木原 健 | 産業技術総合研究所:日本学術振興会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木原 健
産業技術総合研究所:日本学術振興会
-
KIHARA Ken
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
木原 健
東京女子医科大学泌尿器科学教室
-
木原 健
鹿児島大学
-
木原 健
東京女子医科大学東医療センター泌尿器科
-
苧阪 直行
京都大学
-
木原 健
京都大学
-
廣瀬 信之
京都大学グローバルCOE
-
河原 純一郎
産業技術総合研究所
-
KAWAHARA Jun-ichiro
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
木原 健
産業技術総合研究所
-
木原 健
日本学術振興会
-
廣瀬 信之
日本学術振興会
-
福山 秀直
京都大学医学部神経内科
-
福山 秀直
京都大学
-
大塚 作一
NTTサイバースペース研究所
-
大塚 作一
ATR人間情報通信研究所
-
中島 義明
大阪大学
-
大塚 作一
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
武田 裕司
産業技術総合研究所
-
美馬 達哉
京都大学 脳病態生理
-
坪見 博之
京都大学
-
植木 美乃
京都大学
-
大塚 作一
(株)NTTデータ
-
大塚 作一
日本電信電話株式会社nttサイバースペース研究所:(現)(株)nttデータ
-
坪見 博之
京都大学・日本学術振興会
-
大塚 作一
日本電信電話株式会社 Nttサイバースペース研究所:(現)株式会社 Nttデータ
-
武田 裕司
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
木原 健
Kyoto University
-
OSAKA Naoyuki
Kyoto University
-
NAKAJIMA Yoshiaki
Osaka University
-
TAKEDA Yuji
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
坪見 博之
東京大学先端科学技術研究センター(認知科学分野)
-
武田 裕司
産業技術総合研
-
美馬 達哉
京都大学大学院医学研究科附属脳機能総合研究センター
-
大塚 作一
鹿児島大学
著作論文
- 注意の瞬き期間中における視覚刺激処理の継続可能性の検討(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
- 注意の瞬きの神経基盤
- 注意の瞬き現象における処理制約の検討(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- オブジェクト置き換えマスキングにおけるMT/V5の役割 : 反復経頭蓋磁気刺激による検討(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 注意の先行駆動(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- 高速逐次視覚呈示状況で後続刺激処理が先行刺激処理に及ぼす影響(日本基礎心理学会第22回大会,大会発表要旨)
- 感情誘発刺激を用いた注意の瞬き現象モデルの検討(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 捕捉される注意と瞬く注意の共通性(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- RSVP事態における複数標的符号化処理の時間特性 : 事象関連電位研究(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- Intra-individual correlations between attentional capture and attentional blink deficits(Summaries of Awarded Presentation at the 28th Annual Meeting)
- 2-B-33 感情誘発刺激を用いた注意の瞬き現象モデルの検討(2002年度 日本基礎心理学会第21回大会優秀発表賞)
- Temporal properties of multiple target consolidation : A ERP study(Summary of Awarded Presentation at the 27th Annual Meeting)
- 視覚と情報表示--研究紹介から