原田 信之 | 岐阜大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原田 信之
岐阜大学教育学研究科
-
原田 信之
岐阜大学教育学部
-
原田 信之
岐阜大学教育学研究科教職実践開発専攻
-
原田 信之
岐阜大学教育学研究科学校教育専修
-
原田 信之
岐阜大学大学院教育学研究科
-
水野 正朗
名古屋市立名古屋商業高等学校
-
水野 正朗
名古屋大学大学院
-
薄田 茂樹
岐阜大学教職大学院
-
岩田 睦巳
岐阜大学教職大学院
-
樋田 光代
岐阜市立厚見中学校
著作論文
- 教育スタンダードによるカリキュラム政策の展開 : ドイツにおけるPISAショックと教育改革
- 協同学習を促進するドイツの理数教育プログラム (SINUS-Transfer)
- ドイツの統合教科「事実教授」のカリキュラムとコンピテンシー : ハンブルク州2010年版基礎学校学習指導要領の検討
- 学びの共同体づくりの授業技法としての協同学習
- ドイツの協同学習と社会コンピテンシーの育成
- 事実教授カリキュラムとコンピテンシーの育成 : 諸州共同版学習指導要領(2004年)の検討
- 諸教科統合型の「ヘンティッヒ・カリキュラム」に関する研究 : バーデン・ヴュルテンベルク州基礎学校学習指導要領(2004年版)におけるカリキュラム構成とコンピテンシー・ファクター
- 「学びの共同体づくり」論の授業技法化モデル
- ドイツの初等教育における「総合学習」の基本構成原理
- 欧州における新たなキー・コンピテンシーの構築
- 協同の学びを効果的に実現する授業方法
- ドイツ初等教育の統合教科「事実教授」のスタンダード
- 連邦的教育政策の展開における郷土科批判と事実教授の設置 : ドイツにおける統合教科の批判的改変について
- 統合教科「事実教授」と「諸教科横断的授業」のカリキュラム改訂 : バーデン・ヴュルテンベルク州の84年版基礎学校学習指導要領の検討
- 協同学習のための授業観察評価の視点
- コンピテンシーを規定した統合教科「事実教授」のカリキュラム : ノルトライン・ヴェストファーレン州2008年版から
- グループ活動の質を問う授業観察評価
- 英語で会話を継続させる指導モデル「D.C.Method」
- カリキュラム・マネジメントにおける課題析出の方法 : 四象限マトリックス法による学校課題の析出
- 判断力にかかわる社会科の学習評価 : パフォーマンス評価による真正な評価とルーブリックの開発
- コンピテンシー構築志向のカリキュラム : ドイツ・チューリンゲン州基礎学校2010年版学習指導要領
- 会話と会話をつなぐ表現 「リンクワード」 の効果的指導に関する研究