阿久津 喜作 | 東京農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
阿久津 喜作
東京農試
-
窪木 幹夫
東京農大
-
新井 茂
東京農試
-
新井 茂
東京都農試
-
新井 茂
東京農試江戸川分場
-
本多 健一郎
農工大・農 現東北農試
-
本多 健一郎
農工大農
-
窪木 幹夫
東農大
-
永沢 実
東京農試
-
酒井 案理
豊玉香料(株)中央研究所
-
浅山 哲
愛知農総試
-
河原畑 勇
九州大学大学院農学研究院生物的防除研究施設
-
宮島 成寿
愛知農総試
-
河原畑 勇
九大農学部生防研
-
田中 伸彦
中外製薬
-
関島 安隆
埼玉県立衛生短期大学
-
石原 康
日大農
-
林 幸之
シオノギ
-
深谷 昌次
東教大農
-
河上 清
蚕糸試験場
-
岩橋 統
琉大・農
-
片桐 一正
林業試験場
-
鮎沢 啓夫
九大農
-
鮎沢 啓夫
九州大学農学部
-
伊藤 佳信
東京農試
-
青木 襄児
東京農工大学農学部
-
小野 正武
蚕試
-
岡田 斉夫
中国農試
-
岩橋 統
東京都小笠原支庁
-
楠野 正夫
東京蚕糸指導所
-
富原 敏彦
東大農
-
川野 勝彦
特殊農薬
-
石川 義文
愛知農総試
-
片桐 一正
林試浅川
-
難波 琢雄
北大農
-
山田 偉雄
園試
-
鮎沢 千尋
蚕試
-
岡田 利承
農薬検
-
大島 康平
東京農大
-
林 幸之
シオノギ製薬
-
杉浦 哲也
奈良農試
-
関島 安隆
埼玉蚕試
-
岩花 秀典
九大農
-
藤吉 宣男
西武化学
-
青木 襄児
農工大農
-
内海 進
東都工繊大
-
石川 義文
農総試
-
大島 康平
Laboratory Of Pesticide And Bio-organic Chemistry Tokyo University Of Agriculture:(present Address)k
-
山田 偉雄
岐阜農総研
-
岡田 利承
野菜茶試
-
藤吉 宣男
協和醗酵工業株式会社東京研究所
-
深谷 昌次
東教大・農
-
酒井 案理
豊玉香料
-
中馬 達二
専売研
著作論文
- E-14 センノカミキリの生態および防除に関する研究X. : 日長の切り換えによる休眠の覚醒(分類学・形態学・生活史)
- B-15 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(VII) : 交尾と産卵との関係(行動学・日周行動・配偶行動)
- C112 センノカミキリの生態および防除に関する研究(V) : 生活環と燻蒸による防除(防除技術)
- 645 センノカミキリの生態および防除に関する研究(III) : 発育に及ぼす日長の影響
- 644 センノカミキリの生態および防除に関する研究(II) : 人工飼料育について
- 643 センノカミキリの生態および防除に関する研究(I) : 羽化および産卵
- 97 ネコブセンチュウの季節的消長と各種作物根内におけるセンチュウの発育について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- II-C.微生物的防除をふりかえって(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- B-19 センノカミキリの性フェロモン(生理学・フェロモン)
- B-14 シロスジカミキリ成虫の行動(行動学・日周行動・配偶行動)
- 212 ヨトウガ幼虫集団に流行する Entomopthora 菌について(生化学, 昆虫病理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 93 ネコブセンチュウの雑草越冬について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- D29 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(XII) : 生殖器官の発達と後食の関係(生理学・生化学)
- E-1 センノカミキリの生態及び防除に関する研究(XI) : 走査電顕による体表及び触角の観察(分類学・形態学・生活史)
- D-29 センノカミキリの生態及び防除に関する研究 : (VIII)休眠覚醒と温度との関係(休眠生理・生活史)
- C-33 センノカミキリの生態及び防除に関する研究 : (IX)配偶行動(行動学)