板本 守正 | 空調機器騒音測定方法小委員会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
板本 守正
空調機器騒音測定方法小委員会
-
板本 守正
日本大学生産工学部建築工学科
-
塩川 博義
日本大 生産工
-
板本 守正
日本大学
-
板本 守正
日本大学大学院生産工学研究科
-
塩川 博義
日本大学生産工学部
-
塩川 博義
日大・生産工・建築
-
塩川 博義
日大・生産工
-
板本 守正
日大・生産工・建築
-
板本 守正
日大・生産工
-
宮内 香織
日本大学大学院生産工学研究科建築工学専攻
-
塩川 博義
日本大学生産古学部建築工学科
-
板本 守正
日本大学生産工学部
-
浦田 香織
日本大学
-
浦田 香織
日本大学生産工学部
-
角本 健一郎
日大・大学院
-
野平 真樹
日大・生産工・建築・大学院
-
浦田 香織
日本大 生産工
-
宮内 香織
日本大学生産工学部建築工学科
-
竹内 祐子
ピーエス(株)
-
宮内 香織
日大・生産工・建築
-
油井 彰宏
日大・生産工・建築・大学院
-
二宮 智美
日大・大学院
-
伊藤 昌弘
日大
-
板本 守正
日大生産工
-
塩川 博義
日大生産工
-
油井 彰宏
日大・大学院
-
塩川 博義
日本大学大学院
-
二宮 智美
日大・生産工・建築
-
弓削 正之
日大・生産工・建築
-
加藤 尚子
日本大学大学院生産工学研究科建築工学専攻
-
伊藤 昌弘
日大・大学院
-
野平 真樹
日大・大学院
-
中澤 公伯
日本大学大学院生産工学研究科 生命工学・リサーチ・センター
-
内海 大輔
日大・生産工・建築・大学院
-
松本 岳
日大・大学院
-
野平 真樹
日大生産工建築大学院
-
竹内 祐子
日大生産工建築大学院
-
佐伯 卓洋
日大・大学院
-
福永 美雪
日大・大学院
-
浦田 香織
日本大学生産工学部建築工学科
-
浦田 香織
日大生産工建築
-
中澤 公伯
日本大学大学院生産工学研究科
-
鹿倉 潤二
栗本鐵工所
-
宮崎 隆昌
日本大学大学院生産工学部建築工学科
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所
-
輿水 知
大成建設(株)技術研究所生物工学研究部微生物研究室
-
輿水 知
大成建設(株)エコロジー本部
-
赤井 仁志
(株)ユアテック技術開発センター
-
岡 建雄
宇都宮大学工学部
-
宮崎 隆昌
日本大学生産工学部建築工学科
-
宮崎 隆昌
日本大学生産工学部
-
椴木 浩行
(株)栗本鍛工所
-
入江 建久
ダニ・カビ制御小委員会
-
宿谷 昌則
窓と熱負荷シミュレーション小委員会
-
吉田 治典
空調システム動的シミュレーション評価小委員会
-
山田 賢次
規準検討小委員会
-
赤井 仁志
資料調査小委員会
-
浅野 義晴
負荷予測モデル化小委員会
-
輿水 知
管路系騒音源測定法小委員会
-
大橋 一正
新技術対策小委員会
-
岡 建雄
技術指針小委員会
-
市川 憲良
ユーザーズガイド小委員会
-
森泉 雅晴
施工・保全委員会
-
村本 至
ライフサイクル性能調査小委員会
-
椴木 浩行
(株)栗源鐵工所
-
鹿倉 潤二
Graduate School, Nihon University
-
松本 岳
日本大学大学院
-
角本 健一郎
日大・生産工・建築・大学院
-
内海 大輔
日大・大学院
-
輿水 知
大成建設
-
宮崎 隆昌
日本大学大学院生産工学研究科
-
板本 守正
日大・大学院
-
福永 美雪
日本大学大学院
-
弓削 正之
日本大学大学院
-
吉田 治典
京都大学大学院
著作論文
- 連続消音エルボの気流による発生騒音について
- 40128 消音器の音響減衰測定方法に関する研究 : -その3-置換法における音源スピーカ位置の検討(吸音材内張りダクト)(吸音・消音器,環境工学I)
- 40126 消音器の音響減衰測定方法に関する研究 : -その1-直接法と置換法との比較(吸音材内張りダクト)(吸音・消音器,環境工学I)
- 40116 ダクト系における気流による発生騒音測定方法について : その4 VAVユニットを用いた場合(3)
- 40115 ダクト系における気流による発生騒音測定方法について : その3 VAVユニットを用いた場合(2)
- 今大学で--私立大学の場合 (特集/今大学で--取り巻く環境の変化と対応)
- 平成8年度各種委員会活動状況報告
- 開口部を有する防音カバーからの透過音の基礎的検討(その1)
- 40051 給排気口消音器の気流および音響特性について(換気口・消音器, 環境工学I)
- 40058 新設した無音送排風装置および残響室の性能について(設備騒音,環境工学I)
- 40059 分岐チェンバの気流および音響特性について(設備騒音,環境工学I)
- 40018 吸出口消音ボックスの音響性能について
- 40019 空洞型消音器の気流および音響特性について(設備・測定システム,環境工学I)
- 可動羽根吸音体を用いた直管型消音器の気流および音響特性について : -その2-気流による発生騒音(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 可動羽根吸音体を用いた直管型消音器の気流および音響特性について : -その1-損失圧力および挿入損失(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- スプリッタ型消音器の気流および音響特性について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40046 商店街の音環境に関する研究 : -その8- 沖縄の4つの商店街における商店側のアンケート調査(1)
- 41475 消音器の損失圧力測定方法に関する研究 : その2-消音エルボ300×300を用いた場合
- 40045 商店街の音環境に関する研究 : その5-平成10年度の新小岩ルミエール商店街における商店側のアンケート調査
- 40044 商店街の音環境に関する研究 : その4-平成10年度の新小岩ルミエール商店街における騒音レベルの変化
- 41476 消音器の損失圧力測定方法に関する研究 : その3-消音エルボ400×400および600×600を用いた場合
- 41474 消音器の損失圧力測定方法に関する研究 : その1-スプリッタ型消音器を用いた場合
- 可動羽根吸音体を用いた直管型消音器の気流および音響特性
- メッシュデータによる土地利用異用途間距離の算定とその性質 : 大都市沿岸域における土地利用空間の乖離に関する基礎的研究(その1)
- 大都市沿岸域における土地利用上の環境評価システムに関する基礎的研究(II)-首都圏臨海部における土地利用用途の近接性・非近接性について-
- 40083 ルーバの気流による発生騒音について(気流音,環境工学I)
- 曲管型消音器の損失圧力および挿入損失測定方法
- 商店街の音環境に関する研究 : -その14-「元気のある商店街100選」に選ばれた商店街の組合に対するアンケート調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 商店街の音環境に関する研究 : -その13-平成13年度の砂町銀座商店街における商店側および周辺住民のアンケート調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40263 排水目皿の毛髪阻集性能について(排水処理・ごみシステム,環境工学I)
- 40129 消音器の音響減衰測定方法に関する研究 : -その4-置換法における音源スピーカ位置の検討(消音エルボ)(吸音・消音器,環境工学I)
- 40127 消音器の音響減衰測定方法に関する研究 : -その2-直接法と置換法との比較(消音エルボ)(吸音・消音器,環境工学I)
- 40043 商店街の音環境に関する研究 : -その12-平成12年度の商店街における周辺住民のアンケート調査(商業空間,環境工学I)
- 40042 商店街の音環境に関する研究 : -その11-平成12年度の谷津遊路商店街における商店側のアンケート調査(商業空間,環境工学I)
- 40041 商店街の音環境に関する研究 : -その10-平成12年度の谷津遊路商店街における騒音レベルの変化(商業空間,環境工学I)
- 連続消音エルボの音響減衰について
- 40047 商店街の音環境に関する研究 : -その9-沖縄の4つの商店街における商店街側のアンケート調査(2)
- 40045 商店街の音環境に関する研究 : -その7-平成11年度の船橋本町通り商店街における商店側のアンケート調査
- 40044 商店街の音環境に関する研究 : その6-平成11年度の船橋本町通り商店街における騒音レベルの変化
- 商店街の音環境に関する研究
- 送風機の音響パワーレベル測定