入谷 英司 | Dep. Of Chemical Engineering Nagoya Univ.
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
入谷 英司
Dep. Of Chemical Engineering Nagoya Univ.
-
入谷 英司
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
入谷 英司
名古屋大学大学院工学研究科
-
入谷 英司
名古屋大学
-
向井 康人
名古屋大 大学院工学研究科
-
片桐 誠之
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
向井 康人
名古屋大学大学院工学研究科
-
入谷 英司
名古屋大学大学院 工学研究科 化学・生物工学専攻
-
片桐 誠之
名古屋大学大学院工学研究科
-
村瀬 敏朗
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
向井 康人
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻
-
IRITANI Eiji
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
Iritani Eiji
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
古田 雅也
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
KATAGIRI Nobuyuki
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
MUKAI Yasuhito
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
曽 維平
花王株式会社
-
Katagiri Nobuyuki
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
川崎 健二
愛媛大学大学院理工学研究科 物質生命工学専攻
-
中倉 英雄
山口大学工学部応用化学工学科
-
川崎 健二
愛媛大学工学部 応用化学科
-
趙 駿衡
江原大学校山林科学大学 製紙工学科
-
植木 千里
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
中倉 英雄
山口大 工
-
曽 維平
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
曽 維平
名古屋大学大学院工学研究科 エネルギー理工学専攻
-
中倉 英雄
山口大学工学部 化学工学科
-
松田 晃
愛媛大学大学院理工学研究科 物質生命工学専攻
-
山下 善之
東京農工大学大学院工学研究院化学システム工学科
-
Tsuchiya Hiroshi
Department of Geriatric Medicine, Kanazawa Medical University
-
岩田 政司
鈴鹿高専
-
川崎 健二
愛媛大学大学院理工学研究科
-
川崎 健二
愛媛大学工学部
-
岩田 政司
鈴鹿工業高等専門学校 生物応用化学科
-
山下 善之
東京農工大学 大学院
-
山下 善之
東北大学
-
山下 善之
東京農工大学大学院工学研究院
-
青木 梢
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
太田 浩行
愛媛大学大学院理工学研究科 物質生命工学専攻
-
中条 訓子
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
竹内 旭
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
長谷川 昇
(株)三協
-
島本 美穂
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
IWATA Masashi
Department of Chemistry and Biochemistry, Suzuka National College of Technology
-
KAMIYA Munetaka
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
ジャミ M.
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻
-
オン タン
科学技術交流財団
-
林 一彦
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
平野 達彦
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
YOSHII ISAO
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
山口 忍
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
木目 浩之
名古屋大学大学院工学研究科 化学・生物工学専攻
-
TOYODA Yukihiko
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
林 英人
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
趙 駿衡
国立江原大学校製紙工学科
-
Yoshii Isao
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
OHMORI Kazushige
Fermentation & Biotechnology Laboratories, Ajinomoto Co., Inc.
-
HOSHIDA Kazunori
Fermentation & Biotechnology Laboratories, Ajinomoto Co., Inc.
-
JAMI Mohammed
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
OHN Than
科学技術交流財団
-
寄田 浩
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
小田 敏之
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
入谷 英司
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
豊田 幸彦
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
村瀬 敏朗
Department of Chemical Engineering, Nagoya University
-
赤塚 信也
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
長岡 秀男
三菱化学(株)
-
Toyoda Yukihiko
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
豊田 幸彦
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
Ohn T
科学技術交流財団
-
Iwata Masashi
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
Iwata Masashi
Department Of Chemistry And Biochemistry Suzuka National College Of Technology
-
松田 晃
愛媛大学工学部応用化学科
-
Kamiya Munetaka
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
佐野 泰之
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻
-
杉山 悠生
名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻
-
Tsuchiya Hiroshi
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
Hoshida Kazunori
Fermentation & Biotechnology Laboratories Ajinomoto Co. Inc.
-
山下 善之
東京農工大 大学院工学研究院
-
岩田 政司
鈴鹿工業高等専門学校 工業化学科
著作論文
- ロータス型多孔質金属の水透過特性
- セラミック精密濾過膜によるサブミクロン粒子の捕捉性能の評価
- 純水透過試験に基づく精密濾過膜の細孔径の推算
- 高吸水性ゲルによるタンパク質溶液の脱塩・濃縮プロセスの開発
- 超音波照射を利用した凍結濃縮分離操作のベントナイト懸濁液への適用性
- 活性汚泥の固液分離特性に及ぼすBOD汚泥負荷の影響
- プール水の循環濾過・殺菌プロセスにおける濁度変化および塩素消費量の推算
- ソフトおよびハードコロイドの遠心分離における圧密堆積層の圧縮特性
- Osmotic Dehydration of Bentonite Slurry Using Hypertonic Polymer Solution
- 白色腐朽菌によるメラノイジン含有着色排水の脱色特性
- Properties of a Filter Cake Formed in Dead-End Microfiltration of Colloidal Particles Suspended in Aqueous Organic Solvents
- 種々な性状の活性汚泥の固液分離特性 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- ベントナイトに対する亜鉛の吸・脱着特性と生成スラリーの精密濾過特性
- 物理・化学併用周期逆洗を伴う凝集下水二次処理水の定速精密濾過特性
- イオン交換反応を利用した動電学的手法による圧密土壌からの汚染亜鉛の除去
- 凝集および吸着処理を併用したフミン質溶液のハイブリッド型限外濾過特性
- Formation of Gel Emulsions by Filtration-Consolidation of O/W Emulsions
- 高吸水性ゲル粒子を利用した2成分系タンパク質溶液の分画と濃縮の同時操作
- 高分子を含む微粒子懸濁液のデッドエンド限外濾過特性
- サブミクロン粒子充填膜によるタンパク質の分離法の開発 (特集 イノベーションの創生と開発技術)
- 溶液環境の制御による選択凝集を利用した多成分系微粒子分画
- Properties of a Filter Cake Formed in Dead-End Microfiltration of Binary Particulate Mixtures
- 圧縮性濾過ケークを形成するボディフィード精密濾過過程の解析
- 高吸水性ゲル粒子を利用したタンパク質溶液の濃縮脱塩
- フロートを用いたヌッチェ型真空濾過試験による圧縮透過特性の推算
- 浄水および廃水処理における粒子・流体系分離
- 塩化ナトリウムを利用した液中懸濁微粒子の高度分画法の開発
- 粒子・流体系分離 (特集 レビュー 化学工学2001)
- 膜濾過における膜細孔閉塞のモデル化と評価
- ソフトコロイドの粒子・流体系分離特性
- 粉体工学に寄せる期待
- FD, デザイン教育, 技術者倫理教育に関するアンケート調査報告
- 名古屋大学分子化学工学コースのケース
- Interactions between Cells, Proteins, and Salts in Microfiltration of Corynebacterium glutamicum Slurry
- 定速および定圧操作による下水二次処理水の周期逆洗型精密濾過特性
- 名古屋大学化学工学技術者教育プログラムの試行審査を受けて
- 固-液分離の基礎理論と最近の動向
- 塩化ナトリウムを利用した高分子含有微粒子懸濁液の高度膜濾過法の開発
- 上向流および下向流ケーク〓過特性に及ぼす沈降の影響
- 濾過と吸着の機能を持つ複層膜による溶存有機物を含有する微粒子懸濁液の分離特性
- 粒子・流体系分離操作の展開
- 膜面傾斜型濾過におけるタンパク質の堆積ケーク層の挙動
- 最近の粒子・流体系分離操作の動向
- 周期圧法による充填層内サブミクロン微粒子の流出特性
- ルチル懸濁液のデッドエンド精密濾過特性に及ぼす溶液環境の影響
- 2成分系タンパク質溶液の超遠心沈降特性
- 2成分系微粒子懸濁液の精密濾過特性とケーク構造
- ダイナミック膜による膜面傾斜型デッドエンド限外濾過
- ボディフィ-ド法により形成されたダイナミック膜によるタンパク質溶液の限外濾過〔英文〕
- 高粘性スラリ-の回転円筒精密ダイナミック濾過
- デッドエンド・フィルタ-による上向流および膜面傾斜型定圧限外濾過
- ロータス型多孔質金属の水透過特性
- 優秀論文賞2009
- PAClで凝集処理したフミン酸溶液の精密濾過特性
- 希薄コロイドの定速および定圧精密濾過における膜閉塞特性