芦原 亘 | 果樹試安芸津
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
芦原 亘
果樹試安芸津
-
芦原 亘
果樹試験場安芸津支場
-
浜村 徹三
果樹試安芸津
-
浜村 徹三
果樹試 安芸津支場
-
真梶 徳純
千葉大園
-
真梶 徳純
果樹試安芸津
-
井上 晃一
果樹試 安芸津支場
-
井上 晃一
果樹試安芸津
-
刑部 正博
農林水産省果樹試験場安芸津支場
-
刑部 正博
果樹試安芸津
-
芦原 亘
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所
-
井上 晃一
果樹試 口之津
-
真梶 徳純
千葉大園芸・応動昆
-
浜村 徹三
野菜茶業研究所
-
井上 晃一
果樹試験場安芸津支場
-
浜村 徹三
茶試
-
芦原 亘
果樹試・カンキツ部・口之津
-
高藤 晃雄
岡山大・農
-
森本 信生
岡山大・農
-
逸見 尚
岡山農試
-
森本 信生
岡山大学農学部
-
真梶 徳純
千葉大学
著作論文
- S13 ガラス室ブドウのカンザワハダニに対するチリカブリダニの制御能力と放飼効果に及ぼす農薬の影響(ダニ学)
- S15 カンキツ園および施設ブドウにおける薬剤抵抗性カブリダニ類の探索(ダニ学)
- H14 ブドウトラカミキリの発生時期の地域差(生活史・光周反応・休眠)
- F37 スミスハダニの寄生性,休眠と農薬に対する感受性(ダニ)
- D10 スミスハダニの発育と休眠(ダニ)
- 4-B ハダニ類の休眠に関する諸問題(ハダニ談話会)
- SE1 ニセナミハダニ、カンザワハダニ、ミカンハダニのカンキツとマメ科植物への寄生性(ハダニ談話会)
- F44 ガラス室ブドウにおけるカンザワハダニおよび天敵の越冬場所と発生源(ダニ)
- C-22 ブドウトラカミキリの生活史(発生消長・生活史)
- E-31 ガラス室ブドウにおけるカンザワハダニの発生と農薬散布の関係(ダニ学)
- E-1 ブドウトラカミキリの発育に及ぼす温度と光周期の影響(生活史・光周反応・休眠)
- 614 ガラス室ブドウのカンザワハダニに対するチリカブリダニの放飼効果
- 612 ニセナミハダニのカンキツ寄生性 : ハダニ系統間の寄生葉位の差
- E106 ニセナミハダニとカンザワハダニのカンキツへの寄生性(ダニ類生活史等2)
- E103 チリカブリダニとケナガカブリダニの発育に及ぼす湿度の影響(ダニ類生活史等1)
- B116 サンゴジュケブカハムシの発生経過 : 特に越冬卵のふ化時期について(休眠覚醒)
- 428 チリカブリダニによるハダニの生物的防除 : XX天敵効果を発揮する高温側の限界温度(一般講演)
- 427 チリカブリダニによるハダニの生物的防除 : XIX.チリカブリダニの食性(一般講演)
- 426 チリカブリダニによるハダニの生物的防除 : XVIIIチリカブリダニの越冬(一般講演)
- チリカブリダニによるハダニの生物的防除 :XVII 半促成栽培イチゴにおけるチリカブリダニの放飼時期と捕食効果(一般講演)
- チリカブリダニによるハダニの生物的防除 : XVI.チリカブリダニの捕食量と産卵数におよぼす餌密度および温度の影響(一般講演)
- チリカブリダニによるハダニの生物的防除 : XV チリカブリダニの貯蔵試験(一般講演)