古畑 芳男 | 日立中研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古畑 芳男
日立中研
-
黒崎 重彦
日立中研
-
伊藤 由喜男
日立 中研
-
伊藤 由喜男
日立中研
-
小塚 弘次
日立中研
-
小林 〓三
早大理工
-
中田 修
日立中研
-
中田 修
日立
-
石附 英昭
早大理工
-
長妻 一之
日立中研
-
柏田 泰利
日立中研
-
笠野 宏之
日立中研
-
佐藤 芳明
早大理工
-
恵 弘一
日立中研
-
中村 輝太郎
東大物性研
-
加藤 義喜
(株) 日立製作所中央研究所
-
加藤 義喜
日立中研
-
芦田 佐吉
日立中研
-
古閑 政
日立中研
-
熊田 明生
日立中研
-
井村 徹
名大工
-
大川 章哉
学習院大・理
-
芦田 佐吉
国立科学博物館
-
古畑 芳男
国立科学博物館
-
古畑 芳男
日立・中研
-
新関 暢一
電々公社・武蔵野通研
-
中住 譲秀
中住クリスタル
-
秋山 清吉
日立中研
-
稲田 泰利
日立中研
-
熊田 明夫
日立中研
著作論文
- 25a-P-9 Gd_2(MoO_4)_3単結晶における異常分域境界
- 3a-C-10 Gd_2(MoO_4)_3単結晶の欠陥と分域(I)
- 強誘電強弾性体Gd_2 (MoO_4)_3 IV. 強誘電強弾性的性質 : 誘電体
- J.B.Birks, J.H.Schulman編: Progress in Dielectrics. Vol.1 (1959), Vol.2 (1960)., Heywood, London. 225頁, 312頁, 16×25cm.
- メルト成長
- 5a-L-10 Improper ferroelectricsの相転移 IV. : GMOの光学的性質
- 5a-L-9 Improper ferroelectricsの相転移 III. : GMOの格子歪
- SBN単結晶の転位観察 : 融液成長 : 完全性
- 13a-N-4 SBN単結晶の育成(II)光学的均質単結晶の育成
- 13a-N-3 SBNの結晶欠陥(II) : 転位の分布と導入機構
- 6a-KG-7 SBN単結晶欠陥(I)-化学腐食法による転位の観察-
- 6a-KG-6 SBN単結晶の育成(その1)熱的データと結晶直径の制御
- L_i(N_2H_5)SO_4の誘電的性質(その2) : 誘電体
- 強誘電体のj-p特性 : 誘電体
- Li(N_2H_5)SO_4の誘電特性 : 誘電体
- Li(N_2H_5)SO_4の履歴特性 : 誘電体
- 12a-L-2 硫酸グリシンの履歴特性
- 16D-21 硫酸グリシンの分極反転
- 気相反応法による希土類ウルトラリン酸塩結晶のエピタキシャル成長
- ウルトラリン酸ネオジミウム単結晶の晶癖制御 : モルフォロジー
- 光エレクトロニクス用単結晶材料 (最先端技術を支える電子材料のすべて) -- (オプトエレクトロニクス関連材料)
- 3a-GD-7 TGS単結晶の導電特性(II)
- 9a-G-4 「TGS単結晶の導電特性(I)」
- TGS単結晶の自然面における食像 : 誘電体
- TGS単結晶の領域と分極(V) : 誘電体
- 1p-F-1 TGS単結晶の領域と分極(IV)
- 14a-Q-7 TGS単結晶の領域と分極(III)
- 4p-H-3 TGSb板単結晶の領域と分極(I)
- 誘電体 (昭和40年度における各専門分野研究活動の展望)
- SbSIの分極反転時の誘電挙動 : 誘電体
- SbSIの分極反転 : 誘電体
- 強誘電体および圧電材料の結晶作成 : 3. SbSIの結晶作成(技術者のために : XXXV 結晶成長(18))
- 強磁性強誘電体
- 9p-R-10 SbSIの誘電的性質
- Ca_2Sr(CH_3CH_2COO)_6の誘電特性(I)(誘電体)
- 8p-L-7 Li(N_2H_5)SO_4の非線型特性(II)
- Li(N_2H_5)SO_4の非線型特性 : 誘電体
- 7a-G-2 Li(N_2H_5)SO_4の誘電的性質 (そのIV)
- BaTiO_3 180゜分域壁の横方向運動
- 新強誘電体4種類発見さる
- 強誘電体の表面堰層
- 29E-15 硫酸グリシンの誘電的性質(誘電体)