西山 光昭 | 日本工業大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 光昭
日本工業大学工学部建築学科
-
西山 光昭
日本工業大学
-
加藤 一雄
日本工業大学
-
木島 五郎
株式会社トーホー
-
木村 蔵司
日本工業大学
-
西野 広滋
株式会社トーホー
-
松村 晃
神奈川大学
-
西野 廣滋
(株)トーホー
-
遠藤 利根穂
東京都立大学
-
西野 廣滋
日本イトン工業(株)
-
加村 隆志
日本工業大学
-
伊澤 重行
株式会社トーホー
-
西野 広滋
日本イトン工業株式会社
-
信沢 宏由
前橋工科大学
-
小林 敏彦
日本イトン工業株式会社
-
木島 五郎
(株)トーホー
-
信沢 宏由
前橋市立工業短期大学
-
桑原 文夫
日本工業大学工学部建築学科
-
加藤 一雄
日本建築コンクリートエクステリア工事業協会
-
小林 和行
日本工業大学大学院
-
金井 敏光
日本イトン工業株式会社
-
工藤 靖一
(株)ショックベトン・ジャパン
-
伊澤 重行
(株)トーホー
-
伊沢 重行
株式会社トーホー
-
加藤 一雄
東京都葛飾区建築部
-
桑原 文夫
日本工業大学
-
窪田 敏行
建設省建築研究所
-
川上 勝弥
小山工業高等専門学校
-
窪田 敏行
建設省建築研究部第4部
-
木島 五郎
日本イトン工業株式会社
-
高野 賢輔
日本イトン工業株式会社
-
伊沢 重行
(株)トーホー
-
井口 隆弘
東京都葛飾区建築部営繕課
-
井口 隆弘
東京都葛飾区建築部
-
川上 勝弥
独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校
著作論文
- 23376 目地に起因する強度低下に関する実験的研究 : 伝統的目地材の強度性状について(壁式鉄筋コンクリート造, 構造IV)
- 2003年7月の宮城県北部の地震における組積造塀および門柱の倒壊原因調査, 最知正芳, 7
- 23443 既存ブロック塀の転倒に伴う人的被害の低減策に関する提案(ブロック塀,構造IV)
- 23420 目地に起因する強度低下に関する実験的研究 : 簡易的目地強度試験による検討(組積造一般,構造IV)
- 23421 型枠状ブロック表面に貼った仕上材料の引き剥がし強度について(組積造一般,構造IV)
- 23493 モデュール500の型枠状ブロックにおける組積係数について(補強組積造,構造IV)
- 23529 目地に起因するヤング係数の低減について(型枠ブロック造・目地,構造IV)
- 23518 目地に起因する強度低下について : その 2 考察・まとめ
- 23517 目地に起因する強度低下について : その 1 実験計画・結果
- 23495 組積造における目地に関する実験的研究 : 各種の試験による目地強度について(型枠ブロック造・目地,構造IV)
- 23538 既存ブロック塀の耐震補強に関する研究 : 鋼管控柱で補強したブロック塀の水平耐力性状について
- 23561 型枠ブロック造擁壁に関する実験的研究 : 隈角部の耐力性状について
- 23543 鋼管杭基礎工法による塀基礎に関する実験的研究 : その3 杭の水平耐力性状について
- 23483 鋼管杭基礎工法による堀基礎に関する実験的研究 : その2 杭と布基礎の接合部の耐力性状について
- 23507 鋼管杭基礎工法による塀基礎に関する実験的研究 : 杭基礎の転倒耐力性状について
- 23522 組積係数に関する実験的研究 : 組積に起因するせん断強度の低減について
- 1207 乾燥と炭酸化によるコンクリート部材の変形挙動に関する実験的研究
- 壁式RC造の再評価と展望 : より魅力のある壁式構造に向けて(構造部門(7)壁構造 パネルディスカッション)(1996年度日本建築学会大会(近畿)の概況)
- 21447 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その14. 壁体の耐力性状について
- 21892 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その12 鉄筋の重ね継ぎの耐力について
- 21677 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その11. 壁-壁梁接合部の耐力性状について
- 21676 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その10. 壁梁の耐力性状について
- 21675 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その9. 壁体の耐力性状について
- 21674 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その8. プリズム強度について
- 2881 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その7. 壁梁の耐力性状について
- 2880 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その6 壁梁の破壊性状について
- 2879 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その5. 4本組鉄筋の定着耐力について
- 2878 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その4. 付着性状について
- 21589 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その3. 気泡コンクリートを充填した壁体の耐力性状について
- 21588 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : その2. 気泡コンクリートを充填した壁体の破壊性状について
- 21318 気泡コンクリートを充填した型枠コンクリートブロック造に関する実験的研究 : 角柱体の耐力性状について
- 21231 コンクリートブロック塀の耐震性能に関する実験的研究 : その6.水平加力実験(控壁のある場合)
- 21230 コンクリートブロック塀の耐震性能に関する実験的研究 : その5.基礎と地盤の挙動(控壁のない場合)
- 21229 コンクリートブロック塀の耐震性能に関する実験的研究 : その4.水平加力実験(控壁のない場合)
- 21227 コンクリートブロック塀の耐震性能に関する実験的研究 : その2.実験方法
- 1170 セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究(その7.ひび割れ性状について)
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : その6 収縮における供試体長さの影響について : 材料・施工
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : その5.コンクリートの収縮における供試体の形状寸法の影響について : 材料・施工
- ブロック塀の安全工法と耐力機構
- 補強コンクリートブロック造実大建物の水平加力実験(第2報)
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : その4 炭酸化処理時の収縮歪の分布性状について
- 補強コンクリートブロック造実大建物の水平力実験
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : その3 炭酸化処理時の収縮に及ぼす形状寸法の影響について
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : その2・炭酸ガスがモルタルの中性化,収縮,強度などに及ぼす影響について
- セメント製品の炭酸化処理に関する実験的研究 : 炭酸化処理がモルタルの諸性質に及ぼす影響について : 材料・施工
- 補強ブロック造壁体のせん断耐力性状に関する実験的研究 : 構造系