鈴木 文雄 | Suzuki Dental Clinic
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 文雄
Suzuki Dental Clinic
-
鈴木 文雄
東京医科歯科大学 歯学部 第2歯科保存学教室
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
鈴木 文雄
東医歯大・保存・歯周治療
-
鈴木 康司
東医歯大・保存
-
大口 弘和
日本臨床歯周病学会
-
鈴木 康司
東京医科歯科大学整形外科
-
木村 吉太郎
東京歯科大学 保存学教室
-
三浦 不二夫
東京医科歯科大学
-
八島 輝明
東京医科歯科大学 歯学部 第2歯科保存学教室
-
三浦 不二夫
鶴見大学歯学部矯正学教室
-
長谷川 紘司
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
浜田 征雄
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
木村 吉太郎
東京歯科大学
-
浜田 征雄
東京医科歯科大学歯学部 保存学教室歯周治療学講座
-
大野 誠
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
加藤 煕
北海道大学歯学部歯科保存学第2講座
-
内海 順夫
明海大・歯・口腔病理
-
井上 靖彦
名古屋市立大学 歯科
-
河原 正夫
名古屋市立大学 歯科
-
内海 順夫
大歯大・口腔病理
-
佐藤 徹一郎
東京歯科大学第二歯科保存学教室
-
牧野 健司
東京歯科大学 保存学教室
-
今村 嘉男
東京歯科大学 保存学教室
-
川崎 仁
東医歯大・保存・歯周
-
竹内 精司
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室:国立予防衛生研究所歯科衛生部
-
石津 勉
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
未田 武
東京医科歯科大学 歯学部 第2歯科保存学教室
-
須賀 昭一
日本歯科大学歯学部病理
-
斎藤 浩之
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
松丸 健三郎
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
佐藤 佐
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
秋吉 正豊
東医歯大・難聴研
-
村山 揚一
日本歯科大学 病理学教室
-
松江 一郎
東京医科歯科大学歯学部保存学教室第2講座
-
今川 与曹
東京医科歯科大学歯学部保存学教室歯周病学
-
石川 純
東京医科歯科大学歯学部保存学教室歯周病学
-
本間 博
日本臨床歯周病学会
-
秋吉 正豊
化学療法研究所病理部
-
今川 与曹
鶴女大歯
-
安藤 修
Andou Dental Clinic
-
平野 治朗
Hirano Dental Office
-
大口 弘和
大口歯科医院
-
池田 雅彦
Ikeda Dental Clinic
-
加藤 煕
Japan Institute Of Advanced Dentistry
-
船越 栄次
Funakoshi Dental Clinic
-
鈴木 文雄
日本臨床歯周病学会
-
鈴木 文雄
鈴木デンタルオフィス
-
鈴木 文雄
(現)東京医科歯科大学
-
小林 俊春
東京歯科大学保存教室
-
鈴木 文雄
医歯大
-
伊藤 学而
東京医科歯科大学歯学部 歯科矯正学教室
-
富田 光男
三重
-
加藤 〓
東京医科歯科大学歯学部保存学教室歯周病学
-
佐藤 徹一郎
東京歯科大学歯科保存学第ii講座
-
佐藤 佐
東京医科歯科大学歯学部 保存学教室歯周治療学講座
-
斎藤 浩之
東京医科歯科大学 歯学部 第二歯科保存学教室
-
牧野 健司
東京歯科大学保存学教室第2講座
-
畠山 義行
イエテボリ大学歯学部
-
加藤 煕
北海道大学大学院歯学研究科
-
加藤 〓
東京医科歯科大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
今川 与曹
東京医科歯科大学歯学部
-
石川 純
東京医科歯科大学保存学教室
著作論文
- 24.歯槽膿漏症の実験的考察(第5報) : ラッテの歯周組織に局所刺激を加えての観察(III)(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 29.歯齦腐食法に関する研究(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 急性壊死性潰瘍性歯肉炎の4例
- 某成人集団における歯周ポケットの調査
- 9.実験的な咬合性外傷による歯槽骨石灰化像の変化について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- リゾチーム経口投与による歯周疾患患者の唾液リゾチーム活性の消長について
- 歯周疾患を伴う垂直性骨吸収部位に応用したEMD(エムドゲイン^【○!R】)の臨床評価 : 日本における多施設での調査
- 特別講演の座長のまとめ
- エムドゲイン^【○!R】有効性調査の最終報告
- 創設20周年を迎えて
- 第16回年次大会を終わって
- 特別講演の座長のまとめ
- 歯周治療と私の26年の臨床
- 歯周治療の立場からみた補綴処置
- 12才と3才の兄弟にみられたPapillon-Lefevreの症候群について : 一般講演要旨
- 26.象牙質知覚過敏症に応用したフット化アンモニア銀の臨床成績(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 開咬をともなった33才の歯周疾患患者の治療例
- 19.開咬をともなった33才の歯周疾患患者の治療例(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 32.慢性剥離歯肉炎の2例(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 27. Rotosonic Scalerによる歯石除去について(第2報)(第9回総会一般講演要旨)