好酸球性肺炎治療中に発症した肺アスペルギルス症の1例(好酸球性肺炎・過敏性肺臓炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P020 喘息発症10年後に中枢性気管支拡張を呈したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P208 慢性下気道感染症患者における真菌アレルギー(その他,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P140 外科的肺生検を施行しえた抗ARS抗体症候群に伴う間質性肺炎の検討(自己免疫疾患,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P017 胃食道逆流症合併喘息におけるrabeprazoleの効果(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P146 Wells症候群治療中に好酸球性肺炎を合併した1例(好酸球,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-5 メソトレキセートによる薬剤性肺炎の臨床病理学的検討(MS14 薬物アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S11-3 重症喘息発作に対するNPPVの有用性の検討(S11 重症喘息患者での背景因子と治療,シンポジウム11,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)