木ノ本 喜史 | 大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木ノ本 喜史
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
恵比須 繁之
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
竹重 文雄
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
今里 聡
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
今里 聡
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
林 美加子
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
林 美加子
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
恵比須 繁之
大阪大学大学院歯学研究科 口腔歯質感染学分野
-
木ノ本 喜史
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
鳥居 光男
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
野杁 由一郎
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
大谷 恵理
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座
-
野杁 由一郎
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
岩見 行晃
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
竹重 文雄
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
樽味 寿
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
今里 聡
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
味 寿
阪大・歯・保存
-
林 美加子
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
恵比須 繁之
大阪大学歯学部口腔治療学講座
-
山田 朋美
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
安永 哲也
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
堀川 大輔
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
大谷 恵理
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
小林 恭子
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
土谷 裕彦
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
大谷 惠理
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
土屋 裕彦
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
江原 篤
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
井上 泰弘
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
佐藤 郁子
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座
-
緒方 維教
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
井上 泰弘
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
緒方 維教
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
堀川 大輔
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
山本 洋子
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
伊藤 祥作
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
勝本 哲史
大阪大学大学院歯科研究科口腔分子制御学講座(歯科保存学教室)
-
高岡 晃行
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
三浦 将文
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座
-
江原 篤
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
樽味 寿
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
加藤 節子
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
山本 洋子
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
恵比寿 繁之
阪大院・歯
-
薮根 敏晃
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
椿本 祐子
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
中村 好孝
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
安永 哲也
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
河原 敬
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
竹村 尚記
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
和田 浩
阪大院歯・感染制御(保存)
-
河原 敬
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
和田 浩
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
-
恵比須 繁
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座 (歯科保存学教室)
-
堀川 大輔
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
浦野 昌明
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
山本 希久子
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯学保存学教室)
-
恵比寿 繁之
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学講座(歯学保存学教室)
-
今井 鉄造
大阪大学歯学部歯科保存学講座
-
土谷 裕彦
大阪大学歯学部
-
山本 洋子
大阪大 大学院歯学研究科 口腔分子感染制御学 (歯科保存学)
-
木ノ本 喜史
医療法人豊永会きのもと歯科
-
薮根 敏晃
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子感染制御学講座(歯科保存学教室)
著作論文
- レジン系新規仮封材プラストシール^の臨床応用をめざした基礎的評価
- 抗菌性モノマー含有プライマーに関する研究 -MDPB配合による抗菌効果と接着強さへの影響-
- 歯科保存学臨床実習におけるOSCEと従来型評価法に関する検討
- セラミックインレーの in vitro 辺縁劣化試験の確立 : レジンセメント幅が辺縁劣化に及ぼす影響
- 歯科保存領域の臨床実習における問題志向型教育の評価
- 症例を題材にした問題志向型教育の効果 : ビジュアルプレゼンテーションを用いた模擬患者の診断
- 根完成歯の自家移植の臨床評価 : 特に歯内療法との関わりについて
- 垂直性歯根破折歯に対する接着再建・再植法の予後評価
- Er:YAGレーザー照射が線維芽細胞様細胞に及ぼす影響 : 生存細胞率と形態変化
- 修復物辺縁評価におけるデンタルエキスプローラーの有用性の検証
- 根完成歯の自家移植の臨床評価 : 特に歯内療法とのかかわりについて
- ニッケルチタン製ファイルによる湾曲根管の拡大・形成の評価
- 象牙質窩洞におけるコンポジットレジンインレーの保持力
- 抗プラ-ク性仮封材に関する研究 第2報 レジン系仮封材へのタンニン・フッ化物合剤の添加
- フッ素徐放性レジンセメントからの窩洞歯質へのフッ素取り込み - EPMAによる評価 -
- 臼歯部接着面う蝕に対するコンポジットレジンを用いたトンネル修復 : ランダム化比較試験による2年臨床経過報告
- トータルな抗菌性象牙質接着システムの開発 -抗菌性モノマー含有プライマーとアドヒーシブの併用-
- 短時間光照射を応用した余剰デュアルキュア型レジンセメントの除去について
- 根尖切除法により現れる上顎小臼歯の根尖切断面の多様性