川原崎 裕司 | 農技研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川原崎 裕司
農技研
-
村山 登
農技研
-
村山 登
農技研化学部
-
川原崎 裕司
農業技術研究所
-
吉野 実
農技研
-
川原崎 裕司
農技研化
-
野崎 正
理化学研究所
-
結田 康一
農技研
-
野崎 正
理研
-
村山 登
農林省農業技術研究所 化学部作物栄養科
-
川原崎 裕司
農林省農業技術研究所化学部作物栄養科
-
渋谷 政夫
農技研
-
吉野 実
農技研化学部
-
吉野 実
農林省農業技術研究所 化学部作物栄養科
-
宮松 一夫
福井農試
-
村山 登
農業技術研究所化学部作物栄養科
-
塚原 貞雄
農業技術研究所化学部作物栄養科
-
大島 正男
農技研化学部:(現)滋賀県立短大
-
寺島 利夫
福井農試
-
大木 孝之
神奈川園試
-
鈴木 裕
香川県農試
-
川原崎 裕司
農技研化学部
-
吉野 實
農技研化
-
村山 登
農林省農事試験場
-
大島 正男
農林省農事試験場
-
川原崎 裕司
農林省農事試験場
-
寺島 利夫
福井肥料検
-
塚原 貞雄
農技研
-
村山 登
農業技術研究所作物栄養科
著作論文
- 2A・2 登熟環境が米貭並びにデンプンの性貭に及ぼす影響(第5報) : 昼夜変温処理の影響
- 206 水稲の登熟期間における温度処理が白米及びデンプンの諸性質に及ぼす影響(第3報)(秋季臨時大会講演要旨)
- 2D・4 ヨード・デンプン反応による穂肥の要否判定(第4報) : 現地適用試験(作物栄養(体内代謝))
- 2D・3 登熟環境が米質並びにデンプンの性質に及ぼす影響(第4報) : 温度及び遮光処理の影響(作物栄養(体内代謝))
- 2E1 水稲の登熟期間における温度処理が白米および殿粉の諸性質におよぼす影響について(第2報)(作物栄養(体内代謝))
- 334.沃度・殿粉反応による穂肥の要否判定(第3報)(作物栄養(体内代謝))
- 137.沃度澱粉反応による穂肥の要否判定(第2報)(作物栄養(体内代謝))
- 446.沃度・澱粉反応による穂肥の合理的施用(作物栄養(体内代謝))
- 水稲の登熟過程における物質の動態に関する研究(第2報) : 有機成分の動態
- 水稲の登熟過程における物質の動態に関する研究(第1報) : 無機成分の動態
- 大豆の燐酸栄養に関する研究(第2報) : 燐酸の生産能率について
- 大豆の燐酸栄養に関する研究(第1報) : 燐酸の供給時期が生育・収量に及ぼす影響
- 151.水稲の生育に伴う物質代謝過程の研究(第8報) : 穗の切除が登熟過程の物質代謝に及ぼす影響
- 作物体内に於ける燐酸の行動に関する研究 : (III) 葉面並に根より吸収された燐酸の行動
- 大豆の無機栄養に関する研究(第4報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 大豆の無機栄養に関する研究(第4報)(第21回日本農学大会土壌肥料学部会(III))
- 再びイルミノール RII の植物に対する作用に就て
- 5-20 短寿命RIトレーサー利用による土壌,植物系における無機元素の動態に関する研究(5) : 水稲の幼穂形成期における^Kの吸収と体内分布(植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-26 短寿命RIトレーサー利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(4) : 水稲の登熟初・中期における^Kの吸収と体内分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-27 短寿命RIトレーサ利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(2) : 水稲の登熟期における^Kの吸収と体内分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-26 短寿命RIトレーサ利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(1) : ^Kトレーサ利用の検討(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-4 水稲における加里追肥効果の栄養生理的解析(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-22 イチゴ果実中のアミノ酸組成に及ぼす品種および熟度の影響について(植物の代謝および代謝成分)
- 6-25 穂の生理機能に関する栄養生理学的研究(第3報) : 温度条件と施肥条件を異にした穂の登熟に伴う遊離アミノ酸の動態について(6.植物の代謝および代謝成分)