木村 準 | 岩手県千厩地方振興局農林部農村整備室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
細野 衛
東京自然史研究機構
-
木村 準
岩手県千厩地方振興局農林部農村整備室
-
佐瀬 隆
岩手県立一戸高等学校
-
木村 準
岩手県農村建設課
-
佐瀬 隆
岩手県立一戸高校
-
山縣 耕太郎
上越教育大
-
佐瀬 隆
北方ファイトリス研究室
-
細野 衛
埼玉県立新座高等学校
-
青木 潔行
光明学園相模原高校
-
木村 準
盛岡南部土地改良事務所
-
青木 久美子
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
佐瀬 隆
岩手県立宮古高等学校
-
青木 久美子
関東学院大学
-
高地 セリア好美
帯広畜産大学環境土壌学研究室
-
溝田 智俊
岩手大学農学部農林生産学科
-
ゲオルク バルドマン
コべントリー大学自然環境科学部第四紀科学センター 英国コベントリー
-
木村 準
岩手県農政部
-
溝田 智俊
岩手大学農学部
-
山縣 耕太郎
上越教育大学社会系教育講座
著作論文
- 石狩低地帯南部, テフラ-土壌累積層に記録された最終間氷期以降の植物珪酸体群の変遷 : 特にササ類の地史的動態に注目して
- ドイツ, 東アイフェル火山地域, ラーハーゼーテフラ直下アレレード土壌の植物珪酸体群集
- 13-2 十和田八戸テフラ直下の灰白色埋没土(ミルクチョコ層)は化石ポドゾルか?(13.土壌生成・分類)
- 示標テフラによる黒ボク土の生成開始時期の推定 : 十和田火山テフラ分布域蔦沼地区を例にして
- 示標テフラによる黒ボク土の生成開始時期の推定と火山灰土壌生成に関する一考察 : 十和田火山テフラ分布城川向,赤坂両地区を例にして
- Phytolith Records from Tephra-soil Sequence since the Last Interglacial in the Southern Ishikari Lowland, Hokkaido, Japan: With Special Reference to the Fluctuation of the Sasa Group (Dwarf Bamboo) in Paleo-vegetation : With Special Reference to the Fluct