村上 幸一 | 愛媛大学理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村上 幸一
愛媛大学理工学研究科
-
村上 幸一
愛媛大・工
-
村上 幸一
愛媛大
-
野村 信福
愛媛大・工
-
野村 信福
愛媛大 工
-
村上 幸一
愛媛大学工学部
-
村上 幸一
愛媛大工
-
徳永 賢一
愛媛大
-
野村 信福
愛媛大
-
徳永 賢一
愛媛大学理工学研究科
-
徳永 賢一
愛媛大・工
-
野村 信福
愛媛大学工学部
-
佐藤 将之
愛媛大学大学院
-
野村 信福
愛媛大学
-
野村 信福
愛媛大工
-
中原 真也
愛媛大
-
阿部 文明
愛媛大
-
阿倍 文明
愛媛大
-
阿部 文明
愛媛大学
-
一色 尚次
東京工業大学(熱工学)
-
山内 博
愛媛大学工学部
-
一色 尚次
東京工業大学
-
西田 憲司
愛媛大学大学院理工学研究科
-
小川 裕史
愛媛大学大学院
-
佐藤 将之
愛媛大院
-
越智 順治
愛媛大
-
伊藤 秀治
愛媛大学大学院:(現)日新製鋼(株)
-
赤尾 浩司
西松建設(株)
-
中原 真也
愛媛大学大学院理工学研究科
-
中川 勝文
豊橋技術科学大学
-
小林 涼介
イズミフード
-
高橋 喜徳
愛媛大院
-
青山 善行
愛媛大工
-
徳永 賢一
愛媛大工
-
阿部 文明
愛媛大学工学部
-
徳永 賢一
Faculty of Engineering, Ehime University
-
村上 幸一
Faculty of Engineering, Ehime University
-
野村 信福
Faculty of Engineering, Ehime University
-
内藤 俊三
Kyoto Technical Center, TMT Machinery, Inc.
-
来田 英俊
三菱自動車工業(株)
-
西田 憲司
愛媛大院
-
越智 順治
愛媛大学工学部
-
小川 裕史
愛媛大院
-
青山 善行
愛媛大学工学部
-
高木 浩平
愛媛大院
-
植木 紀子
日本道路公団
-
内藤 俊三
Kyoto Technical Center Tmt Machinery Inc.
-
越智 順治
愛媛大工
-
佐々木 雄一
三菱重工業(株)
-
田谷 敏宏
高砂熱学工業(株)
-
岩本 幸治
愛媛大学大学院理工学研究科生産環境工学専攻
-
十河 基介
愛媛大学大学院理工学研究科生産環境工学専攻
-
南川 久人
滋賀県立大学工学部機械システム工学科
-
中川 勝文
豊橋技大工
-
向笠 忍
愛媛大工
-
豊田 洋通
愛媛大工
-
松井 浩之
愛媛大・院
-
高畠 伸
愛媛大学工学部
-
向笠 忍
愛媛大学
-
豊田 洋通
愛媛大学工学部
-
石丸 洋平
愛媛大
-
岩本 幸治
愛媛大工
-
十河 基介
愛媛大工
-
本城 創
愛媛大・院
-
北村 光伸
STS Corporation
-
阿部 幹夫
Matsuyama Factory, TMT Machinery, Inc.
-
三好 羊一
愛媛大院
-
伊東 景子
愛媛大・院
-
上田 真一郎
愛媛大院
-
檜原 秀樹
広島大学 工学部
-
高橋 喜徳
(株)IHI
-
阿部 幹夫
Matsuyama Factory Tmt Machinery Inc.
-
来田 英俊
愛媛大院
-
河原 伸吾
愛媛大院
-
小林 涼介
愛媛大院
-
渡辺 至
愛媛大院
-
黒岩 雅也
愛媛大院
-
南川 久人
滋賀県大
-
山本 明
愛媛大・院
-
兵藤 壮兼
愛媛大・院
-
佐藤 将之
愛媛大学庶務部
-
重松 伸彦
住友金属鉱山(株)
-
西原 達生
住友重機械工業(株)
-
渡辺 泰典
愛媛大
-
藤田 侑士
愛媛大
-
檜原 秀樹
愛媛大工
-
山根 寛大
愛媛大院
-
石丸 洋平
愛媛大院
-
徳永 賢一
愛媛大学工学部
-
Minagawa Hisato
Faculty Of Engineering Kobe University
-
Minagawa Hisato
Dept. Of Mechanical Systems Engineering The University Of Shiga Prefecture
-
砂田 崇
三浦工業(株)
-
井上 裕英
愛媛大学工学部工学研究科
-
西崎 隆史
日阪製作所
-
小松 卓司
井関農機(株)
-
吉川 幸紀
日揮(株)
-
赤尾 浩史
西松建設
-
赤尾 浩史
愛媛大・工
-
石田 章
愛媛大院
-
田内 真也
愛媛大院
-
浅野 充哉
愛媛大院
-
光盛 陽三
愛媛大学工学部大学院
-
山縣 靖
日産自動車(株)
-
山根 寛大
愛媛大
-
村上 幸一
愛媛大学
-
横嶋 和宏
愛媛大院
-
高木 浩平
愛媛大・院
-
大西 義明
愛媛大・院
-
横嶋 和宏
愛媛大・院
-
光盛 陽三
愛媛大学工学部大学院:(現)日野自動車工業(株)
-
一色 正嗣
愛媛大・院
-
中原 真也
愛媛大・工
-
篠塚 正光
(株)住友重機械工業
-
小倉 靖司
トヨタ自動車(株)
-
本城 創
マツダ(株)
著作論文
- P3-47 伝熱面前方に平板がある場合の超音波伝熱促進(ポスターセッション3(概要講演))
- 超音波の減衰がキャビテーション強度に及ぼす効果
- 515 気流の乱れが水平円管内壁上の液滴の挙動に及ぼす影響(流体工学V)
- 411 インターレーサ内の糸の挙動にノズル径と糸道管径の比が及ぼす影響(流体工学I)
- インターレーサ内の圧縮性空気流の特性と糸撚り
- インターレーサ内の非圧縮性空気流れの特性
- 415 水平及び傾斜流路内液中における長い気泡の挙動の研究(流体工学VII)
- 318 インターレーサ内における糸の挙動に関する研究(流体工学IV)
- 矩形断面を持つ傾斜流路内における沸騰に関する研究 : 流路高さが3mm以下の場合(熱工学II)
- 水平流路内水中を進む気体の形状と液の流れ(流体工学,流体機械)
- 超音波音場中の気泡および固体粒子の挙動 : 円管内の沈降・浮上速度の測定(機械力学,計測,自動制御)
- 513 円管内の固体粒子および単一気泡の終端速度
- 206 超音波音場中の固体粒子および気泡の挙動 : 円管内の沈降・浮上速度の測定(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用I)
- 水平流路内を進む気泡に関する研究 : 気泡の形状と液流れ(流体工学II)
- 312 液滴の滞留位置に気流の及ぼす影響 : 水平円管内に気流を吹き込む場合
- 矩形断面流路内における沸騰に関する研究 : 上壁が加熱される流路の傾斜角度が気泡の挙動と伝熱特性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 321 ホーン型振動子による音響キャビテーション噴流が熱伝達に及ぼす効果
- 矩形断面流路内における沸騰に関する研究 : 上壁が加熱される流路の水平と傾斜角度5°の比較(熱工学,内燃機関,動力など)
- 704 円管内に直角方向から吹き込む流れ : 圧縮性の影響
- 514 矩形断面流路内における沸騰に関する研究 : 加熱壁長さが伝熱特性に及ぼす影響について
- 512 超音波照射によって液体中に誘起される音響キャビテーション流れ
- F-5 ホーン型振動子を用いた超音波伝熱促進(強力超音波・ソノケミストリィ,口頭発表)
- 502 インターレーサ内における糸の運動と気流に関する研究(流体工学IV)
- K-1822 流路内の加熱壁から発泡する気泡の挙動 : 加熱壁のバーンアウトに関連して(G06-6 熱工学(6) : 沸騰・凝縮)(G06 熱工学部門一般講演)
- 405 水平管内液中を進む気泡先端近傍の液流れ(流体工学II)
- 矩形断面水平流路内における沸騰に関する研究(底壁加熱と上壁加熱の比較)
- 矩形断面水平流路内における沸騰に関する研究 : 流路底壁が加熱される場合
- A112 メタン予混合微小球状伝ぱ層流火炎の燃焼速度特性に関する研究(燃焼科学と技術の新展開I)
- 809 水素添加メタン予混合乱流火炎の局所火炎伝ぱ特性に関する実験的検討(エンジンシステムII)
- 1405 曲がり管内を流れる界面活性剤水溶液の流動特性(S30-1 複雑流体の流動現象(1),S30 複雑流体の流動現象)
- 管内表面粗さが気液界面通過後に残留する液膜に及ぼす影響
- 超音波照射による流路内流れに関する研究 : 超音波による乱流促進
- PA-7 超音波による流路内流れの乱流促進に関する研究
- 菅路内における気液界面の前進挙動について : 第2報,界面の過度先端速度および残留液量について
- 管路内における気液界面の前進挙動について : 第1報, 実験的研究
- 狭い管路内液中への非定常気体流入現象の研究
- 自由界面をもつ液中ヘオリフィスからの気体流入現象について
- 水平な円板間に噴霧流を吹き込む際の板上に残留する液滴の挙動
- 気流にさらされた板上液滴の挙動 : 水平円板間に噴霧流を吹き込む場合に関連して〔流体工学, 流体機械〕
- 超音波伝熱促進に及ぼす周波数の影響〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- X型熱線を用いたねじりS流路内乱流の二次流れと乱れの計測
- 水平管内を気液界面が通過した後に残留する液膜 : 加速的に進行する場合
- 水平管内を気液界面が通過した後に残留する液膜 : 等速で進行する場合
- 気流にさらされた液滴の滞留位置に乱れ強さの及ぼす影響
- 超音波定在音場中を浮上・沈降する固体粒子の挙動(音響利用技術-音響情報・音響エネルギー-)
- RG12 超音波定在音場中を沈降する固体粒子の数値解析(ポスターセッションIII)
- 超音波音場中を浮上・沈降する固体粒子の終端速度に関する研究
- 707 水平円管内壁上で気流にさらされる液滴の挙動 : 曲がり流路の場合(流体工学XIII)
- 613 円管内に直角方向から吹き込む流れ : インターレーサーに関連して(流体工学X)
- 617 単成分二相ノズルの効率改善に関する研究(熱工学V)
- 水平管内に吹き込む気流にさらされる液滴の壁上での挙動
- 円管内に直角方向から吹き込む流れの解析
- 水平管内液中へ吹き込まれた気体の挙動に関する研究 : 重力流れの挙動を示しやすい場合
- 中国四国伝熱セミナーについて
- 液膜の滞留位置に気流の及ぼす影響 : 水平円板間に噴霧流を吹き込む場合に関連して
- 超音波による冷却技術
- F101 炭化水素混合気の微小球状伝ぱ層流火炎の燃焼速度特性に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- D122 トンネル状空間を伝ぱする希釈ガス添加水素予混合火炎の基礎燃焼特性に関する実験的研究(OS-11:火災安全(II))
- 1102 トンネル状空間を伝ぱする水素予混合火炎の基礎燃焼特性に関する実験的検討(熱工学I)
- 1516 インターレーサ内の糸の挙動に関する研究(流体力学IX)
- SOLA-VOF法による板上液滴形状の数値解析
- 風力による鋳物砂の分級
- 超音波による自然対流および核沸騰熱伝達の伝熱促進機構に関する研究