太田 宏 | 日本大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
太田 宏
日本大学大学院
-
安達 俊夫
日本大学理工学部
-
宮村 正光
工学院大学
-
安達 俊夫
日本大学理工学部建築学科
-
山田 雅一
日本大学理工学部建築学科
-
山田 雅一
日大理工
-
安達 俊夫
日本大学
-
佐藤 洋子
工学院大学大学院
-
新山 龍
日本大学大学院
-
山田 雅一
日本大学理工学部
-
宮村 正光
工学院大学建築学部まちづくり学科教授
-
安達 俊夫
日大理工
-
太田 宏
日大大学院
-
新山 龍
(株)アルテス
-
通山 開
日本大学大学院
-
高橋 愛
(株)堀江建築工学研究所
-
太田 勤
(株)堀江建築工学研究所
-
太田 勤
堀江建築工学研究所
-
太田 宏
大阪府立大学
-
太田 宏
日本電信電話株式会社nttネットワークサービスシステム研究所
-
宮村 正光
鹿島建設(株)小堀研究室
-
宮村 正光
鹿島建設小堀研究室
-
関 松太郎
(財)日本建築防災協会
-
太田 宏
摂南大学
-
太田 宏
NTTネットワークサービスシステム研究所
-
宮村 正光
鹿島 小堀研究室
-
関 松太郎
日本建築防災協会
-
星野 公男
日本大学理工学部建築学科
-
太田 宏
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
宮村 正光
鹿島建設(株)建築技術部
-
関松 太郎
(株)大林組技術研究所建築振動制御研究室
-
関 松太郎
(株)大林組技術研究所プロジェクト部
-
太田 宏
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻博士後期課程
著作論文
- 20333 山留め壁に作用する土圧-変位関係の繰返し挙動 : その1.三軸試験装置と繰返し載荷試験(小規模建築物基礎・動的問題ほか,ポスターセッション,構造I)
- 2060 ベンダーエレメントによる砂のせん断剛性の評価(構造)
- 2059 長期材齢における安定処理砂のせん断強度と残留強度の評価方法(構造)
- 20325 セメント系砂質改良土の強度・変形特性 : その13.長期材齢におけるせん断強度の評価(地盤改良,構造I)
- 20352 セメント系砂質改良土の強度・変形特性 : その12. 長期材齢における一軸圧縮強度の推定方法(併用基礎(3)・地盤改良(1),構造I)
- 20351 セメント系砂質改良土の強度・変形特性 : その11. 破壊基準(併用基礎(3)・地盤改良(1),構造I)
- 21514 イタリア・ラクイラ地震(2009年4月)における建物被害報告 : 応急復旧と恒久復旧を中心として(地震被害(1),構造II)
- 20250 山留め壁に作用する土圧-変位関係の繰返し挙動 : その2.単調載荷時における構成式の提案(土の性質・調査(2),構造I)
- 2011 山留め壁に作用する土圧-変位関係の繰返し挙動に関する実験的研究 : 室内要素試験による検討(構造)
- 2069 せん断剛性の低位化を考慮した砂の応力-ひずみ関係(構造)
- 公共施設の復旧期間に与える地形・地盤条件の影響に関する研究 : 2004年新潟県中越地震における新潟県長岡市の事例
- 生活密着型施設の事業継続性に与える地形・地盤条件の影響に関する研究 : 2004年新潟県中越地震および2007年新潟県中越沖地震の事例
- 21097 地形・地盤条件に着目した事業継続性の評価に関する研究 : その4.事業中断日数と微地形の関係(地盤震動(5),構造II)
- 21096 地形・地盤条件に着目した事業継続性の評価に関する研究 : その3 2004年新潟県中越地震における被害調査結果(地盤震動(5),構造II)
- 43. 地形・地盤条件に着目した事業継続性の評価に関する研究
- 液状化砂の再圧密における圧密係数の計測, A. J. Brennan and S. P. G. Madabhushi : Measurement of Coefficient of Consolidation During Reconsolidation of Liquefied Sand [Geotechnical Testing Journal, Vol.34, No.2, Paper ID GTJ102914](構造,文献抄録)
- 21609 東日本大震災における浦安市内の公共施設の業務継続性に関する調査研究 : その2 公共施設の業務継続性に与える影響因子の整理(事業継続性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21610 東日本大震災における浦安市内の公共施設の業務継続性に関する調査研究 : その3 上下水道の被害と業務中断日数の関係(事業継続性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21608 東日本大震災における浦安市内の公共施設の業務継続性に関する調査研究 : その1 公共施設の被害状況(事業継続性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20303 液状化地盤の地震リスク評価に関する研究 : その2. 実測沈下量に基づいた外構の補修費用に関する統計的検討(液状化(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20304 液状化地盤の地震リスク評価に関する研究 : その3. P_LおよびD_に基づいた外構の補修費用に関する統計的検討(液状化(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20302 液状化地盤の地震リスク評価に関する研究 : その1. 東日本大震災による千葉県浦安市の公共施設の被害状況(液状化(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2016 液状化被害の損失評価に関する事例研究 : 千葉県浦安市における公共施設の外構被害の補修費用に関する検討(構造)