土岐 尚之 | 産業医科大学医学部産婦人科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
土岐 尚之
産業医科大学医学部産婦人科学
-
土岐 尚之
産業医科大学
-
川越 俊典
産業医科大学産婦人科
-
蜂須賀 徹
産業医科大学医学部産婦人科学
-
川越 俊典
産業医科大学 産婦人科学教室
-
松浦 祐介
産業医科大学 産婦人科学教室
-
柏村 正道
産業医科大学産婦人科学教室
-
柏村 正道
産業医科大医学部産婦人科学教室
-
蜂須賀 徹
産業医科大学
-
松浦 祐介
産業医科大学 放射線科
-
松浦 祐介
産業医科大学産科婦人科学教室
-
蜂須賀 徹
産業医科大学産婦人科
-
蜂須 賀徹
福岡大
-
蜂須賀 徹
産業医大
-
蜂須賀 徹
産業医科大学病院産婦人科
-
松浦 祐介
産業医大
-
松浦 祐介
産業医科大学産婦人科
-
柏村 正道
産業医科大学 産婦人科学教室
-
蜂須 賀徹
佐賀医科大学産婦人科
-
石 明寛
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
蜂須賀 徹
産業医科大学医学部産婦人科学教室
-
川越 俊典
産業医大
-
蜂須賀 徹
産業医科大学医学部産科婦人科学教室
-
上岐 尚之
産業医大
-
蜂須賀 徹
九州大学
-
鏡 誠治
産業医大
-
卜部 理恵
産業医大
-
椎葉 美千代
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学講座
-
杉原 耕一郎
産業医科大学産婦人科
-
椎葉 美千代
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
杉原 耕一郎
産業医科大学産婦人科学教室
-
椎葉 美千代
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
土岐 尚之
産業医大
-
栗田 智子
産業医大
-
柏村 正道
産業医大
-
卜部 理恵
産業医科大学 産婦人科
-
栗田 智子
九州労災病院産婦人科
-
柴田 英治
産業医科大学産婦人科
-
田中 真由美
産業医科大学産婦人科
-
福澤 雪子
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
福澤 雪子
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
福澤 雪子
産業医科大学 産婦人科学教室
-
柴田 英治
産業医科大学医学部産婦人科学講座
-
ト部 理恵
産業医大
-
柴田 英治
産業医大
-
吉村 和晃
産業医大
-
柳原 延章
産業医科大学医学部薬理学
-
河野 公俊
産業医科大学分子生物学
-
河野 公俊
産業医大分子生物
-
橋本 洋
産業医大第一病理
-
鏡 誠治
産業医科大学産婦人科教室
-
河野 公俊
産業医科大学 医学部第一内科学講座
-
河野 公俊
産業医科大学・分子生物学
-
河野 公俊
産業医科大・医・分子生物
-
柳原 延章
産業医科大学薬理学
-
長田 順子
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
稲垣 博英
産業医大
-
朝永 千春
産業医大
-
濱崎 勲重
産業医科大学産婦人科学教室
-
北島 光泰
産業医科大学 産婦人科
-
長田 順子
産業医科大学 産婦人科学教室
-
稲垣 博英
産業医科大学産婦人科
-
濱崎 勲重
産業医科大学産婦人科
-
吉村 和晃
産業医科大学産婦人科学教室
-
吉村 和晃
産業医科大学医学部微生物学
-
朝永 千春
中国労災病院
-
橋本 洋
産業医大第1病理
-
吉村 和晃
産業医科大学医学部産婦人科学
-
高橋 文成
産業医科大学産婦人科
-
安永 耕介
産業医科大学病院産婦人科
-
福田 純子
産業医科大学産婦人科学教室
-
江島 邦彰
産業医大
-
江島 邦彰
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科・発生分化機能再建学講座・動的形態分子解析学分野
-
安永 耕介
産業医科大学産婦人科
-
池田 正春
産業医科大学 産業生態科学研究所 健康開発科学
-
久岡 正典
産業医科大学第一病理学教室
-
池田 正春
産業医大産業生態科学研究所健康開発科学
-
池田 正春
産業医科大学
-
池田 正春
産業医科大学 健康開発
-
池田 正春
福岡女子大学 人間環境学部
-
嘉村 敏治
九州大学産婦人科
-
柏村 賀子
九州労災病院産婦人科
-
城田 京子
福岡大学産婦人科
-
辻岡 寛
福岡大学産婦人科
-
和泉 弘人
産業医科大学分子生物学
-
和泉 弘人
産業医科大学 医学部分子生物学
-
池田 正春
医療法人福西会 福西会南病院
-
南里 宏樹
西南女学院大学保健福祉学部栄養学科
-
吉田 耕治
産業医科大学産婦人科学教室
-
嘉村 敏治
久留米大学医学部産婦人科学教室
-
石 明英
九州大学医学部心療内科学
-
栗田 智子
産業医科大学産婦人科教室
-
畑中 浩一
産業医科大学産婦人科学教室
-
江島 邦彰
産業医科大学産婦人科学教室
-
永塩 英治
杉原レディースクリニック
-
柏村 賀子
医療法人親愛天神クリニック婦人科
-
久岡 正典
産業医科大学医学部第1病理
-
久岡 正典
産業医科大学第1病理学教室
-
久岡 正典
産業医科大学医学部第1病理学
-
久岡 正典
産業医科大学第一病理
-
久岡 正典
産業医科大学 医学部 第3内科
-
久岡 正典
産業医大・第一病理学
-
橋本 洋
産業医科大学 第1病理学
-
畑中 浩一
九州労災病院産婦人科
-
小山 力
産業医科大学産婦人科学教室
-
堀内 新司
福岡大学産婦人科
-
宮本 新吾
福岡大学産婦人科
-
村上 信子
産業医科大学産婦人科学教室
-
堀田 裕之
産業医科大学産科婦人科学教室
-
村上 信子
産業医科大学産婦人科
-
小山 力
産業医大
-
杉原 耕一郎
産業医大健康開発科学:同産業医大産婦人科:宗像水光会総合病院
-
堀田 裕之
産業医大
-
堀田 裕之
産業医科大学医学部産婦人科学教室
-
和泉 弘人
産業医大分子生物学
-
中島 貴美
産業医大
-
波多江 知穂
産業医大
-
城田 京子
福岡大
-
宮本 新吾
福岡大
-
興梠 征典
産業医科大学放射線科学教室
-
宮本 新吾
福岡大学病院 産婦人科
-
堀内 新司
福岡大
-
辻岡 寛
福岡大
-
橋本 洋
産業医科大学第一病理学教室
-
福沢 雪子
産業医科大学産業保健学部広域・発達看護学
-
岡 ハル子
産業医科大学病院病理部
-
佐藤 斉
産業医科大学病院病理部
-
松山 篤二
産業医科大学医学部第1病理
-
今田 肇
産業医科大学放射線科
-
加耒 恒壽
九州大学医学部保健学科
-
田中 祐紀
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
原武 譲二
産業医科大学第一病理学教室
-
濱田 哲夫
産業医科大学病院病理部
-
苛原 稔
徳島大学病院 周産母子センター
-
斉藤 竜太
九州労災病院産婦人科
-
荒牧 聡
産業医大
-
岡 春子
産業医科大学病院病理部
-
原武 譲二
産業医科大学病理
-
斉藤 竜太
産業医科大学産婦人科
-
岩井 幸子
産業医科大学病理
-
小原 光祥
産業医科大学病院病理部
-
藤原 仁
産業医科大学病院病理部
-
今田 肇
戸畑共立病院がん治療センター
-
今田 肇
産業医科大学 産婦人科
-
衛藤 瞳
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
豊秋 佳寿美
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
永末 圭代
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
西田 眞
福岡市民病院産婦人科
-
西田 真
九州大学生体防御医学研究所
-
加来 恒壽
九州大学産婦人科
-
南里 宏樹
産業医科大学産業生態科学研究所健康開発科学
-
嘉村 敏治
久留米大学医学部産科婦人科学教室
-
岩井 禎子
産業医科大学病院病理部
-
高木 豊子
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
斉藤 寿子
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
島本 真理
産業医科大学産業保健学部看護学科
-
中田 肇
日立製作所日立健康管理センター
-
安田 浩
産業医科大学医学部皮膚科学
-
齋藤 研祐
産業医大
-
松島 卓哉
産業医科大学小児科教室
-
神薗 淳司
産業医科大学小児科教室
-
津田 知輝
福岡市民病院産婦人科
-
濱田 哲夫
独立行政法人労働者健康福祉機構九州労災病院病理科
-
濱田 哲夫
九州労災病院病理検査科
-
濱田 哲夫
都志見病院
-
鶴地 伸宏
九州大学産婦人科
-
鵜殿 弘貴
戸畑共立病院 脳神経外科
-
江島 邦彰
ハーバード大学医学部・ブリガム&ウイメンズ病院
-
岩井 幸子
産業医科大学病院病理部
-
中山 とも子
産業医大
-
神薗 淳司
産業医科大学 医学部小児科
-
中田 肇
産業医科大学 放射線科
-
愛甲 悠希代
産業医大
-
南里 宏樹
産業医科大学健康開発科学
-
川越 後典
産業医大
-
松浦 祐介
九州労災病院産婦人科
-
苅谷 卓昭
九州労災病院産婦人科
-
今田 肇
産業医科大学 放射線科
-
永塩 英治
産業医科大学産婦人科学教室
-
黒木 博子
産業医科大学産婦人科
-
宮本 新吾
福岡大学 医学部産婦人科学教室
-
中島 久良
長崎大学産婦人科
-
前原 信子
産業医科大学産婦人科
-
川越 後典
産業医科大学産婦人科
-
興梠 征典
産業医科大学 放射線科
-
興梠 征典
産業医科大学
-
松浦 裕介
産業医科大学産婦人科
-
苅谷 卓昭
産業医科大学産婦人科学教室
-
星合 昊
近畿大学
-
福岡 浩一郎
産業医科大学産科婦人科学教室
-
濱田 哲夫
産業医科大学・医学部
-
南里 宏樹
西南女学院大学 保健福祉学部 栄養学科
-
福岡 浩一郎
産業医大
-
安田 浩
産業医科大学付属病院形成外科診療科
-
宮本 新吾
West Japan Gynecologic Oncology Group (wjgog)
-
西村 和朗
産業医大
-
庄 とも子
産業医大
-
石 政維
愛和病院
-
石明 覚
産業医科大学産婦人科学教室
-
安田 浩
産業医科大学形成外科
著作論文
- 13.専業主婦の更年期障害症候群患者の臨床病態についての調査(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 12.看護系学生の月経前心身状態についての調査(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 11.未婚勤労女性の更年期障害症候群患者の臨床病態についての調査(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 10.既婚労働女性の更年期障害症候群患者の臨床病態についての調査(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 9.勤労妊婦の飲酒状態についての調査(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- P3-276 摘出した子宮筋腫に悪性リンパ腫(Intravascular B cell lymphoma)を認めた1例(Group132 子宮筋腫・内膜症7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-186 子宮内膜癌におけるMitochondrial transcriptional factor A発現の意義(Group66 子宮体部悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-185 子宮体部類内膜腺癌におけるBAF57発現の予後に関する意義は,漿液性腺癌・明細胞腺癌・癌肉腫と異なる(Group66 子宮体部悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-205 卵巣漿液性嚢胞腺癌におけるBAF57を分子標的とした治療の可能性についての検討(Group25 卵巣腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- がん検診受診歴のある浸潤子宮頸癌症例の検討
- 347. 全身のリンパ節に転移を来たした外陰原発乳房外パジェット病の一例(その他の女***III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 9.更年期障害症候群患者の飲酒についての調査(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 10 未婚勤労女性の更年期障害症候群患者の飲酒状態について(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 日本における子宮頸がん検診の現状と課題
- 婦人科悪性腫瘍脳転移症例に対するサイバーナイフの使用経験
- 教シ-2 子宮内膜細胞診における誤陽性、誤陰性症例の検討
- 21-240 勤労看護師妊婦の早産についての調査(職場・産業のメンタルヘルス2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 21-240 勤労看護師妊婦の早産についての調査(一般演題,職場・産業のメンタルヘルス2,第38回日本女性心身医学会学術集会(第1回日本心身医学5学会合同集会))
- 8.勤務妊婦の早産についての調査(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 10.月経前緊張症候群患者の臨床病態についての調査(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 11.未婚勤労女性の更年期障害症候群患者の臨床病態について(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- WS7-3 飲酒により口唇裂一口蓋裂児を娩出した一症例の心理状態についての検討(心理, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-254 子宮体部漿液性腺癌22例の臨床病理学的検討(Group75 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腟原発のブドウ状肉腫の1例
- 子宮頸癌による子宮留膿腫のため自然子宮穿孔をきたした2例
- 出生児に貧血およびNoonan症候群を合併した巨大胎盤血管腫の1例
- 子宮頚癌における腹腔洗浄細胞診の意義について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部II
- O-41 Hymen近くに発生した外陰腺癌の1例(その他の女***,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 正常及び重症妊娠中毒症胎盤のミトコンドリアにおける酸化的傷害と抗酸化機構の検討(一般演題:ポスター)
- P3-431 当科で経験したPRES(posterior reversible encephalopathy syndrome)症例の検討(Group150 妊娠高血圧4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-160 Cold knifeを用いた子宮頸部円錐切除術の治療成績 : 25年間の臨床検討(Group119 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- グラフ 子宮内膜症の画像診断--悪性腫瘍との鑑別
- P-69 腹膜悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-21 がん検診受診歴のある進行子宮頸癌症例の検討(子宮頸部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 妊娠中, 子宮頚部上皮内癌として経過観察され, 分娩後に乳頭状扁平上皮癌と診断された1症例
- Cowden 病に発症した子宮内膜癌の1例
- W3-1 福岡県における子宮頸部細胞診の報告様式に対する意識調査(子宮頸部がん検診-ベセスダシステム導入の意義-,ワークショップ3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 直腸瘻を形成した良性卵巣成熟嚢胞奇形腫の1例
- 悪性腫瘍 子宮内膜症と悪性腫瘍
- 3)子宮内膜症と悪性腫瘍(クリニカルカンファレンス6 子宮内膜症のup-to-date,第61回学術講演会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 21 17歳女性の子宮頚部に発生したブドウ状肉腫の1例
- 64. 子宮外妊娠例における子宮内膜細胞診の検討(子宮体部III)
- ベセスダシステムへの変更 (今月の臨床 婦人科がん検診) -- (子宮頸がん検診)
- 卵巣癌と術前診断した嚢胞性子宮腺筋症の一症例
- 子宮内膜間質肉腫5症例の臨床病理学的検討
- 手術経験が全腹腔鏡下卵巣嚢胞性奇形腫切除術の手術成績に与える影響について
- 手術経験が全腹腔鏡下卵巣嚢胞性奇形腫切除術の手術成績に与える影響について
- 子宮体癌における血清CA125値の有用性
- 腹水中に腫瘍細胞が認められた卵巣未熟奇形腫の1例
- 子宮頸癌の広汎性子宮全摘術における卵巣移動術についての検討
- 172 子宮頚部腺扁平上皮癌 Glassy cell carcinoma の1例
- 成熟卵巣奇形腫に初期扁平上皮癌を合併した1例
- 6 子宮体癌における腹腔洗浄細胞診の意義
- 302 子宮体癌の多変量解析による予後因子と化学療法の成績および縮小術式の可能性について
- 腹水中に腫瘍細胞が認められた卵巣未熟奇形腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 卵巣III
- Papanicolaouクラス分類の問題点
- 270. 胃癌の子宮頚部転移の1例(子宮頸部X)
- 17年後に再発した子宮頚癌Ia期の1例
- 13 約7年後に子宮頸部腺癌に進行したと思われる上皮内腺癌(AIS)の一症例
- 感染性月経モリミナを併発したWunderlich症候群の一例
- 3) 子宮内膜症と悪性腫瘍(クリニカルカンファレンス6 子宮内膜症のup-to-date,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-51 妊娠中,上皮内癌として経過観察され,分娩後に乳頭状扁平上皮癌と診断された一症例(子宮頸部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W8-2 長期経過観察をおこなった子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)の検討(婦人科領域における長期follow up症例の検討-前癌性病変から早期癌へ-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Papanicolaou クラス分類の問題点(細胞診断における新たな報告様式について, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸がん検診の検討 : 年齢別にみた子宮頸がん検診の重要性
- (4)化学療法の副作用対策((5)卵巣の腫瘍・類腫瘍)(6.腫瘍と類腫瘍)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- Cold Knife による円錐切除術
- 腟上皮内腫瘍20例の臨床細胞病理学的検討
- 卵巣のneuroendocrine carcinomaの一例
- 当科で経験した子宮体部非上皮性悪性腫瘍に関する細胞組織学的検討
- 189 当科における若年者子宮頸癌の検討 : 若年者の子宮頸癌検診の重要性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 当院における腟上皮内腫瘍20症例の検討
- 244 Human immunodeficiency virus(HIV)陽性女性に発生した子宮頚部異形成の1例
- 正常妊娠及び重症妊娠中毒症における酸化ストレスと抗酸化機構(ポスター)
- 去勢後肺転移巣の消失をみた低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
- 9.子宮内膜症患者の心理状態についての研究(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- P2-20-18 卵巣漿液性嚢胞腺癌におけるN-acetylgalactosaminyltransferase-6(GalNAc-T6)発現の意義(Group113 悪性卵巣腫瘍・基礎3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-20-17 卵巣漿液性嚢胞腺癌におけるEstrogen receptor α発現の意義と予後因子に関する検討(Group113 悪性卵巣腫瘍・基礎3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-20-9 子宮体癌根治的放射線療法によりネフローゼ症候群が寛解した一例(Group112 子宮体部悪性腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-2 子宮頸部上皮内癌(CIS)診断後にリンパ節転移を認めた1症例(Group109 子宮頸部腫瘍・絨毛性疾患症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-20 当科における子宮癌肉腫の検討(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10-28 がん検診受診歴のある浸潤子宮頸癌症例の検討 : 検診間隔を含めた精度管理上の問題点(Group86 子宮頸部腫瘍・診断,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K-4 mtTFAは卵巣漿液性嚢胞胞腺癌の予後不良分子でBcl-XLの発現を制御する(高得点演題1 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6.未婚勤労更年期障害症候群患者の飲酒状態と動機について(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 10.月経前緊張症候群患者の臨床病態について(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 8.多嚢胞性卵巣症候群患者の臨床病態についての研究(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 7.既婚勤労更年期障害症候群患者の飲酒状態と動機について(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 再発を繰り返した後, 広範な腺扁平上皮癌を呈した外陰 Paget 病の1例
- 企業における子宮頸がん検診の現状と課題
- A-2 勤労女性の更年期障害患者の飲酒状態について(一般演題A 更年期関連,痛みと女性,第40回日本女性心身医学会学術集会)
- 当科で経験した PRES (posterior reversible encephalopathy syndrome) 症例の検討
- 子宮鏡手術により診断された悪性度不明な平滑筋腫瘍の一例
- 当科での子宮筋腫核出術における腹腔鏡下と腹式手術の比較検討
- 57. 更年期障害症候群患者の神経精神症状について(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 56. 更年期障害症候群患者の血管運動症状について(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 55. 月経前緊張症候群患者の不定愁訴及び心理状態について(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 54. 習慣飲酒の更年期障害症候群患者に対する漢方療法有用性について(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 53. 勤労女性における更年期障害症候群患者の飲酒動態について(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 46, XY性腺形成異常症 (Swyer 症候群) に発生した卵巣混合型悪性胚細胞腫瘍の1例
- 根治的放射線療法によりネフローゼ症候群が寛解した子宮体癌の1例