井口 智浩 | Ja山口厚生連周東総合病院 外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井口 智浩
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
江里 健輔
山口大学第1外科
-
井口 智浩
山口大学第1外科
-
野島 真治
山口大学第1外科
-
榎 忠彦
山口大学第1外科
-
岡村 啓二
社会保険徳山中央病院外科
-
岡村 啓二
山口大学第1外科
-
守田 信義
光市立光総合病院外科
-
品川 秀敬
山口大学第1外科
-
守田 信義
山口大学第1外科
-
折田 雅彦
光市立光総合病院外科
-
高橋 剛
虎の門病院消化器外科
-
折田 雅彦
山口大学第1外科
-
高橋 剛
山口大学第1外科
-
小林 哲郎
山口大学第1外科
-
小林 哲郎
山口大学器官制御医科学:厚南セントヒル病院外科
-
林 大資
山口大学第1外科
-
藤井 雅和
山口大学第1外科
-
野島 真治
山口大学 医学部 保健学科
-
中屋敷 千鶴
山口大学器官制御医科学講座(第1外科)
-
中屋敷 千鶴
山口大学第一外科
-
都志見 貴明
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
小林 祐子
山口大学第一外科
-
小林 祐子
山口大学第1外科
-
都志見 貴明
山口大学第1外科
-
小林 哲郎
臨床外科共同研究会リスクマネジメント分科会
-
佐々木 功典
山口大学第2病理
-
佐々木 功典
山口大学医学部先端分子応用医科学(病理学第二)講座
-
佐々木 功典
山口大学医学部第2病理学教室
-
佐々木 功典
山口大学医学部病理学教室
-
佐々木 功典
山口大 医
-
江里 健輔
山口県立中央病院心臓血管外科
-
江里 健輔
山口県立総合医療センター外科
-
佐々木 功典
山口大学医学部第2病理
-
守田 知明
Ja山口厚生連周東総合病院
-
守田 知明
山口県厚生連周東総合病院外科
-
守田 知明
Ja山口県厚生連周東総合病院外科
-
守田 知明
周東総合病院(厚生連) 外科
-
伊東 祐子
山口大学第1外科
-
守田 知明
山口厚生連周東総合病院外科
-
桂 春作
山口大学第1外科
-
桂 春作
山口大学大学院器官病態外科学
-
桂 春作
山口大学器官病態外科学小児外科
-
善甫 宣哉
山口県立中央病院
-
瀬山 厚司
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
金田 里
山口大学第1外科
-
桂 春作
北九州市医療セ 小児外科
-
金田 里
山口大学第一外科
-
久保 秀文
社会保険徳山中央病院外科
-
宮原 誠
社会保険徳山中央病院外科
-
長谷川 博康
社会保険徳山中央病院外科
-
善甫 宣哉
山口大学第1外科
-
野島 真治
山口大学医学部応用医工学系・外科学第一講座
-
瀬山 厚司
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
井口 智浩
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
守田 知明
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
宮下 洋
社会保険徳山中央病院外科
-
宮下 洋
社会保険徳山中央病院 外科
-
宮下 洋
徳山中央病院外科
-
河内 康博
社会保険徳山中央病院外科
-
重田 匡利
社会保険徳山中央病院外科
-
井口 智浩
社会保険徳山中央病院外科
-
久保 秀文
綜合病院社会保険徳山中央病院 外科
-
守田 知明
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
長谷川 博康
社会保険徳山中央病院 院内感染防止対策委員会
-
井口 智浩
山口大学医学部第1外科
-
濱野 公一
山口大学小児外科
-
濱野 公一
山口大学器官病態外科学
-
江里 健輔
山口大学医学部第一外科学教室
-
小田 達郎
済生会山口総合病院
-
榎 忠彦
山口大学医学部応用医工学系・外科学第一講座
-
原田 剛佑
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
林 雅規
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
都志見 睦生
山口大学第1外科
-
守田 信義
山口大学医学部第一外科
-
都志見 睦生
山口大学第一外科
-
小田 達郎
山口大学
-
林 雅規
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
高橋 剛
済生会山口総合病院
-
藤田 雄司
社会保険徳山中央病院外科
-
中尾 光宏
社会保険徳山中央病院外科
-
福田 重年
済生会山口総合病院外科
-
中尾 光宏
山口大学消化器・腫瘍外科
-
都志見 貴明
済生会山口総合病院 外科
-
折田 雅彦
山口大学医学部器官制御医科学講座・消化器一般外科
-
江里 健輔
山口大学医学部付属病院
-
岡村 啓二
山口大学医学部第1外科
-
高橋 剛
山口大学医学部第1外科
-
原田 剛佑
Ja山口厚生連周東総合病院 外科
-
江里 健輔
山口大学医学部 第1外科
-
濱野 公一
山口大学器官制御医科学・消化器一般外科
-
鈴木 亮
山口大学大学院器官病態外科学心臓外科
-
濱野 公一
山口大学第一外科
-
江里 健輔
山口県立中央病院外科
-
濱野 公一
応用医工学系・外科学第一
-
榎 忠彦
山口大学器官制御医科学・消化器一般外科
-
野島 真治
山口大学器官制御医科学・消化器一般外科
-
榎 忠彦
山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学
-
野島 真治
山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学
-
鈴木 亮
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
小林 哲郎
山口大学器官制御医科学
-
井口 智浩
厚南セントヒル病院外科
-
濱野 公一
山口大学第1外科
-
守田 信義
山口大学保健学科
-
久我 貴之
山口大学第1外科
-
兼行 俊博
山口県厚生連周東総合病院外科
-
江里 健輔
山口県立中央病院
-
濱野 公一
山口大学外科学第一講座
-
平岡 博
光市立病院外科
-
沖野 基規
小野田市立病院外科
-
友近 忍
社会保険徳山中央病院外科
-
神保 充孝
社会保険徳山中央病院外科
-
吉田 晋
社会保険徳山中央病院
-
佐々木 功典
山口大学大学院医学系研究科分子病理学
-
濱野 公一
山口大学器官病態外科
-
中村 丘
萩市民病院外科
-
佐々木 功典
山口大学 医学部 2病理
-
江理 健輔
山口大学第1外科
-
小林 哲郎
山口大学医学部器官制御医科学講座(消化器一般外科)
-
小賀 厚徳
山口大学大学院医学系研究科分子病理学
-
竹本 圭宏
山口大学器官病態外科
-
兼行 俊博
周東総合病院外科
-
岡 一斉
山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学
-
斎藤 聰
済生会山口総合病院外科
-
松井 則親
松井クリニック
-
斎藤 聰
萩市民病院外科
-
松井 則親
厚生連周東総合病院外科
-
岡 一斉
JA山口厚生連周東総合病院外科
-
藏澄 宏之
JA山口厚生連周東総合病院 外科
-
竹本 圭宏
JA山口厚生連周東総合病院 外科
-
河内 茂人
山口大学大学院医学系研究科分子病理学
-
井口 智治
山口大学第1外科
-
河内 茂人
山口大学医学部先端分子応用医科学講座分子病理部門
-
松井 則親
山口県厚生連周東総合病院外科
-
中村 丘
山口県厚生連周東総合病院外科
-
井口 智浩
山口県厚生連周東総合病院外科
-
鈴木 浩
日本メデイックス
-
富恵 博
山ロ大学医学部第一外科
-
井口 智浩
厚生連周東総合病院外科
-
中村 丘
山口大学第1外科
-
守田 知明
厚生連周東総合病院外科
-
林 大資
山口大学医学部第1外科
-
小林 祐子
山口大学医学部第1外科
-
品川 秀敬
山口大学医学部第1外科
-
沖野 基規
山口大学第1外科学教室
-
中屋敷 千鶴
山口大学医学部器官病態系・外科学第一講座
-
藤井 雅和
山口大学医学部器官病態系・外科学第一講座
-
井口 智浩
第二病理
-
野島 真治
第一外科
-
中屋敷 千鶴
第一外科
-
藤井 雅和
第一外科
-
小林 哲郎
第一外科
-
榎 忠彦
第一外科
-
善甫 宣哉
第一外科
-
小賀 厚徳
第二病理
-
河内 茂人
第二病理
-
江里 健輔
第一外科
-
佐々木 功典
第二病理
-
井口 智浩
萩市民病院外科
-
藏澄 宏之
山口県済生会下関総合病院心臓血管外科
-
平岡 博
山口大学医学部第1外科
-
小林 哲朗
山口大学第一外科
-
岡村 啓一
山口大学第1外科
-
品川 英敬
山口大学第1外科
-
中村 丘
萩市民病院
-
富 恵博
山口大学第一外科
-
竹本 佳宏
山口大学器官病態外科
-
都志見 貴明
JA山口厚生連周東総合病院
-
平田 健
JA山口厚生連周東総合病院 外科
-
上田 晃志郎
JA山口厚生連周東総合病院 外科
-
尼崎 陽太郎
JA山口厚生連周東総合病院 外科
著作論文
- DP-024-1 当院の大腸穿孔における予後不良因子の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 集学的治療で3年間良好な予後を得ている同時性多発性肝転移膵癌の一例
- 80歳以上の高齢者胃癌に対する根治術の意義と妥当性
- 術前CT検査が有用であった腸重積を呈した結腸脂肪腫の一切除例
- 結腸内分泌細胞癌の検討
- 異時性肝転移を来たした有茎性胃壁外発育型gastrointestinal stromal tumorの1例
- PC-1-130 虫垂カルチノイドの一例
- Comparative Genomic Hybridization(CGH)による大腸癌原発巣・転移巣の染色体異常解析(DNA ploidyとDukes分類との関係)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の血中および腹水中サイトカインの変動
- 示II-168 DNA ploidyは大腸癌肝転移の予測因子となり得るか(第52回日本消化器外科学会総会)
- 91 直腸癌手術における術中直腸内洗浄効果の検討 : 洗浄細胞診の解析(第52回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断が可能であった残胃胃石による小腸閉塞の1手術例
- Comparative genomic hybridization法を用い遺伝的解析を施行した同時性3多発進行大腸癌の1例
- PP207013 Comparative genomic hybridization (CGH)法を用い遺伝的解析を施行した同時性3多発進行大腸癌の1例
- 4. 一期的治療法としての腹腔鏡下胆嚢摘出術中 EST (intraoperative endoscopic retrograde sphincterotomy)(第26回日本胆道外科研究会)
- 大腸癌におけるepidermal growth factor receptor発現およびDNA ploidy patternからみた悪性度評価
- II-330 先天性胆道拡張症根治術の発育への影響 : 一卵性双生児内発症例からの検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-323 ss 胆嚢癌における異常 p53 発現がアポトーシスおよび細胞増殖活性に及ぼす影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-167 直腸癌術後局所再発に対する術中洗浄細胞診の検討 : 遊離癌細胞遺残に関与する因子について(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-299 ss 胆嚢癌に対する胆管合併切除は有効か : リンパ節郭清の面よりの検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-200 ラット閉塞性黄疸モデルにおけるエンドトキシン刺激の kupffer 細胞のサイトカイン放出能に関する実験的研究 (in vitro)(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-198 閉塞性黄疸肝虚血再灌流障害時の Kupffer 細胞の IL-8 放出能に関する検討 : 内因性エンドトキシンの関与について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-226 閉塞性黄疸肝虚血再潅流障害における脾臓由来のマクロファージおよび T リンパ球の影響(第49回日本消化器外科学会総会)
- 352 十二指腸乳頭部癌に対して術前に予後決定因子の予知は可能か(第49回日本消化器外科学会総会)
- 280 腹腔鏡下胃局所切除術時の工夫 : 胃壁全層支持法の有効性(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP214011 肝虚血再潅流障害におけるrat閉塞性黄疸肝のICAM-1の発現率, 発現量に関する研究
- 示I-268 Polycystic Liver Diseaseの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- Polycystic liver diseaseの1例
- 残胃に穿破した膵仮性嚢胞内出血の1例
- II-281 p53, PCNAによる ss胆嚢癌予後予測の可能性(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-266 膵癌に対する門脈合併切除に門脈一時バイパスは必要か(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-108 大腸癌におけるDNA Ploidyと臨床病理学的因子およびその予後との関連についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 424 膵癌症例に対する術中門脈内抗癌剤投与の予後に及ぼす効果(第48回日本消化器外科学会総会)
- R-37 胃局所切除術時の工夫 : 胃壁全層2点支持法の有効性(第48回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌に対する電撃化学療法後抗癌剤組織内移行に関する検討
- Frey手術が奏効した膵気管支瘻合併が示唆された慢性膵炎の1例
- VP86 中部食道狭窄を伴った逆流性食道炎に対する経胸的Collis-Nissen変法手術
- SF16b-2 胃癌に対する電撃化学療法の抗腫瘍効果について : 抗癌剤組織内移行に関する検討
- 逆流性食道炎による中部食道狭窄に対するCollis-Nissen変法およびステント食道内挿術の1例
- PP1744 食道再建術における作製胃管組織血流量測定の有用性
- PP1308 大腸癌原発巣のCGH(Comparative Genomic Hybridizaion)を用いた染色体異常解析の検討
- PP552 直腸癌前方切除術中直腸内洗浄液性状の予後
- PP472 同時性肝転移を伴う胃癌に対する原発巣切除は延命に影響するか
- PP211 大腸癌術前補助化学療法が細胞増殖活性(MIB-1), 異常p53発現およびアポトーシス誘導に及ぼす影響
- PP145 十二指腸温存膵頭部分切除術は粘液産生膵腫瘍の標準術式となりうるか
- 17.大腸癌原発巣のCGH(Comparative Genomic Hybridization)を用いた染色体異常解析の検討.
- 301 Comparative Genomic Hybridization (CGH)法を用いた大腸癌細胞株の染色体異常の解析
- 275 nO大腸癌死亡例の臨床病理学的特徴
- 102 nO胃癌切除例におけるリンパ管侵襲の意義
- R-92 肝門部胆管癌に対する肝中央二区域切除兼尾状葉切除術
- PL-9 電撃化学療法における抗癌剤組織内移行に関する検討
- 腹腔鏡補助下噴門側胃切除・遊離空腸ポーチI法再建の経験(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP207015 Comparative Genomic Hybridization (CGH)を用いた, 同時性重複大腸癌の染色体異常解析
- PP207014 CGH (Comparative Genomic Hybridization)による大腸癌の染色体異常解析とDukus分類との相関
- 示I-163 2cm未満、mpに留まる大腸癌症例の臨床病理学的考察 : 2cm以上の症例との比較
- 255 前方切除術時の残存直腸内遊離癌細胞遺残に関与する因子と術中直腸内洗浄効果
- 214 術前抗癌剤投与による生体癌組織中増殖活性(MIB-1)およびアポトーシス誘導能の分析は抗癌剤感受性試験となりうるか(in vivo)
- R-82 粘液産生膵頭部腫瘍に対する全十二指腸温存膵頭部切除術
- PP-32 Comparative genomic hybridization(CGH)による大腸癌染色体異常の解析
- 183 SKY法、CGH法を用いた大腸癌細胞株の染色体異常の解析
- 根治術後14年目に膵転移を来した腎細胞癌の1切除例
- B1-3 閉塞性黄疸肝の虚血再灌流障害における Kupffer細胞の関与(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示I-352 膵切除が門脈血中サイトカインに及ぼす影響
- 示I-349 浸潤性膵管癌切除例におけるMMC術中門脈内投与の有用性の評価
- P2-7 DNA ploidy pattern は大腸癌肝転移症例の予後因子となり得るか(第47回日本消化器外科学会総会)
- P2-6 大腸癌におけるEDFとDNA ploidy pattern の関連について(第47回日本消化器外科学会総会)
- R1-20 腹膜播種性胃癌に対する原発巣切除の臨床的意義 : 非切除群との対比(第47回日本消化器外科学会総会)
- F1-2 胃悪性リンパ腫切除症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 432 胆嚢癌の深達度別遠隔成績および再発形式よりみた至適切除術式の確立(第47回日本消化器外科学会総会)
- 192 総胆管結石を合併した胆嚢結石症例に対する治療法 : 一期的 Laparoscopy-assisted EST+LC療法(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-406 転移性肝癌に対する電撃化学療法の臨床応用(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-515 乳頭部癌早期死亡例の病理学的特性 : 膵癌症例との比較(第46回日本消化器外科学会)
- 示-166 大腸癌肝転移症例に対する臨床病理学的・生物学的悪性度の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 361 閉塞性黄疸肝虚血再灌流モデルにおける肝障害成立への IL-8の関与(第46回日本消化器外科学会)
- 312 DNA 及び癌関連遺伝子からみた大腸癌における悪性度(第46回日本消化器外科学会)
- 279 膵癌および膵浸潤陽性乳頭部癌に対する術中門脈内術後肝動脈内抗癌剤投与の意義 : 特に早期肝転移防止の効果(第46回日本消化器外科学会)
- 12 早期胃癌に対する胃局所切除術の適応(第46回日本消化器外科学会)
- 示I-121 直腸癌において異常p53蛋白発現およびaneuploidyが悪性度の指標となるか
- 受傷後短時間で著明な血小板減少を来したマムシ咬傷の1例