森山 悟 | 聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
丹羽 宏
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
森山 悟
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
丹羽 宏
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
森山 悟
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
森山 悟
名古屋市立大学呼吸器外科
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院
-
棚橋 雅幸
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
丹羽 宏
聖隷三方原病院
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院
-
山田 健
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
吉井 直子
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
吉井 直子
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
吉井 直子
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院
-
吉井 直子
聖隷三方原病院
-
丹羽 宏
気管支鏡ガイドライン策定委員会
-
彦坂 雄
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
彦坂 雄
名古屋市立大学病院呼吸器外科学
-
鈴木 恵理子
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
彦坂 雄
名古屋市立大学呼吸器外科
-
彦坂 雄
名古屋市立大学大学院医学研究科病態外科学腫瘍・免疫外科学
-
吉冨 裕久
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
小川 博
聖隷三方原病院病理診断科
-
中島 義明
聖隷三方原病院呼吸器センター外科:(現)国立長寿医療センター呼吸器外科
-
中島 義明
国立長寿医療センター呼吸器外科
-
森山 悟
名古屋市立大学病院呼吸器外科
-
三島 晃
名古屋市立大学第一外科
-
椙村 春彦
浜松医科大学病理学(第1)
-
田中 宏紀
名古屋市立大学医学部第2外科
-
木村 泰生
聖隷三方原病院外科
-
森山 悟
豊川市民病院外科
-
西田 勉
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
西田 勉
豊川市民病院呼吸器外科
-
椙村 春彦
浜松医科大学 第一病理
-
椙村 春彦
浜松医科大学第1病理
-
椙村 春彦
浜松医科大学第一病理
-
椙村 春彦
浜松医科大学病理部
-
椙村 春彦
浜松医科大学
-
田中 宏紀
聖隷三方原病院 呼吸器センター外科
-
田中 宏紀
名古屋市立大学 大学院医学研究科加齢・環境皮膚科学
-
奥寺 康司
浜松医科大学第1病理
-
新村 和也
浜松医科大学医学部第一病理学
-
新村 和也
浜松医科大学第一病理学教室
-
三島 晃
名古屋市立大学心臓血管外科
-
三島 晃
名古屋市立大学 中放
-
棚橋 雅悟
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
田中 宏紀
名古屋市立東部医療センター 東市民病院 外科
-
椙村 春彦
浜松医科大学病理学第一講座
-
羽田 裕司
聖隷三方原病院 呼吸器センター 外科
-
植田 芳文
聖隷三方原病院経理課
-
木村 泰生
聖隷三方原病院呼吸器センター外科
-
森山 悟
豊川市民病院呼吸器外科
-
新村 和也
浜松医科大学・病理学第一講座
著作論文
- 拡張した気管支内に菌塊を形成し,炎症性ポリープを伴った気管支内放線菌症の1例
- P32-08 収益,原価計算からみた呼吸器外科医の適正な仕事量と定員(その他3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌術後血栓症(肺血栓塞栓症・脳梗塞)予防のための周術期管理 : リスク分類に応じた抗凝固療法
- O-141 肺癌に対する補助化学療法 : 術前と術後での比較,新規抗癌剤の有効性の検討(一般演題(口演)24 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- PO14-7 結核性気管・気管支狭窄に対してバルーン拡張術が奏功した2例(気道狭窄・気管支閉塞,ポスター14,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO10-2 左主気管支,上幹,B6入口部の腫瘍に対し,左上葉+S6区域管状切除術を施行した1例(肺悪性腫瘍・手術,ポスター10,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR17-3 原因不明胸水および胸膜肥厚症例に対する全麻下胸腔鏡による胸膜生検の診断成績(胸腔鏡・他,一般口演17,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 症例3.左主気管支,上幹,B^6入口部の腫瘍に対し,左上葉+S^6区域管状切除術を施行した1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- SF-005-1 再発肺癌治療における抗癌剤感受性試験(HDRA)の有用性(肺・気管・気管支(悪性疾患1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-5 血栓症発生リスク分類に基づく肺癌周術期管理(肺・気管・気管支(悪性疾患1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-232-7 大腸癌転移性肺腫瘍に対する外科治療成績と予後因子の検討(肺(肺転移2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 19.椎体横突起浸潤肺癌に対し,術前治療を施行し完全切除しえた1例(第93回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 術後補助化学療法における抗癌剤感受性試験(HDRA)の有用性
- Carboplatin+Paclitaxel併用術前化学療法により完全切除が可能となりEf3が得られたIII期進行肺癌の3例
- 化学療法後の右肺管状全摘術後縫合不全に対して再吻合大綱被覆術を行い治癒した1例
- O-62 p-IA期2cm以下肺腺癌切除例の脈管侵襲と予後および術後補助療法に関する検討(予後因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS5-2 肺癌手術例における開胸時の胸腔洗浄細胞診陽性例の検討(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
- 13.硬性鏡下に切除した左主気管支発生過誤腫の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P10-6 気道狭窄に対する内視鏡治療の検討(気道内狭窄・閉塞,ポスター10,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y5-4 喉頭全摘+気管亜全摘+縦隔気管瘻造設術を施行した喉頭癌治療後気管癌の1例(VTR・治療1,要望演題5,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-2 肺癌に対する気管気管支形成術119例の検討(気管・気管支形成術(気道再建術),ワークショップ3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-163-7 80歳以上肺癌切除例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-068-2 抗癌剤感受性試験(Histoculture Drug Response Assay:HDRA)による肺癌化学療法の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 8.肺癌胸腺転移の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- O05-01 悪性胸腹中皮腫に対する外科治療成績(胸膜中皮腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 5. 気管狭窄をきたし,喉頭全摘+気管管状切除+縦隔気管孔造設術を施行した喉頭癌治療後気管癌の1例(第34回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 6. 気管狭窄をきたし,喉頭全摘+気管亜全摘+縦隔気管瘻造設術を施行した気管癌の1例(セッションII ,静岡県呼吸器外科医会 第19回集談会抄録集)
- 8.嚢胞の隔壁部分への進展によりAspergilloma様の画像所見を呈した肺腺癌の1例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- O-43 悪性胸膜中皮腫に対する全麻下胸腔鏡による早期診断と治療成績(一般演題(口演)8 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-13 EGFR mutationの臨床病理学的検討(一般演題(口演)3 分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- S6-2 非小細胞肺癌化学療法における抗癌剤感受性試験(HDRA)の有用性(シンポジウム 抗悪性腫瘍薬の至適投与法確立を目指して,第48回日本肺癌学会総会号)
- 症例5.右中葉の閉塞性肺炎をきたした気管支放線菌症の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- OR14-1 GGO面積比率による2cm以下小型肺癌における縮小手術の適応(GGO・経気管支鏡治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y4-4 気管分岐部切除再建術(気管・気管支形成術, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.小児膿胸,肺化膿症に対する4手術例(セッションI,静岡県呼吸器外科医会 第18回集談会抄録集)
- 22. CBDCA, Paclitaxelによるinduction chemotherapyにてEf3が得られ完全切除が可能であったIII期進行肺癌の3例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- PS-066-3 2cm以下非小細胞肺癌における縮小手術の適応 : GGO面積比率による術式の選択(縮小手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-038-5 非結核性抗酸菌症に対する外科治療(感染症4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-09-5 肺癌手術における気管支断端処理法の工夫 : 単結紮法の有用性について(その他の肺葉切除術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-07-1 肺動脈管状切除再建を伴う気管支形成術(気管・気管支形成(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-174-1 びまん性悪性胸膜中皮腫に対する完全切除の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2.蛍光気管支鏡で部位を同定しえた右肺癌上葉切除術6年後に発生したoccult lung cancerの1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 17.右鎖骨上窩リンパ節転移の生検にてEGFR遺伝子のmutationを認め,Gefitinibが著効した先天性右肺動脈欠損合併左肺癌の1例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-605 びまん性悪性胸膜中皮腫に対する全麻下胸腔鏡による早期診断と胸膜肺全摘術(胸膜中皮腫3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-285 IV期非小細胞肺癌に対する外科治療例の検討(その他1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 7.結核性気管・気管支狭窄に対しバルーン拡張術が奏功した1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 16.EGFR遺伝子変異を認めたがゲフィチニブが著効しなかった肺腺癌の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- OR14-4 気道病変に対する内視鏡治療の検討(一般口演14 治療1,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-2 気管支管状切除再建を行った結核性気管支狭窄の1例(一般口演9 ビデオ,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR4-2 EBUS-TBNAを用いた縦隔リンパ節転移診断の可能性 : 縦隔鏡は不要か?(一般口演4 縦隔,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-481 当院における第2肺癌切除例の検討(一般示説68 第2癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP25-4 臨床病期IA期非小細胞肺癌に対する胸腔鏡下手術の有用性について(一般口演25 I期肺癌とVATS (2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP14-1 肺癌に対する補助化学療法 : 術前か,術後か?新規抗癌剤は有効か?(一般口演14 術前術後補助療法(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 症例1.亜区域無気肺にて発見されたCarcinoidの1例(パネルディスカッション,第30回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会(記録))
- 3.PETにて強陽性を示し,縦隔鏡にて診断されたサルコイドーシスの1例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会(記録))
- 1.化学療法後に右肺上葉切除,Montage型気管分岐部切除再建した気管浸潤肺癌の1例(セッションI,静岡県呼吸器外科医会 第17回集談会抄録集)
- 病理病期IA期非小細胞肺癌における胸腔鏡下手術の有用性
- 18. 術前化学療法が奏効し, 人工心肺補助下に左肺全摘術を施行した, 心嚢内肺動脈浸潤肺癌(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 再発肺癌切除症例の予後因子と肺癌術後 follow-up program ついての検討(47 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 局所進行肺癌に対する Induction therapy の効果(Induction therapy に光を, 第46回 日本肺癌学会総会)