松田 正和 | 熊本市民病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬場 憲一郎
熊本市民病院外科
-
松田 正和
熊本市民病院
-
西村 令喜
熊本市民病院乳腺内分泌外科
-
長尾 和治
熊本市民病院小児外科
-
長尾 和治
熊本市立熊本市民病院 大腸肛門科外科
-
山下 裕也
熊本市民病院外科
-
長尾 和治
熊本大学医学部第二外科
-
樋口 章浩
熊本市立熊本市民病院外科
-
樋口 章浩
国立岡山小児外科
-
福田 誠
熊本市立熊本市民病院
-
松岡 由紀夫
熊本市民病院小児外科
-
松岡 由紀夫
熊本市立熊本市民病院 大腸肛門科外科
-
樋口 章浩
熊本市民病院小児外科
-
山下 裕也
熊本市立熊本市民病院外科
-
上野 洋一
熊本市民病院小児外科
-
西村 令喜
熊本市立熊本市民病院乳腺内分泌外科
-
松田 正和
熊本市立熊本市民病院外科
-
稲森 洋平
熊本大学第二外科
-
佐藤 彰洋
熊本市立熊本市民病院外科
-
濱本 理恵子
熊本市立熊本市民病院小児外科・外科
-
近藤 裕一
熊本市立熊本市民病院新生児センター
-
水元 孝郎
熊本市立熊本市民病院小児外科・外科
-
荒木 啓介
国立熊本病院外科
-
志垣 信行
熊本市民病院外科
-
島田 信也
健康保険八代総合病院外科
-
三隅 厚信
熊本大学第二外科
-
近藤 裕一
熊本市民病院新生児センター
-
馬場 憲一郎
熊本市立熊本市民病院外科
-
赤木 正信
熊本大学第2外科
-
赤木 正信
熊本大学医学部第2外科
-
赤木 正信
熊本大学医学部
-
三隅 厚信
熊本大学医学部第二外科
-
佐藤 文生
熊本大学医学部第二外科
-
松田 正和
熊本大学第二外科
-
河野 秀親
熊本大学第二外科
-
横山 幸生
熊本市民病院外科
-
甲斐 千晴
熊本大学付属病院乳腺内分泌外科
-
島田 信也
熊本大学第二外科
-
谷川 富夫
熊本大学第2外科
-
横山 幸生
熊本市立熊本市民病院 外科
-
上村 眞一郎
熊本市民病院外科
-
市原 敦史
熊本大学消化器外科
-
松田 正和
熊本大学医学部第二外科
-
稲森 洋平
熊本大学医学部第二外科
-
宮山 東彦
熊本市立熊本市民病院臨床病理科
-
高野 定
熊本大学医学部第二外科
-
八木 泰志
熊本地域医療センター 外科
-
宮山 東彦
熊本市民病院病理科
-
本明 宜彦
熊本大学消化器外科
-
田嶋 ルミ子
熊本大学消化器外科
-
有馬 信之
熊本市民病院臨床病理科
-
永瀬 浩喜
熊本大学第2外科
-
有馬 信之
熊本市民病院病理
-
有馬 信之
熊本市立熊本市民病院 中央検査部
-
有馬 信之
熊本市民病院 臨床病理科
-
有馬 信之
熊本市民病院
-
八木 泰志
熊本市医師会熊本地域医療センター外科
-
荒木 啓介
熊本大学医学部第二外科
-
志垣 信行
熊本大学医学部第二外科
-
宮本 大典
熊本大学医学部第2外科学教室
-
田嶋 ルミ子
熊本市民病院外科
-
八木 泰志
熊本地域医療センター外科
-
前田 圭介
熊本市民病院外科
-
仲松 宏
熊本大学医学部第2外科
-
佐藤 文生
熊本大学第二外科
-
荒木 啓介
熊本大学第二外科
-
池田 恒紀
熊本大学第二外科
-
田嶋 ルミ子
熊本大学 大学院消化器外科学
-
佐伯 隆人
独立行政法人国立病院機構都城病院外科
-
上野 美佳子
熊本大学小児外科 移植外科
-
古橋 聡
熊本大学消化器外科
-
庄嶋 健
熊本市民病院外科
-
本明 宣彦
熊本大学第2外科
-
日吉 幸晴
熊本市民病院外科
-
前田 圭介
熊本大学消化器外科
-
古橋 聡
熊本市民病院外科
-
庄嶋 健
熊本市民病院
-
前田 圭介
熊本大学 医学部 第二外科
-
市原 敦史
熊本市立熊本市民病院外科
-
後藤 幸正
熊本大学第二外科
-
高野 定
熊本大学第二外科
-
佐伯 隆人
熊本市民病院小児外科
-
宮本 大典
熊本市民病院小児外科
-
太田 尾龍
熊本大学消化器外科
-
小川 道雄
熊本大学第二外科
-
李 光鐘
東京都立清瀬小児病院外科
-
藤村 美憲
熊本大学消化器外科
-
石川 晋之
熊本地域医療センター外科
-
太田尾 龍
熊本大学消化器外科
-
中村 友彦
熊本大学第2外科
-
宮本 裕士
熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科分野
-
尾崎 宣之
熊本大学消化器外科
-
小川 道雄
熊本大学第2外科
-
池辺 宗三人
熊本大学医学部微生物 : 熊本大学医学部第二外科
-
赤木 純児
国立療養所 菊池恵楓園
-
池田 恒紀
熊本大学医学部第二外科
-
河野 秀親
熊本大学医学部第二外科
-
中村 紳二
熊本市民病院・小児循環器科
-
野村 由紀
熊本市民病院外科
-
増田 佳子
熊本市民病院外科
-
外山 栄一郎
熊本市民病院外科
-
増田 佳子
熊本市立熊本市民病院外科
-
有馬 幸一
国立療養所 菊池恵楓園
-
浜田 哲夫
熊本市民病院病理
-
池田 哲雄
熊本市民病院新生児医療センター、小児科
-
平田 稔彦
熊本大学第2外科
-
藤村 美憲
熊本大学大学院消化器外科
-
藤村 美憲
熊本市立熊本市民病院 神経内科・脳卒中診療科
-
坂本 達彦
熊本市立熊本市民病院外科
-
幸村 克典
熊本大学医学部第二外科
-
宮田 昭
熊本大学医学部第二外科
-
興津 寛
熊本大学医学部第2外科
-
仲松 宏
熊本大学第二外科
-
坂本 英世
熊本大学第二外科
-
志垣 信行
熊本大学第二外科
-
幸村 克典
熊本大学第二外科
-
三隅 克毅
熊本大学第2外科
-
上野 美佳子
熊本市民病院小児外科
-
島田 信也
八代総合病院
-
倉本 正文
健康保険八代総合病院外科
-
池嶋 聡
健康保険八代総合病院外科
-
松尾 彰宣
健康保険八代総合病院外科
-
馬場 秀夫
熊本大学消化器外科
-
岳中 耐夫
熊本市民病院内科
-
志摩 清
熊本市民病院内科
-
福田 浩一郎
熊本市民病院呼吸器科
-
馬場 秀夫
国立病院機構熊本南病院 外科
-
山口 賢治
熊本赤十字病院外科
-
高橋 睦正
熊本大学医学部附属病院
-
那須 二郎
熊本大学第二外科
-
大塚 裕一
横浜市立大学消化器病態外科学
-
石川 晋之
熊本大学第2外科
-
高橋 睦正
熊本大学医学部放射線科
-
石川 晋之
熊本大学大学院消化器外科学
-
土亀 直俊
熊本大学放射線科
-
芳賀 克夫
国病機構熊本医療センター外科
-
山本 謙一郎
熊本大学第2外科
-
酒本 喜与志
熊本大学第二外科
-
中垣 悟
熊本市民病院外科
-
馬場 祥史
熊本大学第2外科
-
宮本 裕士
熊本大学第2外科
-
本明 宜彦
熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科分野
-
山本 謙一郎
熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科分野
-
馬場 祥史
熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科分野
-
島田 信也
熊本大学大学院医学薬学研究部消化器外科分野
-
佐野 収
NTT西日本九州病院外科
-
久原 浩史
健康保険八代総合病院外科
-
生田 義明
健康保険八代総合病院外科
-
宮田 昭
熊本大学第2外科
-
岩政 輝男
熊本大学医学部第二病理
-
田嶋 哲
熊本大学第二外科
-
池井 聡
熊本大学第二外科
-
池井 聡
国立熊本病院外科
-
佐野 收
NTT西日本九州病院外科
-
那須 二郎
熊本中央病院外科
-
高野 定
熊本中央病院外科
-
芳賀 克夫
熊本大学第2外科
-
内野 信一郎
熊本大学第二外科
-
大原 千年
熊本市民病院外科
-
前野 正伸
熊本大学医学部外科学第二講座
-
守安 真佐也
大腸肛門病センター高野病院外科
-
赤木 純児
熊本大学医学部第二外科
-
島田 信也
オーム乳業(株)
-
木村 孝文
熊本市民病院・呼吸器科
-
有馬 幸一
熊本大学第2外科
-
本明 宜彦
熊本大学第2外科
-
山口 哲也
高山赤十字病院外科
-
丸塚 孝
熊本大学第2外科
-
土亀 直俊
熊本大学医学部放射線科
-
落合 隆志
熊本大学第二外科
-
松本 孝一
松本外科医院
-
池島 聡
健保八代総合病院外科
-
寺倉 宏嗣
熊本大学医学部第二外科
-
上野 洋一
熊本大学医学部第2外科
-
佐野 収
熊本大学医学部第2外科
-
吉川 成章
熊本大学第二外科
-
小堀 恭裕
熊本大学第二外科
-
小森田 孝義
熊本大学第二外科
-
大久保 史明
熊本大学第2外科
-
白石 幸明
熊本大学第2外科
-
跡部 安則
熊本大学第2外科
-
佐野 収
Ntt九州病院外科
-
本明 宜彦
熊本大学医学部第二外科
-
水本 誠一
熊本大学医学部第二外科
-
有馬 幸一
熊本大学医学部第二外科
-
平田 稔彦
熊本大学医学部第二外科
-
石原 明
熊本市民病院臨床病理室
-
池辺 宗三人
熊本市民病院小児外科
-
近藤 裕一
NICU
-
樋口 章浩
熊本市立病院小児外科・外科
-
長尾 和治
熊本市立病院小児外科・外科
-
松田 正和
熊本市立病院小児外科・外科
-
馬場 憲一郎
熊本市立病院小児外科・外科
-
西村 令喜
熊本市立病院小児外科・外科
-
松岡 由紀夫
熊本市立病院小児外科・外科
-
上野 洋一
熊本市立病院小児外科・外科
-
山下 裕也
熊本市立病院小児外科・外科
-
宮本 大典
熊本市立病院小児外科・外科
-
池辺 宗三人
熊本市立病院小児外科・外科
-
近藤 裕一
熊本市立病院新生児センター
著作論文
- SF-002-5 CY1のStageIV胃癌に対するEIPL-IPC療法を用いた腹膜再発予防戦略 : Multi-center prospective randomized study(胃癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 転移性胃癌ならびに大腸癌に対する至適 sequential 外来化学療法の検討(全般6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 日常診療における「胃癌治療ガイドライン」利用状況と今後の課題(消化器外科におけるガイドライン-問題点と今後の展望, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔内出血を伴った大網のinflammatory myofibroblastic tumorの1例
- 89 肛門癌の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- P-2-428 成人の仙骨前部に発生した類表皮嚢腫の1例(腹部腫瘍3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-130 難治性消化管出血に対し,ミソプロストールが奏功した一例(胃 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-526 肛門周囲に広範な皮膚浸潤を呈した肛門管癌の1例(大腸・肛門 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-257 痔瘻癌に対する至適治療法の検討(大腸 手技の工夫4,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- スキルス胃癌の腹膜播種再発に対する新しい予防的治療戦略(スキルス胃癌の新しい治療戦略-外科治療か化学療法か, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺疾患における血漿VEGF値の臨床的意義について
- 乳房温存手術において放射線治療は必要かつ有用か?
- W(6)-8 術後排尿機能障害の面からみた直腸癌根治手術、とくに拡大側方廓清の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 199 直腸癌根治手術後の排尿機能障害の実態と機能温存の可能性について(第23回日本消化器外科学会総会)
- D-131 大腸癌手術における合併切除の意義(第21回日本消化器外科学会総会)
- 134 上行結腸に発生した腺扁平上皮癌の一例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 397 大腸癌における血清 CEA 値の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 196 肛門括約筋温存手術後の排便機能と直腸肛門内圧(第17回日本消化器外科学会総会)
- 160 多発大腸癌の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 6.腹壁破裂(臍帯左欠損孔)を呈した羊膜索症候群の1例(第31回九州小児外科学会)
- E67 乳児における膵血管腫によるKasabach、Merritt症候群の一例
- 31. 出生前診断された新生児外科症例の検討(第30回九州小児外科学会)
- A50 極小未熟児の鼠径ヘルニア : 頻度と自然治癒
- 1.当科における先天性腹壁異常の治療経験(第22回九州小児外科研究会)
- 20.治療に難渋したヒルシュ類似疾患の1例(第29回九州小児外科学会)
- 17.新生児特発性気腹症の3例(第28回九州小児外科学会)
- 11.ボーダレック孔ヘルニア症例の検討(第24回九州小児外科学会)
- 27.非対称性二重体の1例 (第23回九州小児外科学会)
- 376 器械吻合後の直腸狭窄に対する新しい治療 : STENO-CUTTER^の開発とその臨床効果
- 示I-498 ダブルステイプリング法術後の直腸吻合部狭窄に対する治療器械-STENO-CUTTER-の臨床効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- HER2過剰発現再発乳癌における転移部位別に見た Trastuzumab 投与の有効性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸無色素性悪性黒色腫の1例
- 早期十二指腸癌の1例
- 183 大腸 villous tumou 20病変の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 25.兄弟間に発症した全結腸型及び長城型ヒルシュスプルング病の手術経験(第27回九州小児外科学会)
- 11. 極低出生体重児に発症した特発性限局性回腸穿孔の 2 例(第 38 回九州小児外科学会)
- PP651 穿刺針生検にて局所再発(筋肉内)を来したと思われる乳房温存手術施行の3症例について
- PP647 乳房温存手術の治療成績 : とくにEIC所見の臨床的意義およびEIC例への治療効果について
- 43.当科における転移性肺腫瘍の検討(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 35.肺癌と他臓器重複癌の検討(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 21. ヘルニア日帰り手術の導入について(第 37 回九州小児外科学会)
- PP-1342 再発乳癌治療におけるMPAの効果とIL-6値との関連について
- PP-247 乳癌における増殖能評価の臨床的意義 : 初発乳癌1100例での検討
- 16. 結腸嵌頓による腹痛で発症した遅発性横隔膜ヘルニアの 1 例(第 36 回九州小児外科学会)
- 人工血管感染に対する予防対策 : イソジンゲルガーゼ貼付法の試み
- O-229 乳癌におけるThymidylate Synthase活性と臨床病理学的因子および予後との関連について
- WS9-1 再発・進行乳癌に対する一次および二次治療としての化学・内分泌療法の効果発現と予後
- PD5-1 乳房温存手術後再発例の臨床病理学的検討 : 放射線治療および予後との関連性について
- 示-452 大腸癌の異時性重複癌症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 11.先天性幽門閉鎖症の1例(第31回九州小児外科学会)
- 乳癌センチネルリンパ節における Micrometastasis 例の生物学的特性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳房温存手術における標準的補助療法の乳房内再発および遠隔転移に対する効果について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-2 再発乳癌におけるアロマターゼ阻害剤の効果発現についての検討
- SF-032-5 乳癌における標準的化学療法を薬剤別効果発現に関わる因子の違いから考える
- PD-9-3 再発乳癌におけるTrastuzumab治療と再発, とくに脳転移についての検討
- 563 腸切除により確診しえた回腸ズビニ鉤虫症の一例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 529 胃非上皮性腫瘍29例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 362 術中又は術後の組織学的検索にて胆嚢癌と診断された症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- B-34 縦隔腫瘍の手術経験(縦隔腫瘍,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 276 肺癌再発例の検討
- 痔瘻癌7例の臨床病理組織学的検討
- 16. 食道閉鎖症に合併した先天性食道狭窄症の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 示II-424 転移性卵巣腫瘍とS字状結腸癌との重複癌で発見された回腸癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 371 胃悪性リンパ腫における外科的治療の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 148 大腸子宮内膜症の一例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 130 大腸腺腫症に脳腫瘍, 卵巣癌及び乳癌を合併した Turcot 症候群の1例(第19回日本消化器外科学会総会)
- W3-2 腹壁瘢痕ヘルニア56症例の検討 : その発生要因と予防について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 下肢多発性閉塞性動脈硬化症に対する腋窩-両側大腿動脈バイパスグラフトの新しい利用法 : Axillobifemoral EXS graft 反転法
- P5 公的一般病院小児外科の今後のとるべき進路
- 初発および再発乳癌におけるP-glycoprotein発現の臨床・病理学的検討
- 乳房温存手術における放射線治療と再発との関連性について
- 総排泄膣外反症の治療
- P-114 肺癌と他臓器重複癌の検討
- 168 食道癌と他臓器重複癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-57 胃悪性リンパ腫10例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 20. 5年間の直腸肛門奇形33症例の検討(第34回九州小児外科学会)
- 13. Streptococcus milleri により多量の腹腔内膿瘍を形成した重症穿孔性虫垂炎の1例(第33回九州小児外科学会)
- E72 肺癌切除後再発例の治療成績(肺癌12(再発治療),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- S2-4 直腸癌術後排尿排便機能障害とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- 129 腹膜転移を伴った胃悪性平滑筋芽細胞腫の1例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 術後排尿・排便機能の面からみた直腸癌根治手術の検討
- 直腸癌の手術
- 直腸癌術後排尿・排便機能の検討 (第41回日本臨床外科医学会総会シンポジウム) -- (直腸切除ならびに切断術後の排便排尿障害)